京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:28691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

研究報告会がありました。子ども達も頑張っています。

画像1
 気候も特に朝晩は冷え込んできて、吐く息も白くなり「ああ、冬になってきたなあ。」と感じるようになりました。しかし、学校では子どもたちは外で元気に遊んでいます。休み時間が終わり帰ってくると、どの子も「熱いわー。」と言っています。
来週から早くも12月になります。今年も残り1ヶ月となりました。あわただしい日々を過ごしていますが、子どもたちは元気に頑張っています。今、国語では「生活を見つめて」という単元で、自分たちが生活の中で「ぎもん」に思ったことをテーマにして、「アンケート」をとり、調べて分かったことを「報告文」に書く勉強をしています。今週は、研究報告会で別の学校の多くの先生に授業を参観していただきました。どの子もグループで話し合いながら、とてもよくがんばっています。

山の家にむけて

 11月18日の水曜日に、山王小・東和小との3小交流会があります。山の家に3校合同で行くための取り組みの一つです。また、小中一貫校に向けて今後、こういった機会が増えてくると思います。子どもたちは、4年間同じメンバーで過ごしていますので、また違った環境を過ごすのもいい経験になるのではないかと思っています。


学習発表会がんばりました!!

画像1画像2
 11月5日の木曜日に、学習発表会がありました。風邪やインフルエンザなどで、なかなか全員がそろう事が難しい中で、子どもたちはモチベーションを保つことが大変でした。また、普段の音読とは違い、ふり付けをしながらのセリフ読みもなかなか苦労していました。その中で、自分の役になりきって気持ちをこめて読んだり、休みの人の分までセリフを覚えたりする姿があって、とても頼もしく思いました。
本番でも、ほどよいきん張感の中、それぞれの自分の力は出し切ってくれたと思います。とても実りの多い学習発表会でした。

「目を見て話すこと」と「真心」

画像1画像2
 今週、総合の授業で、ゲストティチャーの竿田さんのお話を聞きました。特に心に残ったのが、「目は見えないけど、人の声の方向で、その人が目を見て話しているか、下を向いているかわかる。」というお話と、「親切っていうのは、人からお礼を言ってもらうためにするんじゃない。」というお話です。目の不自由な人に対してだけでなく、普段の生活にも通じることだと思いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 声かけ運動 委員会活動(最終) サッカー部活
3/2 陶化中進路説明会
3/3 朝会 集会 6年英語科(最終) 4年ふれあい活動 料理B部活
3/5 和太鼓部活
3/6 土曜学習
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp