京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up43
昨日:226
総数:476009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観懇談会への御参加ありがとうございました。

ヨウ素でんぷん反応(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生の理科では,インゲンマメの種子や子葉に養分(でんぷん)があるかどうかを調べました。でんぷんの有無を調べるために,初めてヨウ素液という試薬を使いました。

 ヨウ素液は,うがい薬などにも使われています。ヨウ素液をでんぷんにかけると青むらさき色に変わります。

 子どもたちは,インゲンマメにヨウ素液をかけ,ヨウ素でんぷん反応を確かめていました。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,麦ごはん・牛乳・うずら卵とキャベツの炒めに・切干し大根の炒めナムル,そして,デザートにパインゼリーでした。

 うずら卵とキャベツの炒めには,今年度初めての卵除去食でした。除去食を食べた児童も「おいしかった」とペロリ空っぽでした。

 また,デザートのパインゼリーは,沖縄産のパインナップルを使用したぜりーで,さっぱりおいしく食べられました。

雨の日

画像1画像2
 今週の天気予報は,傘マークばかりです。

 梅雨の真っ只中。

 唐橋小では,雨の日は「赤色の旗」がでます。「運動場が使えません」という目印です。

 明日も1日,雨の予報です。雨の日は,教室で静かに過ごしましょう。

 また,傘に名前が書いてあるか,ご確認お願いします。

4くみ 算数科 「めざせ計算マスター」

 いつもは,遊びなどを通して,体験的・経験的に学ぶ活動が多い算数科ですが,「めざせ計算マスター」の学習では,プリントで既習事項を練習したり,新しい学習内容に挑戦したりしています。
 みんながんばっています!

 集中して取り組むことで,これからももっと自分の力を高めてほしいと思います。


画像1

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮(カレー味)・ごまず煮・黒大豆の献立でした。

 ごまず煮には,夏野菜の「きゅうり」と細切り昆布を使いました。

 3年1組では,きゅうりのシャリシャリした食感やこんぶのうま味を見つけてくれました。じゃがいものそぼろ煮は,ちょっぴりカレー味で,ごはんがよくすすんだようで,みんなよく食べられていました。

4くみ学習 めざせ日本一周!

画像1
 大きな日本地図すごろくを使って
都道府県の学習をしています。

 この学習はまだ始まったばかりですが,
県庁所在地や名産品を楽しんで覚えることが
できればいいな,と思っています。
画像2

保護者の皆様へのお願い

保護者の皆様へ

     〜お願い〜
 京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。
 学校においても感染予防対策の徹底を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。

 以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。

(1)同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。

・ 息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
・ 基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
・ 上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。


(2)同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。

7月2日

 校内をまわっていて,こんな素敵な掲示板を見つけました。

 唐橋校では,自主学習ノートを「フクロウノート」を名付け,宿題(与えられた課題)以外に,やりたくなったり,やろうと思ったりしたことを進んで行う学習をすすめています。(現在,4〜6年生が実施)
 自主学習のいいところは,家庭での学習習慣が身に付くこと,計算問題や漢字練習などを繰り返すことで学力の基礎づくりが出来たり,粘り強い姿勢をつくったりすることにも役立ちます。また,何をやるか,どれくらいやるかを自分で決めて取り組むことで,計画性がそなわったり,自分の力で考え行動したりする力が身に付きます。

 学校が再開して1か月ですが,4年生の教室には,こんなすてきな掲示板があり, 朝休みには,教室の教卓上に,提出した「フクロウーノート」が山積みになっていました。中を見せてもらうと,どのノートも懸命に取り組んだということが分かる内容でした。1年間続けられると,すごい力となりますよね。

 朝,「フクロウーノート」を開いてみせる子どもたちの顔はニコニコで,その姿を見て,うれしくなりました。

画像1
画像2
画像3

委員会活動

画像1
 5,6年生が主体的に活動する「委員会」の第1回目をようやくスタートすることができました。

 常時活動には,まだまだ制限があります。

 しかしながら,自分たちの学校をよりよくするためにはどうしたらいいか,今の状況だからこそできる事はないか,などを考えて活動してほしいです。

4年☆算数★

 4年生の算数科では,『1けたわるわり算の筆算』の学習をすすめています。
 
 今日は,お金の模型を使い,簡単な暗算で計算する仕方を学びました。

 ノートには,自分の考えや友達の考えをかくことができていました。授業中には,書画カメラを使って,自分の言葉で説明をすることができていました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp