京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up49
昨日:172
総数:476858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

学級活動

 「クリスマスパーティーをしよう」という議題で,4年生が学級活動を行いました。

 前回の司会グループを参考にしながら,自分たちの力で進めていける計画や準備をしっかりと行いました。そして,クラスとしてより良いと思う意見をみんなで選択することができました。

 学習の最後には,タブレット端末を使って振り返りです。
 Formsを使って,アンケートを取りました。振り返りのアンケートでは,集約されたグラフを見て,自分の意見が反映されていることに喜んでいました。

 今日の学習では,提案理由に沿って話合い活動を進め,合意形成の方法を身に付けることができていました。素敵なクリスマスパーティーができるといいですね♪


画像1
画像2
画像3

調理実習をしました♪

 5年生は,家庭科で調理実習に取り組んでいます。班ごとに協力して,ご飯とみそ汁を作りました。

 ごはんは,ガラス鍋を使用し,炊く際に米が対流していることを観察しました。鍋全体に熱が加わることと中で細かな対流が起きて,ふっくらと炊きあがります。

 これまでの学習で,昆布だしと鰹だしについて実際に試飲して味の違いにてついて学習していきました。

 今日のみそ汁は,煮干だしで作りました。味の違いはどうだったでしょう?家庭で聞いてみてくださいね♪
画像1
画像2

人権について考えよう!

 6年生は図画工作の時間に,人権ポスターを作成しました。いくつかを階段の踊り場に掲示しています。

 12月4日〜12月10日は人権週間です。
 これは,1948年の12月10日に世界人権宣言が採択されたことを記念して制定されたそうです。ご存知でしたか?

 これを機会に,家庭でも人権について話題にしてみてくださいね。

 
画像1
画像2

私の町の素敵なところやすごいところをまとめよう!

画像1画像2
 2年生は,生活科の時間に校区内にある施設やお店について学習を進めています。
 これまでの学習でインタビューから,発見したことや素敵だなと思ったことをまとめてポスター作りをしました。,

みんなで話し合おう

 4年生2組では,学級活動の時間に学級会をしていました。司会グループが事前に決めた議題をもとに,みんなで話合いを行います。今回の議題は,「クリスマスパーティーを開こう!」です。

 司会や記録も子どもたちが主になって行っています。

 どんなクリスマスパーティーなら,みんなで楽しい会になるか意見を出し合いました。
画像1

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 みず菜をかむと「はりはり」と音がすることから,「はりはり鍋」と言われています。

 「ひじき豆」は,鉄やカルシウムを多く含み,「みず菜とつみれのはりはり鍋」とごはんがよく合い美味しい献立でした。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「ごはん・牛乳・みず菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆」でした。
みず菜は京野菜の一つで,肥料を使わずに水だけで育つことから「みず菜」と呼ばれるようになりました。

 カロテン(ビタミンA)やカルシウムが多く含まれ,体の調子を整える働きがあります。

触ってみよう♪タブレット!

 各学年タブレット端末を使った学習に取り組んでいますが,1年生もタブレット端末を使う学習を始めています。

 キーボードと画面を離すところから丁寧に先生と一緒に取り組んでいました。
 ログインの説明のときには,みんなとても真剣に話を聞いていました。文字の学習を始めたばかりの1年生ですが,タブレット上のキーボードをみんな上手に操作できていました。

 学習の後半には,国語の「どうぶつの赤ちゃん」の学習と関連付けて,自分が調べたい動物を画像検索しました。
画像1
画像2

琵琶湖疏水について調べよう!

 4年生は,社会科で琵琶湖疏水について学習しています。

 グループで一つのテーマについて調べて発表するために,タブレット端末を使っています。自分たちで,画像や記号を貼り付けるなど自分たちで工夫をしながら,分かりやすいスライド作りをしていました。

 各スライドの説明も自分たちで考えています。友達と相談しながら,下書きの用紙に文章を書いていました。
 
画像1
画像2

流れる水のはたらき

画像1画像2画像3
 前回の学習で,水が流れると,土をけずり,土を運び,土を積もらせることが分かりました。
 今日は,その「流れる水のはたらき」により,より多くの土を運ぶにはどうしたらよいかを考え,班で実験方法を立て,実験を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp