京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up310
昨日:267
総数:472647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日です。元気な笑顔で会いましょう。

居住地校交流をしました(5年生)

画像1画像2
 呉竹総合支援学校に通う友だちと交流会をしました。

 各クラスで,一緒に楽しめる活動を考えて今日の会を迎えました。
 リレーや障害者スポーツのボッチャなど,互いに楽しみながら活動ができました。

 会の終わりには,「パプリカ」の曲に合わせてダンスをしました。

 同じ地域に住む友だちです。交流の場以外でも出会った時には声を掛け合えたらいいですね。

理科「水よう液の性質」(6年生)

めあて;「炭酸水には 何がとけているのだろうか」

予 想;「あわがでているので,二酸化炭素がとけている」

 みんなで、確かめる方法を考えました。
 
 以下のような意見が出ました。
 ・炭酸水を熱して蒸発させる。
 ・湯せんで温める。
 ・石灰水を入れ二酸化炭素がとけていることを確かめる。

 炭酸水の中には,二酸化炭素が溶けていることが確かめられました。その後,子どもたちの発想で,水に二酸化炭素を溶かして,炭酸水も作ってみました。

 ペットボトルに水と二酸化炭素を入れて振るとペットボトルがへこみました。

 体感することにより,化学(理科)が身近なものになったらいいなと思います。

 『未来の科学者を目指せ!』
画像1
画像2
画像3

月の観察(4年生)

画像1画像2画像3
 4年生は理科で月の観察をしています。
 おうちで月を観察している子もいるそうです。学校でも月の観察をしました。

 撮影は10月9日水曜日の16時40分〜18時40分です。南東から南へ動いた様子が分かりました。

お話の絵の鑑賞会(4年生)

画像1
 お話の絵の鑑賞しました。

 友だちの良いところをたくさん見つけることができました。

 工夫したところ,頑張ったところを話し合いながら鑑賞しました。

みさきの家に向けて(4年生)

画像1
 みさきの家に向けて,班ごとにめあてを考えました。

 「5分前行動をする」「協力をする」「自然に触れ合う」など,班で話し合って,決めました。

 どの班もやる気十分でした。

学習の秋(4年生)

画像1
画像2
 運動会が終わり,4年生の次の大きな行事は,奥志摩みさきの家宿泊学習です。みさきの家のことだけでなく,普段の授業も子どもたちは一生懸命がんばっています。


 写真(上)は,音楽科でリズムの学習をしているところです。
 写真(下)は,算数科でそろばん学習をしているところです。

書写の学習(3年生)

画像1画像2
 今日は「力」の漢字を書きました。

 「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて書くことがねらいです。

 どちらも,筆を一度止めてから,方向を変えることが上手く書くコツです。

 先生のお手本や動画を見て,真剣に取り組んでいました。

運動会ありがとうございました

 10月5日(土)運動会を実施しました。先週の情報では,台風がくるとのことで練習中も,当日の天候を心配していました。本日,天気に恵まれ,秋晴れの中,実施することができました。
 
 今年のスローガンは,「いくぞ 笑顔と 力 無限大!」です。このスローガンのもと,みんなで協力し合ってきました。また,本日の運動会までに,高学年を中心に係活動を行い,準備を進めてきました。
 それぞれの学年の競技や演技が進む中,これまで練習してきたことや,学習の成果を発揮し一人一人の姿が輝いていました。各色の大きな声の応援,一生懸命な競技,かわいらしかったり,感動的だったりした演技,どの場面でも,子どもたちのがんばりが見えてきて,たくさんの感動をもらいました。
 運動会で学んだこと,得たものを振り返り,これからの学校生活に繋げてほしいです。
 
 ご来賓の皆様・地域の皆様,保護者の皆様,おしみない拍手と温かいご声援を,誠にありがとうございました。

 子どもたちは,明日・明後日とお休みです。2日間しっかりと休み,火曜日,元気に笑顔で登校してくれるのを待っています。

組体操 未来へ

画像1
画像2
画像3
たくさんの声援の中,演技ができました。

暑い中でしたが,応援ありがとうございました!

組体操 未来へ

運動会最後は・・・

6年生の 組体操 未来へ

さすが,6年生!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp