京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

学習発表会の練習をがんばっています

 学習発表会にむけての練習を頑張っています。5年生は「ギャラクシートレイン」という劇をします。少しお笑いの要素が入っている劇なので、みんな観客を笑わせようという気持ちで一生懸命に練習を頑張っています。意欲的に練習している姿が見られ、どんどんアドリブが飛び出して、笑いが止まらない時があります。動きも日に日に大きくなっていき、私も見ていていつも笑わせてもらっています。「こうしたほうがいいな」「今のはよかったな」というように、お互いに演技を見ながら、監督のように演技のアドバイスをしています。本番は、11月2日です。ぜひぜひ見に来ていただけたらと思います。5年生は、午前中の最後の出番です。

自由参観,ありがとうございました

画像1画像2画像3
 お忙しい中,自由参観にお越しくださりありがとうございました。普段の子どもたちの様子を見ていただけましたでしょうか。子どもたちも,お家の方の顔を見ると,照れくさそうにしながらも,とてもうれしそうにがんばっていました。ありがとうございました。
 学習発表会まであと少しとなりました。お化けになりきったり,遊園地に行っている子どもになったりと,セリフを覚え,一生懸命練習しています。すばらしい発表会になるよう,子どもたちとがんばります。ぜひ,11月2日(火)の学習発表会にお越しください。

山登り,がんばりました

画像1画像2画像3
 お天気にも恵まれ、15日(金)は、楽しい遠足に行くことができました。急な登り坂や、下り坂もありましたが、山を登り切った子どもたちの表情は、とても晴れ晴れしていました。お昼は広場でおいしいお弁当をいただき、広い広場で思いっ切り遊ぶことができました。朝早くからお弁当をつくっていただき、本当にありがとうございました。

楽しい秋の一週間

●18日は、京都御所に遠足に行って来ました。天気に恵まれ、子どもたちは、虫や植物を見つけたり、公園で遊んだりしました。2年生が1年生に「こっちにいこう」「バッタをとってあげるよ」とやさしく声をかけている姿を見ました。微笑ましく思いました。お昼は、愛情たっぷりのお弁当に子どもたちは大喜びでした。
●3日間の自由参観、ありがとうございました。子どもたちのふだんの様子を見ていただけたでしょうか。
 また、19日のふれあい活動では、たくさんの方に来ていただいて、おいしいプリンアラモードを作ることができました。クリームを作るのに苦戦をしていた子どもたちでしたが、苦労した分だけ、おいしいと感じられたようです。いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
●19日の3時間目に歯科衛生士さんに来ていただき、虫歯のでき方、歯みがきの仕方を楽しく教えていただきました。教えていただいたことを日常で生かせるといいですね。
●算数科でかさの学習をしています。コップや水筒は、どのくらい水が入るのか考え、リットルますやデシリットルますを使って、水の量を確かめています。 おうちでも身近なものの量を聞いてみてください。
また、下記の式が言えるか確かめてあげてください                         
1 =10d
1 =1000m
1d =100m

自由参観・ふれあい活動ありがとうございました

 3日間、たくさんの保護者の方が来られて、子どもたちはうれしそうでした。普段の学習の様子や給食や休み時間の様子などを見て頂けたのではないかと思います。感想など寄せて頂けたらうれしいです。
 特に、20日のふれあい活動には多数の保護者の方にご参加頂き、ドッジボールをいっしょにしてくださって有り難うございました。学級委員さんには、様々ご準備頂きまして有り難うございました。子どもたちもとても喜んでいました。

後期が始まりました!

 後期が始まりました。3日間の休みだったため、「後期が始まった!」という感覚はあまりないかもしれませんが…。 
 後期の目標を考えました。後期の目標を立てるにあたって、6年生にむかってどんなことを頑張りたいかということを考えました。「高学年として低学年の手本になるように」や「みんなを引っ張っていけるように」という目標が多かったです。一緒に頑張っていきたいと思います。
 学習発表会にむけての練習が始まりました。5年生は「ギャラクシートレイン」という劇をします。5年生が学習発表会にむけてどんなことをしようかなと考えていると…なぜか「時間の旅へ」出ることになるという劇です。少しお笑いの要素も入っています。楽しいことを、恥ずかしがらずに堂々と頑張ってやりたいと思います。ぜひぜひ見に来ていただけたらと思います。
 また、後日、衣装や準備物についてお知らせしたいと思います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 

後期が始まりました

 後期が始まり,1週間がたちました。後期スタートは,卒業まであと100日の日でした。
 子ども達は,それぞれの思いをもって,スタートを切れたようです。宿題の字は,意識して,ていねいに書く子が多かったです。授業は,成績向上を目標に,たくさんの子が積極的に参加していました。学習発表会実行委員会では,リーダー活動を5年生にバトンタッチしていこうという気持をもって,取り組んでいる子がいました。
 卒業というゴールに向けて,子ども達といっしょに,がんばっていきます。後期もどうぞよろしくお願いします。

後期が始まりました!

 5年生に向けていよいよ,後期がスタートしました。日常生活や,多くの行事を通して子どもたちが自らの行動を考えながら,一歩一歩成長していってほしいと思います。
 日々を送る中でよく思うことがあります。難しくてやる気がでなくなってしまったり,前日に用事があり疲れが残っていてダラッとしてしまったりする時でも,「にげずにあきらめずにやってみる。」「続けてやってみる。」ということをやってほしいなと思うことがあります。どんな学習でも知っていなければ生きていけないということはないけれど,知っていると可能性が広がると思います。学習に無意味なものはないと思います。得意なもの,不得意なもの,苦手なものでも,とりあえずにげずにやってみる。続けてみることを大切にしていってほしいなと思います。「にげない」「あきらめない」という精神力をつけていってほしいです。私もにげたり,あきらめたりせずに,ねばり強く色々なことをがんばっていきたいと思います。

南なかよしフェスタに向けて

 南なかよしフェスタに向けて,10月8日(金)に東和小学校へ4校合同学習に行ってきました。最初は,「わ!トンネルだ!」の練習をしました。走って行ってフラフープの輪をくぐり,また走ってダンボールのトンネルをくぐります。A君は「おむすびころりん」でもトンネルくぐりは経験しているので大変すばやくできました。
 次は「パズルでわっしょい」の練習をしました。アンパンマンの口のパーツをはりつ
ける競技でした。A君は大きなアンパンマンの顔を見て喜んでいました。最後は「おいかけ玉入れ」の練習をしました。A君は「ゆっくりコース」に出場しました。玉入れのかごを持った先生がゆっくり走りました。A君は先生の注意をよくきいてかごにぽいぽいと玉を上手に入れていました。
 競技の練習が終わってから,おみこしにアンパンマンの絵をはりつけました。アンパンマンの絵は前の日に先生と一緒にかいた絵を持ってきました。絵をはりつけると,みんなが拍手をしてくれました。

18日から20日は,自由参観です!

 18日から20日の3日間は、自由参観です。8時半の朝の読書から、いつでも都合のよい時間に参観に来てください。給食や休み時間も、もちろんOKです。
 先週のおたよりでもお知らせしましたが、20日(水)の5校時(1:35〜2:20)には、親子のふれあい活動もします。
 簡単なボールゲーム(ころがしドッチなど)をする予定です。おうちの方も楽しんでいただければ・・・と思います。たくさんのご参加お待ちしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp