京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

2010年は,お世話になりました

 今年は、大変お世話になりました。毎日、子どもたちが元気に登校し、学習に励むことができたのも、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。来年もよろしくお願いします。
 夏休みが終わってから、運動会、スチューデントシティ学習、学習発表会、遠足と大きな行事が続きました。子どもたちにとっては、忙しい日々だったと思います。特に、高学年としての役割が大きく、一つ一つの行事に対して、「くいの残らないように頑張りたい」「低学年の見本になるように頑張りたい」と、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。子どもたちが、少しずつですが自分たちで考えながら取り組み、やり遂げる姿を見て、とてもたくましく頼もしく感じました。冬休みが終わると、もう学年のまとめの学習になります。最高学年に向けて、学習にも遊びにも一緒に悩みながら取り組みたいと思います。何かと、ご協力をお願いすることになると思いますが、よろしくお願いします。
 子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。長期の休みは生活のリズムが崩れやすいです。また風邪も流行りやすい時期です。早ね早起き、規則正しい生活をするように声かけをよろしくお願いします。また、せっかくのお休みなので、普段はできないようなことに挑戦してほしいなと思います。お家の人と一緒に何か作ったり、家族のために何か役割をもって頑張ったりすることもいいと思います。事故のないように、すてきな冬休みになることを願っています。

韓国・朝鮮の文化にふれるメニューで調理実習をしました

画像1画像2画像3
 12月16日(木)の3・4時間目の総合的な学習の時間に、「韓国・朝鮮の文化に触れよう」ということで、「チャプチェ」という料理を作りました。にんじん、しいたけ、きゅうりなどたくさんの具材を炒めて春雨とたれを混ぜ合わせ味付けをしました。みんな、にんじんを切るのに苦戦していました。なかなか切れないにんじんをにらみながら切っている子もいました。チャプチェは、クレープに包んで食べました。クレープを焼くにも一苦労しました。クレープの生地が薄いので、すぐ焦げたりフライパンに張り付いたりします。火を止めるタイミングも難しく、「今や」「まだ早い」と楽しそうに焼いていました。「色がきれい」「韓国・朝鮮の料理なのに、辛くない」など、話しながらおいしくいただきました。

ふれあい活動をしました!

 12月14日(火)の3時間目に、5年生のふれあい活動がありました。体育館で、ドッジボールをしました。体育の時間によくドッジボールをしますが、今回は保護者の方もチームに入ってくださったので、みんないつも以上に楽しそうでした。ボールを2個使ってゲームをしましたが、速いボールがコートを飛び交って、ゲームがどのように進んでいるのか、見ていてわからなくなるときもありました。途中、ボールをよく拾う子が、あまりボールを触らない友達にボールを渡してあげている場面も見られ、周りを見てみんなが参加できるように考えながらゲームをしているんだなと、その優しい姿にとてもうれしい気持ちになりました。終わった後、参加してくださった保護者の方が、「この学年は、ふれあい活動でドッジボールをすることが多いけれど、年々ボールを投げるスピードが速くなってきていて、成長を感じます」と話してくださいました。このように、保護者の方と子どもたちがふれあう機会はとても貴重だなと改めて感じました。参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

遠足!!

画像1画像2
 12月8日(水)に、明治製菓大阪工場と大阪市立科学館へ行ってきました。明治製菓では、カールときのこの山の製造過程を見学させていただきました。おいしく食べてもらうための工夫がいろいろあり、ほーと関心することばかりでした。製造過程を見ていると、どんどん食べたくなってきて、みんな「おいしそう!」を連発していました。また、お菓子のお土産もいただきました。大阪市立科学館では、展示学習とプラネタリウム観測をしました。展示学習では、角度によって映り方が違って見える鏡やハンドルを回すと磁力によって中の磁石が規則正しく動くテーブルや、そのほか書ききれないくらいたくさんの科学に関する楽しい展示があり、みんな夢中になって見たり触ったりしていました。「なんでこうなるんやろ?」と不思議そうに考えている子も多かったです。プラネタリウムはとても広く、映像の迫力がすごく、「おー」という声が上がっていました。普段夜空を見上げることがないので、私もとてもたのしかったです。

京都新聞社(社会見学)!!

画像1
 12月1日(水)に、丸太町の京都新聞社に社会見学に行ってきました。京都新聞社の歴史や、新聞作りで工夫されていること、新聞作りへの思いなどを聞かせていただきました。実際に印刷している様子や、編集している場所も見せていただきました。事前に考えていた質問もたくさんできました。新聞社の方が通りかかるたびに「こんにちは」「ありがとうございました」とあいさつしていた姿が素晴らしかったです。

12月です!

 来週から12月です。早いです!今年も残り一ヶ月となりました。寒さに負けずに、勉強、遊びをがんばってほしいです。
 24日(水)の5・6時間目の総合的な学習の時間に、「夢の設計図」を中学生に発表しました。自分の将来の夢と目標、それにむけてどんなことをがんばっていきたいかを発表しました。みんなとても緊張していて、声が震えていました。何度もこの日のために練習してきたので、途中からは堂々と発表することができていました。中学生からは「こんな高校があるよ」「こういうことをがんばるのはとても大事なことですよ」といろいろなアドバイスをもらっていました。中学生はとてもくわしくアドバイスをしてくれて、子ども達も聞き入っていました。発表後、「緊張したけど、発表してよかった」という感想をたくさん聞きました。発表後は、中学生と自由に話す時間を作りました。「中学校ではどの授業が難しいですか」「どんな部活がありますか」とたくさん質問していました。「好きな人はいますか」と聞いている子もいました。打ち解けて話が進んでいました。2回目は26日(金)にあります。また、次回のお便りでお知らせできればと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp