京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:74
総数:269918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

6年 図工 わたしの大切な風景〜my favorite place at school〜

今日は図工の時間に「わたしの大切な風景」という学習に取り組み始めました。6年間生活してきたこの学校の中で,自分が一番好きな場所を選び,その景色を描きます。今日はそれぞれの好きな場所へ行って,自分の目で確かめながらじっくりと下書きをしました。

教室にたくさんの大切な風景を掲示するのが楽しみです。
画像1画像2

6年 体育 〜体ほぐしの運動〜 Stretching and gymnastics

今日は久しぶりの体育の学習でした。休業中に体を動かすことが少なかったせいか,少しの運動でも疲れた様子を見せながらも,みんな楽しそうに縄跳びをしたり,バランスポーズをとったりしていました。

やっぱり体を動かすって楽しいことですね。

さぁ,明日からはいよいよ全員そろっての学校生活が始まります。みんな元気に学校に来てね!待っています!
画像1画像2

6年 理科 ものの燃え方 〜how to burn〜

今日は前回に引き続き,ものの燃え方の実験を行いました。

ものが燃え続けるためには何が必要だったか覚えていますか?




そうです!「新しい空気」が入れ替わり続ける必要がありましたね。しかし,みんなの言う「空気」の正体って何なのでしょう?「酸素」や「二酸化炭素」という言葉は聞いたことがあるけれど,それが空気の中にどのくらい含まれているのかを調べました。


初めて使った「気体検知管」に,みんなドキドキした様子でしたが,うまく実験できましたね。物が燃えるということには不思議がいっぱい!Bグループは明日実験しますよ。楽しみにしていてね。

画像1画像2

6年 家庭科 〜ミシンにトライ〜 Let's try sewing machine

今日は,5年生の終わりにやり残していた「お弁当包み」を作る学習に取り組みました。久しぶりのミシンに,少しドキドキしながらも,徐々に形が出来上がっていくのを見てみんな嬉しそうでした。そんなみんなの顔を見ていると,自分たちで作ったお弁当包みにお弁当を包んで,遠足にでも行きたいなぁと思っていました。


分散登校もあと2日。
早くみんなに会えますように。


画像1画像2

6年 書写 〜1年の目標を書こう 〜 calligraphy

今日はAグループの登校日でした。Bグループのみなさんは家庭で学習できましたか?明日,Bグループのみんなに会えるのが楽しみです。

さて,今日はみんなで1年間の目標を毛筆で書きました。この1年間でがんばりたいことを漢字4文字で表し,その4つの漢字をつなげて新しく四字熟語を作りました。


一つ一つの文字に思いをこめて書いたので,とてもみんな集中してよい字が書けました。

明日はBグループが書いて,29人分を早く教室に掲示したいですね。


立てた目標に向かって,毎日頑張っていきましょうね!
画像1画像2

6年 理科 物の燃え方〜how to burn something〜

みなさんの大好きな理科の学習が始まりました!家で一人で学習を進めるには,理科はやっぱり難しかったのではないですか?今日は久しぶりに実験をしながら,予想を立てたり,結果を交流したりすることができました。友達と一緒に実験ができるって幸せなことなんだなぁと思いました。明日はBグループのみんなと学習するのが楽しみです。


今日は「ものの燃え方」について実験をしました。びんの中で燃えているろうそくの火は,ふたをするとどうなるでしょうか?

実験の結果はBグループのみんなの学習が終わってから報告することにしますね!
画像1画像2

6年 外国語 私は誰でしょう? 〜Who am I?〜

さぁ,毎日続いている私は誰でしょうクイズですが,後ろ姿と少しのヒントで誰だかわかるようになってきましたか?いろいろな先生のことを知って,仲良くなれるといいですね。


昨日の答えは・・・そうです,養護教諭の水野先生でした。みんなが怪我をした時や体調の悪い時にお世話になっている先生ですね。

そんな水野先生の好きなことは「なぞとき」でした。先生も,水野先生と一緒になぞときをしたことがあるのですが,難しい問題をスラスラ解いてしまう水野先生は本当にすごい!

みんなも今度難しい問題を考えて水野先生に話しかけてみましょう。


さて,今日のWho am I ?クイズは・・・・

ヒントを見て考えましょう!誰だかわかるかな?
画像1
画像2
画像3

6年 学活 離れていても心は一つ! 〜Home room 〜

今日は隔日登校Bグループの登校日でした。

学活の時間には,昨日Aグループの子たちがBグループの友達に向けてメッセージを送った動画を見せると,教室には笑い声が響きました。動画でも友達に会えてうれしかったようです。

隔日登校は11日まで続きますが,離れていても心は一つ。互いのことを大切に思う気持ちを忘れずに,毎日を大切に過ごしていきましょうね!
画像1

6年 外国語 私はだれでしょう? 〜Who am I?〜

画像1
画像2
画像3
私は誰でしょうクイズも第3弾!少しずつ慣れてきましたか?いよいよ学校も登校再開しました。外国語の授業は,全員がそろってから始めていきますが,みんなには自己紹介をしてもらう予定です。先生たちのクイズを解きながら,自分の自己紹介で使えそうな表現はないかと考えてみましょうね。


さて,前回の答えですが,もうわかっていますよね?

そうです。答えは・・・・・高見世先生です!
みなさん,知っていましたか?高見世先生が「チューバ」という大きな楽器を演奏できるって!先生は知らなかったので,とっても驚きました。いつか機会があれば聞かせていただきたいですね。

今日は第4問目。
さぁこの後ろ姿でだれだかわかるかな?

6年 国語 漢字の形と音・意味 〜 Making Kanji quiz 〜

今日から分散登校が始まりました。クラスの半分の人数で授業をするのは,なんだか変な気分でしたが,全員がそろう日を楽しみにしながら頑張って学習を進めていきましょうね。

さて,今日は国語の授業で「漢字の形と音・意味」という学習をしました。

例えば,「求」「球」「救」のように,漢字の形に注目すると「求」の部分が共通しています。またどれも「キュウ」と読むように,同じ部分をもつ漢字は形ばかりでなく音も共通する場合があります。


学習を進めていると,Aグループのみんなが「Bグループのみんなにクイズ作ろうよ!」という話になり,協力してBグループのみんなに問題を作りましたよ!一問ここで紹介しますね。明日はBグループのみんなに問題に答えてもらってから,今度はBグループのみんなにも問題を作ってもらおうと思っています。

さぁ,正しく漢字が書けるかな?
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp