京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:172
総数:476814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

かさの置き方  h26/8/29

 季節外れの長雨が続き,この時期にしてはめずらしくかさをさしての登校の日があります。唐橋小では登校後のかさの置き方の指導をしています。
 今年に入り2年生以上は1人が1か所にかさをいれることができるよう,かさ立てを新調しました。かさの置き方については3つルールを決めています。
 かさ立てに入れるときはかさのバンド(正式にはネームバンドといいます)で巻いてから入れること。ネームバンドで止めていないと,かさが広がってしまい,出しにくくなります。
 まっすぐにかさ立てに入れること。斜めに入ると,かさを出す時にかさたての枠につっかえてしまい,かさの骨を痛めることがあります。写真で例示しています。
 置きがさは,原則として1本とすること。スペースの関係でかさは3本以上入れるのは無理があります。(1年生のかさ立ては2人で使うタイプで少しゆとりがあります)
 なお,コンビニ等で販売している透明のビニールがさは,ネームバンドが止めにくいこと・ネームバンドがちぎれやすいことなどから,低学年や中学年には使いにくいものです。次に購入されるときは,子供用のきちんとしたかさの方がよいと思います。
 ご来校の際には本校のかさ立てにもご注目ください。

画像1画像2

環境整備  h26/8/28

 夏休みの終わりに,教職員で校内の環境整備を行いました。図書室は昨年度大規模に改装を行いましたが,1年間の様子をみて,今年も少し,本の場所を変更するなどの作業をしました。運動場は,運動会に向けて,ラインの引き直しを実施。他にも,校内の気になるところを整備。夏休み明けの子どもたちを迎える準備をおこないました。

画像1画像2

夏休み明けの子どもの様子  h26/8/26

 8月26日,夏休み明けの子どもたち。朝のあいさつは,夏休み前よりも声が小さく,どちらかと言えばトーンダウンした感じでした。もっとも,毎週の週初めも声が小さいので,これからだんだんと声が通るようになってくると思います。
 8時30分からの朝会。校歌はきれいな通る声で歌うことができていました。もっとも,運動会の時には運動場に響くような大きさの声が必要ですが。朝会の話は静かに聞くことができていました。話の内容は,この4月からとりくんだ3つ(あいさつをしっかりすること・くつやかさをそろえておくこと・静かに話を聞くこと)の確認。夏休み中に大切にすること(人・もの・金・時間)は授業がはじまった今日からも同じ。そして,やる気アップのためには身の回りの整理整頓をすることが大切。以上の3点を約10分間話しました。その後,教室に入り,4時間の学習を行いました。比較的元気な姿を見ることができました。明日以降も,いいペースで学校生活を送ってほしいと思います。

科学の夕べ  h26/8/3

 今年も,洛陽工高の協力の元,科学の夕べを実施しました。31名の児童が参加しました。はじめに洛陽工校の有本先生から宇宙についてのお話をしていただきました。4つのグループに分かれました。各グループは順番に,顕微鏡で30倍の倍率でムシや岩石を見る・聴診器を使って小さな音を聞き取る・二人で協力して車の模型を走らせる・プラズマボールに触れてみるなどの体験をしました。どの活動も子どもたちは熱心に取り組みました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

平成26年度学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp