京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:28636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

「重さをしらべよう」の学習で盛り上がりました

 算数科で「重さをしらべよう」の学習をしています。てんびんやはかりを用いて身の回りのものの重さをはかっています。1円玉が1グラムということに子どもたちは驚いていました。筆箱やチョーク,お道具箱,ランドセルの重さなどをはかりました。子どもたちは2キログラムと4キログラムのはかりを使いわけ,「これは2キログラムより重そうだからこっちのはかりにしよう。」「2キログラムはなさそうだから,2キログラムのはかりで十分かな。」などと,重さの感覚もついてきたように思います。理科でも重さについての学習をしています。25日(木)の授業参観で子どもたちが積極的に活動している姿をご覧いただけたらと思います。

南おたのしみ会へいきました!

 2月18日(木)南大内小学校で南おたのしみ会がありました。校長先生といっしょに行きました。最初に「ごんべさんの赤ちゃん」の手遊びをしました。「おかしじゃんけん」もしました。それから京都大学のお兄さんによるジャグリング(物を投げる芸・大道芸)を見ました。6年生のお別れ会をした後、おべんとうを食べました。とても喜んでおべんとうを食べていました。最後に運動場で山王小や東和小のお友だちとボールなげやおにごっこをしました。お友だちと遊んでとても楽しそうでした。


「性情報とわたしたち」の学習をしました

  「性情報とわたしたち」というテーマで学習をしました。6年生のみんなは、学校でも性にまつわる話や言葉が教室でも聞かれることが増えてきていました。中学進学を控えたこの時期に、性に関する学習をすることは必要だと思い取り組みました。
 子ども達に「性」に関することで嫌な思いをしたことやおかしいなと思ったことはないか書いてもらったところ、場をわきまえずにHな話をする友達がいたり、性に関する言葉を知らなくてばかにされたことなどが上がっていました。
 若干恥かしさを感じながらの授業でしたが、子ども達は個人や班でよく考えていました。この学習を今後に生かしてほしいと思います。

集会発表がんばりました!

 今週の水曜日に、山の家の集会の発表をしました。思えば昨年末より山の家について、子どもたちは一生けん命頑張ってきました。時には失敗したり、指導されたりしながら多くのことを学んでくれたと思います。
 発表はその集大成でもありました。みんなでセリフを考えて、友達が休んでいるときは友達の分までセリフを覚えて練習にはげみました。
 当日はほどよい緊張の中、しっかりと発表することができました。5年生では、集会や行事などで前に立つ場面が増えてきます。今回のことをよき経験として生かしていってほしいなあと思います。

フェスティバル大成功!

 12日(金)の2時間目に、生活科の学習でフェスティバルをひらき、1年生を招待しました。当日は、朝からみんなドキドキしていて、「先生、もう準備しますか?」「もう体育館へ行きますか?」とはりきっていました。ゴルフ、的当て、魚つり、ボールすくい、フラフープまわし、カン積み、輪投げのゲームがありました。みんな、「1年生は来てくれるかな」「こうしたほうが、1年生にはわかりやすいかな」と話しながら準備をしていました。ゲームも、よく考えて作られているものが多く、やってみると難しかったです。フェスティバルが始まると、1年生がとても楽しそうに、ゲームに参加してくれました。1年生にやさしくゲームの仕方を教えてあげたり、応援してあげたりしている2年生を見て、かっこいいな、たくましくなったなと感心しっぱなしでした。何よりも、1年生が喜んでいるところを見て喜んでいる子どもたちがとても素敵でした。大成功に終わって本当によかったです。

コリアみんぞく教室非常勤講師募集要項

 平成22年度のコリアみんぞく教室非常勤講師募集の要項と申込用紙を掲載いたしました。

協力して・・・

 1月から,体育ではサッカーをしています。男子はサッカーが大好きですので,本当に積極的に参加しています。女子は,最初は男子のける強いボールをよけながら,こわごわ参加・・・というような様子が見られました。でも,何回か試合をすることで,男子が女子にもボールをうまくパスを出せるようになってきましたし,女子も動いてボールをもらえるようになってきました。最近は女子がシュートを決める場面も増えてきて,サッカーの試合が楽しくなってきています。球技はチームのメンバーとの協力が大切です。このメンバーで協力するのもあと,わずかに25日です。今しかできないこと楽しみたいです。

「大根だき」ありがとうございました!

 26日に,無事大根だきを終えることができました。前日から係の保護者の皆様を中心に,様々なご準備をしていただきました。
 おかげさまで,当日はスムーズに会を進めることができました。
 大根だきはお味がよくしみていて,とてもおいしかったです。子どもたちも満足していました。
 1年生から6年生までの思い出スライドショーもなつかしく楽しかったです。子ども達の成長を感じられました。
 会食の後は,クイズ・ゲーム・歌などの出し物を楽しんでいました。保護者の皆様にも一緒に参加していただいて,楽しくなりました。
 また,自分の夢や感謝の気持を代表がスピーチもしました。保護者の皆様や地域の方にも聞いてもらいたいという子どもたちの願いがかなってよかったです。
 6年間,たくさんの人に支えられて大きくなったことを子ども達も気付いてくれたと思います。


風邪?にご用心

 今週,体調不良を訴える子がたくさんいました。
 熱は上がりきらず,37度から37.5度,のどの痛みや鼻づまり,腹痛などを伴う症状の子が多かったです。
 体調を崩しやすい時期でもありますので,お子さんの健康管理をよろしくお願いします。

音楽鑑賞教室に感動しました

 1月29日,音楽鑑賞教室に行ってきました。演奏が,始まった瞬間,子ども達の表情が変わりました。生のオーケストラの迫力に圧倒されていたそうです。途中に,楽しさも入れつつ,美しい演奏をしてくださったことに,子ども達も満足げな様子でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 声かけ運動 委員会活動(最終) サッカー部活
3/2 陶化中進路説明会
3/3 朝会 集会 6年英語科(最終) 4年ふれあい活動 料理B部活
3/5 和太鼓部活
3/6 土曜学習
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp