京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up55
昨日:172
総数:476864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

自由参観日1  h29/9/16

 9月13日は自由参観の日でした,平日にもかかわらず多くの保護者の皆様に参観に来ていただいた事,感謝いたします。子どもたちにとって,保護者の方が関心を持って授業の様子を見ていただけることは,緊張であり喜びでもあるのです。
 ある心理学者は「好きの反対はきらいではない。無関心である。」と言っています。「無関心の反対は好き」なのです。保護者の方が関心を持っているということは,子どもは「自分の保護者は自分のことを好きだ思っている」と受け止めるものです。そういう点からもありがたく思います。
 また,参観に来られた皆様が,全員下履きを持ちながら参観いただいたことを御礼申しあげます。保護者の皆様のルールを守るという意識は必ず子どもたちに伝わります。ありがとうございます。と,ともに廊下での立話につきましても今後は控えていただきます様お願いします。久しぶりにお会いした方との話がはずんでしまうということもあるかと思いますが,子どもたちにとって参観日であっても学習の時間です。普段の学習中に廊下で話をしながら歩いている子どもがいた場合は,教員は指導を致します。学校とはそういう場所であることを意識していただき,話をする必要がある場合は階段の踊り場に移動する等授業の進行にご協力をお願いいたします。
 さて,各学年の授業は,今後の教育の方向を先取りしたものをお見せしました。
(1年生)地域の老人会と協力した昔遊び(地域に開かれた学校)
(2年生)図書支援員とともに学ぶ図書館授業,(教科を超えた図書館活用)
(3・4年生)中学年から順次導入される英語の授業,

画像1
画像2
画像3

自由参観日2  h29/9/16

(5年生)スマートフォンとの付き合い方 その1(情報モラル)及び英語
(6年生)スマートフォンとの付き合い方 その2(情報モラル)
(育成)道徳 (道徳の教科化)
といった具合です。
 平成32年度から,学習指導要領の大幅改定(70年に一度)があります。
 バブルの崩壊以降,経済力の伸びない日本,少子化や国家財政の赤字などの大きな問題を含んだ日本の状況。これらを解決できる人材を育成しようというのが次期学習指導要領の大きなねらいです。そんな未来の教育内容の先取りし,参観いただいたわけです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

図書館教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp