京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up84
昨日:114
総数:269191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

4年 理科 ツルレイシの成長

 ツルレイシのツルを確認して10日たった様子です。たくさんの雨のおかげか,こんなに大きくなりました。草丈を測ろうと思いましたが,30cmものさしでは足りませんでした。ツルもネットにうまくからまっています。
画像1
画像2

日食を見ることができるチャンスです

画像1画像2
みなさん,日食という言葉を聞いたことがありますか。日食とは,太陽の一部が月に隠されて太陽が欠けて見える現象のことです。6月21日の16時頃から,西の空を見上げると少しずつ太陽が欠けて見えるはずです。

今日は小篠先生が6年生に,理科の学習を兼ねて「日食」についてお話をしてくださいました。数年に一度しか見ることのできない日食。ぜひみなさん見てくださいね。


京都の日食
始まり・・・・・・・午後4時6分頃
最も欠ける時間・・・午後5時9分頃
終わり・・・・・・・午後6時6分頃

6年 外国語 自己紹介をしよう 〜introduce myself〜

画像1
昨日に引き続き,今日もALTのクリスティ先生が来てくださり,楽しく外国語の学習に取り組みました。単元の最後には「クリスティ先生に自己紹介をしよう」という目標をもって,今は自分のことをより分かりやすく紹介するために必要な表現を学んでいます。

今年6年生では,外国語の時間の合言葉を「Let's try!」としています。とにかく恥ずかしがらずやってみること。その中で外国語の楽しさに気付いてくれればと思っています。

第1回 代表委員会

今年度第1回目の代表委員会が開かれました。3,4年生の代表委員と,5,6年生の本部委員,各委員会の委員長が集まり,主に6・7月の生活目標について話し合いました。

みんな緊張した表情ではありましたが,6年生を中心にしっかりと意見を出し合い,学校がよりよくなるようにと一生懸命取り組む姿は素晴らしいものでした。

これからも学校をひっぱっていってくださいね!
画像1画像2

6年 委員会活動開始 〜Start school work〜

ついに今年度1回目の委員会活動が行われました。委員会活動に行く前に,どんな気持ちで委員会活動に取り組むのかということについて話しました。「5年生を引っ張っていけるように」「学校全体がよりよくなるように自分の意見を言いたい」と話してくれた姿には頼もしさを感じました。

委員会活動が始まり,早速委員長や副委員長として前に立って話す姿や,5年生に優しく声をかける姿を見て,なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

最高学年としてこれからよりよい南大内小学校を作っていけるよう,頑張ってくれることと思います!
画像1
画像2
画像3

6年 学活 生き方探究パスポート 〜thinking about way of life

毎日学校で勉強したり,友達と遊んだり,地域の行事に参加したりしていることは,将来きっと役に立つことばかりです。そんな毎日の中で,自分の可能性を伸ばしながら自分らしく活躍する大人になるために,今の自分をしっかりと見つめ,目標を立てて記録していくための「生き方探究パスポート」について学びました。

今日は「自分らしく活躍するために大切な力とは何か」について考えた後,今自分が得意なことや,今考えている将来の夢,それをかなえるために頑張りたいことなどを書きました。1年後,なりたい自分になれているかどうか楽しみですね。

週末には今日書いたものを持ち帰ります。おうちの方からもメッセージをいただきたいと考えていますので,よろしくお願いします。
画像1画像2

4年 体育 体ほぐし運動

 体育「体ほぐし運動」の時間に新聞を使った体ほぐし運動をしました。初めは新聞紙を広げて,床につかないように走りました。次に新聞紙を軽く丸めて放り投げ,腕や足で受け止めました。最後は,放り投げた新聞紙を背中で受け止めることにチャレンジしました。子どもたちは,新聞紙のバランスをうまくとりながら,腕や背中に乗せていました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会 都道府県の名産調べ

 社会「地図を広げて」の学習で,各都道府県の名産調べをしました。自分の紹介したい都道府県を決めて,名産カードにかきました。そして,地域ごとに分けて貼っていきました。自分が調べたり,友だちの調べたことを聞いたりすることで,各地の名産を楽しく知ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 高学年としての役割 〜teaching how to clean〜

今日は初めて1年生の教室へ行って,掃除の仕方を教えてあげることになりました。ほうきの持ち方からはき方,ちりとりの使い方など,これでいいのかな?と少し戸惑いながらも1年生が一生懸命まねをしてくれるので,6年生のみんなも少しほっとした表情でした。

いろいろな所で,いつでも見本になれる最高学年として毎日頑張りましょうね!
画像1画像2

ヤマモモ

画像1画像2
 ヤマモモの木に実がなりました。
 赤色のきれいな実がたくさんついています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp