京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up120
昨日:172
総数:476929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,今月のなごみ献立で「麦ごはん・豚肉とれんこんのにつけ・小松菜とゆばの煮びたし・五色のすまし汁・しば漬け」でした。

 旬の食材のれんこん,京都で昔から食べられてきたゆば,京都の三大漬物の一つのしば漬けを使いました。

水よう液の性質(6年生)

画像1画像2画像3
 今日は,水よう液の性質をBTB液という試薬を用いて調べました。
調べた水よう液は,「レモン水」「さとう水」「三ツ矢サイダー」「石けん水」「食器用洗剤」「プールの水」「酢」などの身近な液体です。どの水よう液も,【酸性】【中性】【アルカリ性】のどれかの性質をもち,色の変化を楽しみにながら実験を進めることができていました。

☆ZOOMで人権学習☆

 唐橋小では,毎年10月に朝会で全校児童が人権について学習をしています。

 今年は感染症予防のため,パソコンを使ってミーティングアプリのZOOMを活用し,各教室と校長室を繋いで朝会を行いました。

 オンラインで校長先生の話を聞くことができました。

 〜校長先生の話より〜
 生まれながらにしてもっている自分らしく生きる権利のことを人権ということ,人は,誰もが,自由で,平等で,一人一人,すべての人が大切だということを学びました。みんながそれぞれもっている人権。それぞれが大切な人なのです。唐橋小学校のめざす子ども像の2つ目にも,「自分もまわりも大切にする子」とあるように,みんなが,そうなれると素敵ですね。

 校長先生の話のあとは,絵本「ええところ」の読み聞かせを各教室で行い,感想を発表し合ったり,自分のいいところを考えたり,友だちにみつけてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

Zoom朝会

画像1
 今日の朝会は,Zoomを使用して行いました。校長室から発信をして,各教室で校長先生のお話を聞きました。
 これまでは,放送で行ってきましたが,話し手の顔が見えることで,より伝わりやすくなり,教室で聞く子どもたちはうなずいていました。

みんなで大切を見つけよう

画像1画像2画像3
 3年生は,「みんなで大切を見つけよう!!」という学級目標を立てて,活動しています。

 南校舎の踊り場に,体育授業参観で一生懸命頑張っている3年生の写真と,子どもたちが,80m走やダンスを通して見つけた「大切」なことを掲示しています。あきらめないことや楽しむ気持ちをもつこと,練習を積み重ねることなど,たくさんの「大切」が見つかりました。

今日の献立パート2

画像1
 今日の献立「ベーコンとポテトのかわりオムレツ」は,ベーコンやたまねぎ,にんじん,じゃがいもを炒めて,卵を加えて作りました。ふんわり仕上がりとてもおいしかったです。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「コッペパン・牛乳・ポトフ・ベーコンとポテトのかわりオムレツ」でした。ポトフは,牛角肉と大根などの野菜をコトコトにこみました。これからの季節美味しい献立です。

比とその利用

 比の意味を理解し,それを用いて2つの数量の割合を表すとともに,比の値や等しい比について知り,見通しをもって,図や式など用いて数量の関係の比べ方を考察したり,問題を解いたりすることができるように学習をすすめています。

今日は,
・線分図を使って(比の1つ分の大きさを求めて)
・等しい比を使って
・比の値を使って
の3つの考え方が出ました。

 ICT活用をし,大きな画面に自分のかいた図や式を映し出しました。それらを指さしながら,自分の考えを説明することができました。比の一方の量からもう一方の量を求めるには様々な方法があることが分かりました。与えられた比を基に,数量関係をいろいろな方法で表し,考え,説明することができていました。

 難しい学習も,本当によくがんばっていますね。友だちの意見を追記するなどし,毎日,ノートもきれいにとれいます。

画像1
画像2

工場で作られるもの(3年生)

画像1画像2画像3
 唐橋小学校の近くの工場でマンホールが作られていることを知り,マンホールについてさらに深く学ぶために,学校の周りを探検し,マンホールを観察しました。

 予想では,数個と考えていた子どもたちが多数でしたが,想像以上に見つかるマンホールにとても驚いていました。また,なぜマンホールに穴が開いているのか,何の模様がかかれているのか,何のためにあるのか,など,これから考えていきたい問題を,たくさん見付けていました。

特別な教科 道徳

画像1
 体育館の壁面に,道徳で活動した内容を掲示しています。

 教材のあらすじや友達が書いた考えを見る中で,自分の考えと友達の考え方を比べたり,新たな見方に気付き感嘆の声をあげたりしている子どもたちの姿がみられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp