京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up133
昨日:226
総数:476099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観懇談会への御参加ありがとうございました。

当番活動 (給食委員会)

 昼休みが始まる少し前に,給食室前に集合して,翌日の献立を書いています。

 全校児童が通る場所なので,見やすいように丁寧に書いてくれていました。献立を書きながら,「明日はカレー!」と嬉しそうに話していました。

 毎日忘れずに取り組んでいます。さすが高学年です♪
画像1

ダンスを頑張っています!(5年生)

 5年生のダンスがだいぶ仕上がってきています。。

 みんなで揃えて足を鳴らすところは,圧巻です!

 しゃがんだり,両手を大きく広げたりするような,大きな動きをしっかりと行うことで,ダンスの良さが光っていました。完成が楽しみです♪
画像1
画像2

あさがおの いろみずで つくったよ(1年生)

画像1画像2
 頑張って育て,きれいに咲いたあさがおを使って,いろみずを作りました。

 袋にあさがおと少しの水を入れ,揉んで色を出しました。花の色が水にうつっていく様子を見て,「こんなことができるんだ!」と,子どもたちは大変驚いていました。

 次に,四角や三角など,様々な形に折った紙の角を,いろみずに付けて,世界にひとつだけの模様をつくりました。ハートやうさぎ,思いがけずにできた素敵な模様を見つけ,とても楽しそうに活動していました。

 その後,いろみずとわりばしを使って絵を描きました。鉛筆とはまったく異なる描きごこちに,初めは困惑していた子どもたちでしたが,次第にコツをつかみ,上手に絵を描いていました。

植物と日光の関係(6年生)

画像1画像2
 6年生の理科の学習で,植物と日光の関係について調べました。

 1年生が育てているアサガオの葉を使わせてもらい,条件を整え,実験をしました。

 ヨウ素液の反応が出やすいように,教科書に載っている実験よりも高度な方法で,実験を行いました。
 みんな安全に正しく実験を行うことができていました。

フッ化物洗口が始まりました

 本日より,フッ化物洗口が始まりました。虫歯を予防し,良い歯でしっかり食べ,健康な体作りをしていきましょう。毎週木曜日に行います。コップの用意をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・豆腐と青菜のスープ・黒大豆」でした。

 プリプリ中華炒めは,給食の献立の中でも子どもたちに人気の献立です。こんにゃくやシイタケのプリプリした食感が楽しめます。黒大豆は,カリカリした食感とよくかむと,きな粉の味が楽しめます。

6年生 非行防止教室

 南警察署のスクールサポーターさんに来ていただき,非行防止教室を行いました。様々なデータや,具体例を通して,犯罪に巻き込まれないために大切にしたいことを学びました。

画像1
画像2
画像3

1年生「食の学習」

 「食の学習」がはじめました。今週は,1年生。

 1年生では,「まほうの食べ方で 食べ物となかよし」を学習しました。

 自分だけの「おまじない」を書いて,苦手な食べ物がでてきたら,「まほうの食べ方で食べましょう。」というものです。早速,給食時間にそお〜と「まほうの食べ方」をだして,がんばって食べる姿がみられました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食は,「味付けコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・アスパラガスのソテー」です。

 今日の学級訪問は,1年3組でした。今日も,給食は残菜もなく空っぽでした。

お話タイム

 今日は,子どもたちが楽しみにしている『お話タイム』の日でした。

 担任の先生以外が読み聞かせを行います。始まる前の子どもたちは,「今日は,どの先生かな?いったい誰が来るのかな?」とわくわくした面持ちです。

 時折,先生とやりとりを交えながら,どの学年も静かに話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp