京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up42
昨日:204
総数:476212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観懇談会への御参加ありがとうございました。

〜唐橋子ども美術展開催中〜

 本日,唐橋少年補導委員会主催による唐橋校区在住の子どもたちの美術展が開催されています。小学生の作品だけでなく,園児・幼児さんの作品も飾られています。

 夏の親子の思い出や風景画などいろいろな作品が掲示されていて,見ていてほっこりします。
画像1
画像2
画像3

あさがお(み や たね)の かんさつ(1年生)

画像1画像2
 暑い夏をのりこえ,立派に成長したあさがおの実や種を観察しました。

 子どもたちは,実には細かい毛が生えていることに気づいたり,熟している実と熟していない実の違いを見比べながら探したり,じっくりと観察して学習に取り組んでいました。

 種は,植える前に一度観察していましたが,自分で育てて収穫した種は,少し違って見えたのではないでしょうか。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,『胚芽米ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・かみりこんにゃく・赤だし』でした。

 給食室では,暑い中,がんばって大きな釜で「夏野菜のかきあげ」をあげました。とてもおいしそう!

 教室では,子どもたちが「ゴーヤはちょっと苦いけど,かぼちゃが甘くておいしい。」とよく食べてくれていました。

 かみなりこんにゃくは,大きな釜に「湯がいたこんにゃく」を入れた時に,ばりばりという音からついた献立名です。

米の生産地はどこ?(5年生)

 社会の学習で,普段食べている米がどこで,どれだけの量が作られているのか学習しました。
 「田んぼはたくさんの土地を使うと思うから,面積が広い所だと思う。」「平地が多くないと作れないから海の近くかな?」など,分かっていることから色々とイメージして予想を立てていました。
 資料集の統計を使って,米の生産量が多い都道府県を探している児童もいました。新潟県の生産量を見て,「他の県よりもすごく多い!」と違いに驚いていました。
画像1

ものの燃え方 6年生

画像1画像2
 6年生では,『ものの燃え方』について学習しています。

 今回の学習では,ものが燃える前後で,空気に含まれているちっ素や酸素,二酸化炭素などの気体の量は,どのように変わるのか,図を使って仮説を立て,実験を行い,検証しました。

 さすが6年生です。安全に実験を行い,考察できていました。

台風に対する非常措置について

 非常に強い勢力の台風10号が日本に接近しています。
 9月4日午前6時現在,7日月曜日頃に京都に近づく予報となっています。
 台風に対する非常措置については,すでに配布しています「保存版」を再度ご確認ください。

 ↓をクリックするとご覧いただけます。

 台風に対する非常措置
 2ページ目の特別校時版をご確認ください。

花のつくりの観察 5年生

画像1画像2画像3
 アサガオの花のつくりをそう眼実体けんび鏡を使って観察しました。
 観察すると,おしべの先に花粉がついていることが分かりました。次の学習では,そう眼実体けんび鏡よりも,高い倍率で観察することができるけんび鏡を使い,アサガオの花粉を観察しました。
 
 子どもたちは,肉眼では見えない世界に夢中で観察し,たくさんの発見をしてくれていました。

100を使って,文章問題に挑戦!(2年生)

 2年生の教室に入ってみると,算数で文章問題に取り組んでいました。

 計算はできるけれど,上手く式が作れない子は,どうやら文章からうまくイメージできていないようでした。
 お金を支払う問題では,買うとお金はどうなるか尋ねられると,「お金を出すと財布からお金は減るから…引き算!」とひらめいていました。
 生活の中で使っている言葉と算数で使う言葉,例えば,もらう=増える,食べる=減る…などと結び付けると,ものの動きがイメージしやすくなりますね。
画像1

全部で何個か数えよう(おおぞら教室)

 〜通級教室での学習紹介〜

 今日は数感覚を養うことをねらいに,学習しました。10個ずつ箱に入れ,10と書いた付箋でふたをしました。「縦に箱を並べると数えやすいかも」と思いついて,あちこちに置いていた箱を綺麗に並べて数えていました。自分で考えて試してみるのも,通級教室では大切な学習です。

 全部箱に入れ終わったら,学級で学習したことを使って「10のかたまりが9個と5個のブロックでで95!」と上手に説明することができました。2回目は,100を超える数を,正しく答える学習をしました。

 集中して学習することも出来,この学習が学級にかえったときに,また活かされると思います。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の給食は,コッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ひじきのソテーでした。

 今日の給食時間は1年3組です。訪問すると「おいしい!」「もう食べたよ!」と声をかけてくれました。なんと!12時50分にはほとんどの児童が食べられ,最後は全員完食でした。うれしいことです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp