京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up21
昨日:312
総数:472670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日です。元気な笑顔で会いましょう。

運動会の練習

画像1
各学年,運動会に向けて日々練習をしています。

4年生も,競技「ひっぱってみてん♫」の練習をしています。

勝ちだけを目指すのではなく,応援するときの姿勢,協力することの大切さ,相手を思いやる気持ちも高めていってほしいですね。

ランチルームで食育を

画像1画像2
年に数回,ランチルームで栄養教諭による食育の授業があります。

その後は,ランチルームで給食を食べます。

4年生も随時始まっていきます。

この日は,2組の様子です。

今日の給食

画像1画像2
 今日は和(なごみ)献立です。

【献立】
 ・鶏肉とピーマンのごま炒め
 ・梅ひじきご飯の具
 ・すまし汁
 ・ご飯
 ・おはぎ

 秋のお彼岸には,この時期に咲く「萩の花」に「あずき」が似ているので,「おはぎ」とよばれ,昔から食べられてきたそうです。
 
 季節を感じられる献立ですね。

日に日に良くなる自主勉強ノート

画像1画像2画像3
4年生の自主勉強が始まってもうすぐ半年が経ちます。

めあてをもって取り組むように意識しています。

だんだん,まとめる力もついてきました。

運動会の練習(4年生)

 気温がだんだんと下がってきて,外で活動しやすくなってきました。

 今日は4年生が,各チーム大きな掛け声をして練習していました。

 中央にある短い縄を,合図と同時に取り合います。自分の陣地に縄を入れるまでが勝負です。引っ張ったり,引っ張られたりしながら,力いっぱい練習していました。
 
画像1

道のりはどれくらい?(3年生)

画像1画像2
 これまで学習したことを活かして,教室から職員室までの道のりを,実際に歩いて,ストップウォッチで計りました。

 道のりや時間を表す単位を復習した後,教室から職員室へ行くまでにかかる時間を予想しました。一人一人が自分の考えをノートに書いて,スタートです。

 実際に測ってみると,予想通りだったり,少し短かったり…違いを体感している様子でした。

 身の回りの物を題材に使うことで,時間の感覚がより身近なものに感じられました。

2年生が「敬老会」に出演しました。

 9月15日(日)体育館で,唐橋自治会連合会・唐橋社会福祉協議会・各種団体による「敬老会」が行われました。
 2年生が出演し,お祝いの気持ちをこめて「ドレミの歌」「山のポルカ」「虫の声」を歌ったり,鍵盤ハーモニカの演奏をしたりしました。
 会場全体があたたかい拍手と笑顔につつまれました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
 今日は行事献立(お月見)です。
今年のお月見は,9月13日です。里いもがこの時期にとれるので「いも名月」ともいいます。

 【献立】
・牛肉のしぐれに
・キャベツのすまし汁
・里いもの煮つけ
・胚芽米ごはん


 “里いもの煮つけ”は,お月見にちなんだ献立です。スチームコンベクションで作っているので,ほくほくした食感が楽しめました。


運動会にむけて

 6年生は,運動会で団体演技「組体操 −未来へ− 」をします。
 最高学年として,最高の演技をめざして練習をしています。
画像1

図画工作でお話の絵

画像1画像2
4年生の図画工作科ではお話の絵に取り組んでいます。

担任による本の読み聞かせを聴いて,お話のイメージを絵にします。

読書が大好きな4年生が多く,読み聞かせもワクワクしながら聞いていました。

どんな場面を絵にしようかな。完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp