京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:5
総数:28642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

研究報告会を実施しました

画像1画像2画像3
 11月27日(金),京都市東九条地域小中一貫教育研究報告会を実施しました。
 当日は天候にも恵まれ,暖かな一日になりました。全国からたくさんの方にご参加いただき,子ども達もがんばりました。
 ご参会いただきました皆様,本当にありがとうございました。

おいもほりをしました

画像1
 ふたば学級の畑でおいもほりをしました。
 とても大きなおいもがたくさんとれました。12月1日に2年生と一緒に焼きいもをする予定です。おいものつるを使ってリースも作りたいと思います。お楽しみに!


次の目標を決めて頑張りましょう

 11月20日に行われた支部駅伝予選会,陶化校の6年生は,9位でした。
 5年生の2月頃から,朝ランを始めました。ランニングが好きな人ばかりではなかったと思います。苦しいことが多かったですが,クラス全員が一つの目標に向かって頑張ったからこその結果だと思っています。みんなでこの結果を喜び合いたいと思います。代表として出場したみんなは,「最後まであきらめないこと」「目標を持ち,それに向かって努力すること」「みんなで支え合うこと」「友達と協力したらできることがふえる」などの感想をもつことができました。貴重な体験ができ,自分を成長させることができました。現地へ行かなかった人たちも学校で応援してくれました。このクラスで過ごすのもあと4ヶ月。次の目標を決めてまた頑張りましょう。

中間ランニングが始まります

 来週から中間ランニングが始まります。先日,6年生が大文字駅伝の予選会で9位に入りました。陶化小学校としては,久しぶりの10位以内入りでした。
 5年生も,来年,予選会に出場します。6年生につづけるよう,まずは中間ランニングで7分間,自分のペースで走り切ってほしいものです。


研究報告会がありました。子ども達も頑張っています。

画像1
 気候も特に朝晩は冷え込んできて、吐く息も白くなり「ああ、冬になってきたなあ。」と感じるようになりました。しかし、学校では子どもたちは外で元気に遊んでいます。休み時間が終わり帰ってくると、どの子も「熱いわー。」と言っています。
来週から早くも12月になります。今年も残り1ヶ月となりました。あわただしい日々を過ごしていますが、子どもたちは元気に頑張っています。今、国語では「生活を見つめて」という単元で、自分たちが生活の中で「ぎもん」に思ったことをテーマにして、「アンケート」をとり、調べて分かったことを「報告文」に書く勉強をしています。今週は、研究報告会で別の学校の多くの先生に授業を参観していただきました。どの子もグループで話し合いながら、とてもよくがんばっています。

思いやりのある子ども達の行動

 学活や体育の時間でドッチボールをしました。その時,ボールをよくキャッチすることができる子があまりボールを投げていない子にボールをゆずったり,「ナイスキャッチやん」「いいボールやったで」「大丈夫やで」など友達を思いやるような声かけをしたりしていました。熱中しているとそのような事が考えられなくなることもあると思います。しかし,全員が楽しめるようにと考え,行動していたところがすばらしかったと思いました。これからも友達のことを思いやって行動できるようなクラスを子どもたちと共に作っていきたいと思います。
 12月2日(水)総合的な学習の時間に南図書館,東九条郵便局,京都中央信用金庫八条口支店,九条車庫,京都テルサ,九条地下鉄に見学に行きます。体の不自由な人が暮らしやすいように工夫しているところや手助けしているところなどをインタビューしたり,見学したりします。普段何も考えずに使っている施設に様々な工夫がされていることに気づき,体の不自由な方のために自分が何ができるのかなどを考えていきたいと思います。

すてきなリースがいっぱいできました

 もう12月です。ますます寒くなってきました。
 図画工作の時間に、リースを作りました。鈴やリボン、ボタンだけではなく、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などの自然のものも使ってきれいに飾り付けをしました。1つは自分用に、もう1つはお世話になった先生方や他のクラスに作りました。「こうした方がきれいだな」「早く家でかざりたいな」と楽しく友達と話しながら作っていました。すてきなリースがたくさんできました。

人権の作文を発表しました

画像1
 児童集会で,1年生を代表して,2名の1年生が,作文を読みました。
 二人とも,全校の人の前で,しっかりと読むことができました。
 他の子ども達は,心の中で,「がんばれ!」と応援しました。作文を読んでくれた子も応援をしてくれた子もよく頑張りました。

民族学級で学習しました

 11月12日(木)の総合学習で,民族学級の学習に参加させていただきました。民族学級で勉強している友達の自己紹介を聞いたり,授業の始まりのあいさつを一緒にしたりと「こんなことできるようになってるんだ」というような顔で民族学級の友達を見つめていました。また,民族学級で学習している子どもたちは,とても恥ずかしそうにしていましたが,一生懸命学習している様子が見られ,とてもたくましく見えました。


科学センター学習と演劇鑑賞に参加しました

画像1画像2画像3
 10日は科学センターで、「都市鉱山とキラキラ鉱石」という内容の学習をしました。様々な鉱石を顕微鏡で観察したり、宇治田原町で採れた緑岩石という石からキラキラ輝く鉱石を取り出す実験をしたりしました。学校ではなかなか経験できない観察や実験ができて、子ども達も熱心に取り組んでいました。難しい内容でしたが、楽しく実験したり、考えたりすることができました。
 11日の演劇鑑賞教室では雨が降りましたが、劇団四季の「エルコスの祈り」というミュージカルを鑑賞しました。プロの演技や歌に感心しました。また、人は誰にもいいところがあるということや、人を許すことの大切さなどを訴えているお話で、子ども達も食い入るように見ていました。学校に帰ってから感想文を書きましたが、この劇のように、6年生も一人ひとりを大切にできるといいなぁと思ったようでした。
 楽しい行事や取組がどんどん終わって行きますが、クラスを楽しくするような行事や活動(お楽しみ会など)を考えられたらいいなと思っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業
4/6 着任式 始業式 入学式  *陶化中入学式/午後
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp