京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up133
昨日:86
総数:269518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

ロープジャンプ大阪大会 Rope jump in Osaka

画像1画像2
 3月4日(日),5年生のチーム『Friendship34』がロープジャンプパナソニックセンター大阪大会に出場しました。今までの自分達の記録を更新することができて,満足そうでした。「来年の大会に向けてがんばろう」と心に決めて子ども達は,帰ってきました。

5年生の作品 Works of the fifth grade

画像1画像2
『心を一つに!』 木版画
  5年生全員が心を一つにしてロープジャンプに取り組む姿を木版画で表現しました。空中に跳んでいる様子を表現するのが難しかったのですが,どの作品もとても楽しそうに跳んでいます。33名の共同作品です。
    
『明かりを灯そう』
  東日本大震災から,もうすぐ1年が経ちます。「わたしたちにもできること」はないだろうかとみんなで考えて取り組んできました。今回は被災地を想いながら希望の「明かりを灯そう」と,枯れ枝と和紙で素敵な作品を作りました。


認知症 Dementia

画像1
12月7日,5年生が南区社会福祉協議会主催の『認知症安心サポーター講座』を受けました。「わすれてもすきだよ おばあちゃん」の本などを通して,認知症について話してくださいました。ツリーをみんなで仕上げたり,オレンジリングをもらったりしました。
わかったこと
☆今まで私は認知症になってしまうと脳が病気になるんだから,感情も記憶も全てがなくなってしまうと考えていたけれど,これはまちがった考えだということ
☆認知症はだれでもなる可能性があること
☆5分前のことをすぐ忘れるのにずいぶん前のことは覚えているという症状があるということ
☆認知症の症状をやわらげるためにやさしく接することが大切だということ

スチューデントシティ Student city

画像1画像2画像3
 5年生が,生き方探究館で1日「スチューデントシティ体験学習」をしました。子どもたちは,役所,銀行,携帯代理店,管理会社,コンビニ,和菓子店,漬物店,織物会館など様々なブースで働きました。帰ってきてから,5年生は立ち止まり相手を見てあいさつできるようになりました。
感想
☆気を引きしめてやらないと成功しないということ,がんばりしだいで結果が変わるということを学びました。
☆働くということはとても大切なことだと思います。仕事がなければ人は物を買うことやサービスを受けることができません。
☆仕事は想像以上にきびしくて,泣いている子もいました。ずっと立って仕事をしているとすごく疲れてきました。
☆仕事は自分のおもいをうまく伝えるのが大切で,人の話をきちんと聞いて働くのが大事なのが分かって,私には自分のおもいを伝える力が足りていないと思いました。
☆私が代表会議から帰ってくると,みんなが「売れてるで。」と言ってくれました。とても努力したよ,という顔つきでした。うれしかったです。

たからもの見つけた〜Friendship号に乗って〜     The treasure

画像1画像2
5年 『たからもの見つけた〜Friendship号に乗って〜』
 花背山の家の5日間の長期宿泊学習にやってきた5年1組。みんなわくわくしています。お昼御飯のお弁当を大急ぎで食べて,みんなで冒険の森の入口にあるトンネルに向かいました。ところが・・・。5年生が実際に山の家で目指してきたことをテーマに,考えてきた劇です。

京都府警本部 Kyoto prefectural police

画像1
11月4日,4年生が京都府警察本部を見学しました。交通管制センターや通信指令センターなどを見せていただいた後,お話を伺いました。「事件や事故は,朝や夕方,年末などに多い。交通違反ではスピード違反が多い。パトカーの中の設備は普通の車といっしょ。白バイには決まった人しか乗れない。平安騎馬隊の馬は6頭いる。自転車やバイクをとるというような犯罪が多い。警察官になるためには正義感と体力が必要。」など子ども達の質問にも答えてくださいました。

花背山の家3日目 The 3rd day

画像1画像2画像3
 10月23日(日),山の家3日目。朝はパックドッグ作り,その後山歩きと自然観察をしました。ヤマボウシやムラサキシキブなど美しい実を付けている木がたくさんありました。樹齢400年のヤマザクラからも感じるものがあったようです。昼食後,民泊の用意をして八桝小学校へ。受け入れてくださる方々との対面式がありました。「あなたは,○○さん,あなたは○○さんですね。」と名前で呼んでくださる方もあり,感激し思わず涙ぐむ子もありました。それぞれのご家庭で様々な体験をさせていただきます。

花背山の家2日目 The second day

画像1画像2画像3
 10月22日(土),山の家2日目。朝から雨模様,雲取山登山を変更し,自然観察をしました。貴船ギクやガマズミ,カシバなどめずらしい植物にも出会えました。野イチゴや山グリ,小さな柿など食べられる実もたくさんありました。ツチグリなど不思議なキノコ類も発見していました。午後は木を使って写真立て作り,ロープジャンプの練習もしました。疲れて夜はぐっすり眠れました。

花背山の家1日目 Outdoor activity The 1st day

画像1画像2画像3
 10月21日(金),5年生が花背山の家に行き野外活動をしました。1日目は冒険の森でアスレチック,林業体験,野外炊事でカレー作りをしました。材料を細かく切り,山で集めてきた木々を使って火を付け,カレーを作りご飯を炊きました。時間はかかったけれどおいしいカレーが出来上がりました。1日目はうれしくてなかなか眠りにつけませんでした。

カレーライス Japanese curry rice

画像1画像2
 9月17日(土),5年生のPTA親睦会が行われました。5年生は10月に花背山の家で野外炊事をします。保護者の方々に手伝っていただいてそのリハーサルをしました。ジャガイモや玉ねぎを洗って切るところから始めました。ご飯もおなべて炊く練習をしました。ほんのり甘いカレーに,ちょっとおこげができたご飯がおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備 新2年・新6年登校
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp