京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up290
昨日:267
総数:472627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日です。元気な笑顔で会いましょう。

体育のようす (3年生)

 体育の学習では,「エンドボール」というパスゲームを行っています。ボールを持つと動くことができないルールです。

 一人ではできず,友だちとの協力が必要です。パスするときに,相手の名前を呼びながらボールを投げて,パスを繋いでいきます。

 コート内を走り回って,元気に活動していました。
画像1
画像2

かたちづくり (1年生)

 算数の学習では,三角形を使ってかたちづくりの学習しました。

 小さな三角形の数をヒントにして,大きな形はいくつの三角形でできているか,考えました。

 自分で線を書き入れたり,隣の席の友だちと見せ合ったりしながら学習しました。
画像1

はきものをそろえる

画像1画像2画像3
 急いでいたり,順番を待つ人がたくさんいたりすると,はきものをさっと使い,そろえることを忘れてしまう人もいます。どの人もはきものを使った後,次の人が使いやすいようにそろえておいておくことができると使いやすく気持ちがよいですよね。

 中間休み,廊下を歩いていると,自分が使った後ではないのに,はきものをきちんとそろえている人たちを見かけました。素晴らしいです!
 はきものをそろえると,心がそろいます。誰かが乱しておいたら,それに気付き,だまってそろえておきなおしてあげる優しさがあるといいですよね。その優しさを見つけ,たいへんうれしくなりました。

4組…人権朝会

画像1
 10月15日金曜日に人権朝会がありました。

 校長先生の読み聞かせをもとに,学年の発達段階に合わせ,自分の生活を振り返ったり,意見・感想を書いたりします。4組では,『大きなのさかなの掲示用模造紙』を校長先生からいただき,今,感想等を書き貼り始めました。

 まだまだ作成途中ですが,絵本の中にあるようなすてきな“にじいろのさかな”になるようにして,掲示したいです。

今日の給食

画像1
 【献立】
 ・味付けコッペパン
 ・とびうおの香草揚げ
 ・ポトフ
 ・牛乳

 今日の“とびうおの香草揚げ”は新献立です。
 衣には,みじん切りにしたパセリと乾燥バジルを使って,香り良く仕上げています。

 サクサクした食感とパセリやバジルの香りがよく効いていました。
 今日もおいしく頂きました。

いろいろな考え方(4年生)

 算数科では,面積の学習をしています。
 長方形の面積,正方形の面積の求め方を学びました。
 複雑な図形の面積を求めるときはどうしたら良いか考えを伝え合いました。
 
 いろいろな考え方が出てきました。自分の考えを相手にうまく伝えるためにはどうすればよいかな?
画像1
画像2

学習の様子(4組)

画像1画像2
 同じ教室でも,それぞれの児童に合わせた学習内容で取り組んでいます。

 黒板には,自分がどんな目あてを持って学習するのか意識できるように,顔写真と一緒に学習の目あてが書かれています。

 九九や文章問題の立式,1000以上の大きな数,繰り上がりの計算,割合の問題など,どの児童も,自分の学習に集中して取り組んでいました。

 

体育の様子(2年生)

画像1画像2
 クラスごとに縄とびとパスゲームをしました。

 できるだけ縄の横から,助走をつけて跳びます。
 少しドキドキした表情をしながら,思い切って縄に向かっていました。
 上手くジャンプできると,とても嬉しそうでした。
 
 
 パスゲームでは,上手くパスする方法を確認してから,活動していました。
 少し風が強い日でしたが,元気いっぱいに活動していました。

人権朝会

 人権朝会がありました。年に1度,人権について考える集会です。

 今年は校長先生が,絵本の読み聞かせをしてくれました。

 昔,一人ぼっちだった“にじうお”が,仲間外れにされた“しましま”を見て昔の自分を思い出し,“しましま”をサメから,みんなで助けるお話です。

 読み聞かせの後は,何人かが学年を代表して,感想や意見を発表しました。初めての取組でしたが,どの学年からも発表がありました。

 友だちのことを自分のことに置き換えて考えたり,これからの生活の中で活かしたりしていきたいですよね。
 
 唐橋校の『目指す子ども像』にもあるように,だれもが「正しい判断のできる子」「自分もまわりも大切にする子」に育ってほしいと願っています。
 


画像1

第64回学区民体育祭が終わりました

画像1
画像2
 本日,第64回学区民体育祭が行われました。

 唐橋体育振興会をはじめ関係諸団体の皆様,早朝からの準備片付け等,本当にご苦労様でした。

 6年生のお手伝いの皆さんも,よくがんばっていましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp