京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:59
総数:269794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

6年 算数 文字と式 〜studying math 〜

昨日の学習相談では「算数は点対称が難しい!」という声が多く聞かれましたが,
「文字と式」の学習は順調に進みましたか?

これまでは,分からない数を〇や△に置きかえて式を書いていましたが,
6年生では,〇や△をxやyに置きかえて式を書こうという学習です。


難しいなと感じた人は,
(1)言葉の式で書く
(2)〇や△を使って書く
(3)xやyと置きかえる

xやyを正しく書く練習もしておきましょうね。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 さかせたいな わたしのはな 〜my flower〜

画像1画像2
 しゅくだいでは,みんなのすきなはなや,おうちのひとのすきなはなをたくさんかいてきてくれました。そして,いろいろなおはなをそだててみたいなあ・・・と,そだてることをたのしみにしてくれるひとが,とてもおおくて,びっくりしました!

 なので,がっこうに,みんながきたら,うえきばちをみんなにわたします。そして,がっこうでおはなをそだてましょうね。がっこうでは,このたねから,そだてます。このたねは,なんのおはなになるでしょうか。ひんとは,「あ」からはじまるおはなです。

 みずやりもしますので,ぺっとぼとるに,なまえをかいて,もってきてくださいね!


学習相談日(1・3・5年)

画像1画像2画像3
 今日は,1年生,3年生,5年生の学習相談日でした。
 1時間という短い時間でしたが,どの学年も集中して取り組むことができました。

学習相談日(2・4・6年)

画像1画像2画像3
 今日は,2年生,4年生,6年生の学習相談日でした。
 希望した人が久しぶりに学校に来て,担任の先生や友だちと顔を合わせました。
 健康観察,課題の受け渡し,学習の相談,体ほぐしなどをして1時間を過ごしました。

4年 白いぼうし

画像1
画像2
 今日の学習相談日に,質問が出たのでそのことについてお知らせします。
写真にのせている,学習プリント3の国語No.2「白いぼうし」を読んで学習を進めるワークシートについてです。
 「白いぼうし」は4つの場面に分かれている物語です。1場面は初めから17ページの最後までです。初めのお客のしんしが降りたところで場面が変わります。
 2場面は,18ページから20ページ6行目まで
 3場面は,20ページ8行目から22ページ5行目まで
 4場面は,22ページ7行目から最後まで
ということになります。他の場面は1行空いているところで場面が変わるので分かりやすいですが,初めの場面はページの最後が1行空いている部分になっているので,分かりにくいですね。
 場面分けが分かったところで,場面ごとの登場人物と松井さんの行動をしっかり読み取っていきましょう!!

6年 社会 〜日本国憲法と生活の関わり〜 Japanese Law & our life

今日は学習相談日でした。
みんなに予習の内容で難しいと感じることについて,いくつか聞くことができました。

その中でも「社会」のプリントが難しいと感じている人が多かったようなので,
少しずつこのホームページでも説明していくことにしますね。

今回は「日本国憲法とわたしたちの生活とのつながり」です。

前回の予習プリントにもあった,教科書11ページの吹き出しの言葉が,日本国憲法の3つの原則のどれと関係しているかを考える問題でした。

3枚目の写真に,答えをのせましたが,
わたしたちの生活に関わる多くのことが
「基本的人権の尊重」という考え方,つまり

「だれもが人間らしく生きるために,保障されている権利」

に関係しているということがよくわかりますね。

他にも,自分の生活と日本国憲法が関係していると思うことがないか,おうちの人とも考えてみましょうね!

画像1
画像2
画像3

2年 生活 ぐんぐんそだて 〜Grow up〜

 このまえの お花は,左がなすで 右がピーマンでした。わかったかな?
 
 きゅうりの花もさがしてみたのですが,ありませんでした…
   きゅうりは花がさくのかな?
   なにいろかな?
   どんなかたちかな… たのしみですね。

 学校へきたときには,はたけものぞいてみてくださいね!

画像1

ブラシノキ

画像1画像2
ビオトープの近くにある,ブラシノキの花が咲きました。きれいな赤色の花です。形が,理科室にあるブラシにそっくりです。

6年 国語 帰り道〜律と周也の人物像〜

国語の教科書の「帰り道」は読み終わりましたか?


このお話の面白いところは,「律」と「周也」のそれぞれの視点から見て

物語がえがかれているところですね。


さて,この二人はどんな人物なのか,それぞれの行動や発言から考えることができましたか?


先生が思う二人は・・・・

律は
「おくびょうな面があるけれど,常に落ち着いて行動し,おだやかな心の持ち主」

周也は
「落ち着きはないけれど,元気いっぱいで,たくましく,友達思い」


全然違うふたりが,ひかれあう様子がとても心に残るお話でしたね。

また学校が始まったら一緒に読みましょうね。
画像1
画像2
画像3

2年 国語 かん字の学しゅう

 2年生のみなさん かん字の学しゅう がんばっていますか。2年生になると,かく数もふえて,むずかしい字がふえますね。でもよく見ると…

  三+人+日=春 

というように,1年生のときに 学しゅうした字のくみあわせで できています。ほかのかん字も どんな字がくみあわさって できているか かんがえてみると おもしろいですね。

 下の しゃしんは,つぎのしゅくだいに出てくる「春」を書くコツです。きれいに書けるよう がんばってくださいね!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp