京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up103
昨日:312
総数:472752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日です。元気な笑顔で会いましょう。

5.6年生持久走大会  h26/3/10

 先週金曜日3月7日は5,6年生の持久走大会を西寺公園にて行いました。
6年生は,火・木曜日に1年間を通して,全員が朝のランニングを続けてきましたし,5年生も秋から,希望者を中心に水・金曜日にランニングをしています。
 今回は,持久走の部と駅伝の部にわかれて,合同で大会を行いました。見ている者も走っている仲間に応援の声をかけていました。

画像1画像2

部活動 和太鼓部の発表  h26/3/7

 昨日は,部活動和太鼓部が日頃の練習の成果を披露するため,昼休み体育館にて発表会をしました。今回は「豊年太鼓」に加えて,新しい演奏を見ることができました。「清流登り打ち」です。それぞれの児童の上達ぶりに感心しました。体育館には200名以上の児童が集まり,演奏後は大きな拍手が送られました。
画像1画像2

図書室がリニューアルしました。  H26/3/5

画像1画像2
 今週になり,図書室に新しいイス40脚,机40脚,書架2つが納入されました。夏に図書室の配置換えを行いましたが,テーブルやいすはこれまでのものを使っていました。今回,京都市教育委員会から京都の木材を使ったイス・机・書架を入れていただきました。
 図書室に入ると新しい家具のにおいがします。また,色調が明るいためか,図書室が広くなったように感じます。
 図書室に行きたいという児童が増えてほしいものです。

靴をそろえる  H26/3/4

3月の朝会で,「靴を揃えて靴箱にいれること」を話しました。中間休みには,1年生の子どもたちの靴箱の中が,きれいにそろっていました。また,放課後は4年生の靴箱の上靴がきれいに揃っていました。
 一人一人が靴を揃えて入れると,靴箱に並ぶ靴はとてもきれいに見えます。モノを大切に扱うことが目に見える形であらわれます。この1週間,「靴を揃えて靴箱にいれること」を重点的に指導していきたいと思います。

画像1

造形展について3  H26/2/25

画像1
画像2
画像3
6年生ときらく会の作品です。

造形展について2  H26/2/25

画像1
画像2
画像3
3年生から5年生の作品です。

造形展について1  H26/2/25

画像1
画像2
画像3
 2月25日から3日間,唐橋小学校体育館にて 造形展を行っています。
唐橋小の造形展は2つの特徴があります。
(1)1・3・5年と4組は立体作品を 2・4・6年は平面作品を展示していること
(2)地域のきらく会(老人会)の作品,西寺育成苑の作品を展示していること
 展示の期間は3日間と短いのですが,児童の力作をご覧ください。日中は,不審者対応のため,正門の鍵を閉めていますが,インターフォンを押していただければ,入校できます。また,放課後は開門しています。9時〜17時の間です。

4年生の社会見学   h26/2/17

 4年生の先生から報告があるように,先週金曜日に4年生の子どもたちは美山に行ってきました。朝から雪の舞う中,美山町は私もこれまで見たことのないくらいの大雪の社会見学でした。たくさんのふわふわの雪に触れる,歩くと膝近くまで雪に埋もれる経験は,子どもたちには印象的だったようです。同じ京都に住みながらも,随分と気候の違う地域があること,またそこで学ぶ4年生の生活が自分たちと違うことも実感できたようです。

H26/2/12 半日入学・入学説明会

画像1画像2
 2月12日(水),来年度入学予定の新1年生の児童と保護者を対象に,半日入学と入学説明会を行いました。
 新1年生は,初め緊張した様子でしたが,3つの教室に分かれて歌を歌ったりお絵かきをしたりするうちに,だんだん慣れてきて,楽しそうに活動していました。
 その間,保護者の方々には体育館で,入学するにあたって,心がけることや準備することなどお話ししました。
 入学式は4月8日です。“ピカピカの1年生”として,元気に入学してきてくれることを楽しみにしています。

昨日の朝会の話  h26/2/5

 昨日の朝会では 唐橋小学校には 昔,西寺というお寺が建っていたことを子どもたちに話しました。校長室の前には,その資料が飾ってありますが,ほとんどの子どもたちは素通りしています。唐橋小学校と西寺公園をあわせても,当時の西寺の半分ぐらいの面積です。ずいぶんと大きなお寺だったことがわかります。東寺と並ぶ高さの五重の塔は唐橋小学校と洛陽工高の間ぐらいに建っていたようです。そういう話をスクリーンに図を映し出して伝えました。そして「1200年も前からここはお坊さんがお勉強をした場所です。そんな場所で皆さんも毎日お勉強をしているのです」と結びました。写真は発掘された当時の新聞の図とその当時に掘り出された瓦です。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ文書

平成26年度学校評価

修学旅行フォトギャラリー

みさきの家フォトギャラリー

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp