京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:77
総数:269844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

夏休みの水泳学習が終わりました

画像1画像2画像3
昨日,夏休みの水泳学習が終わりました。
本日,1,2,3年生は13:20受付で,4,5,6年生は14:20受付で
おやじの会主催「親子でプールを楽しもう」を開催します。
児童だけの参加もできます。児童は健康チェック表を忘れ
ないようにしてください。保護者で泳がれる方はスイミング
キャップをご用意ください。

図書室にて Library

画像1画像2
 今日は夏休み中の「図書室開館日」でした。

 たくさんの児童が本の貸し借りに来てくれました。夏休みにたくさんの本を読んでくださいね。

 また,「図書室をきれいにしよ会」で来てくださったボランティアの方々が,本棚の整理や本の修繕をしてくださいました。

 「図書室をきれいにしよ会」では,ボランティアの方々を随時募集しています,お手伝いをしていただける方があれば,教頭まで連絡をいただけたらと思います。

6年 夏休みのプール Pool

画像1画像2
夏休みのプールが行われています。

水泳検定もありました。

真っ黒に日焼けしながら,泳いでいます。。

総合遊具の前に時計をつけて頂きました

画像1画像2
給食室の北側に時計がつきました。この時計は小学校の創立90周年を記念してPTAがつけてくださいました。総合遊具や鉄棒で遊んでいる人も時計があれば時間が守れますね。

いきものクラブ Biwako museum

画像1画像2
 7月23日(日),いきものクラブの「びわこ博物館へ行こう」がありました。

 たくさんの魚や水辺の生き物を見たり,顕微鏡でミクロの世界をのぞいて見たりするなど,楽しく活動しました。

一日生きることは、一歩進むことでありたい

 今日はてんとうむしクラブの活動を行いました。科学センターに出かけ、様々な展示物で科学の世界に触れました。
 科学センターに掲げられているノーベル賞を受賞した科学者の言葉の中に素敵なものを見つけました。
「一日を生きることは、一歩進むことでありたい。」
                  湯川秀樹
「不思議だと思うこと。
 これが科学の芽です。
 よく観察して確かめ、そして考えること。
 これが科学の茎です。
 そうして最後になぞがとける。
 これが科学の花です。」
                  朝永振一郎

今日参加した子どもたちは、どんな一歩を踏み出したのでしょうか。
そして、どんな芽を出すのでしょうか。
素敵な夏休み初日でした。
 
画像1
画像2
画像3

親と子の写生会(東寺) Toji

画像1画像2
 7月22日(土),東寺で親と子の写生会がありました。

 みんな思い思いの場所で,画板に広げた画用紙に東寺を描いていました。

盆踊り講習会

画像1
全校終わりの会の後、地域の女性会の方に来て頂き全校で盆踊りを練習しました。「炭坑節」と「スカイツリー音頭」を踊りました。8月5日(土)の南大内ふれあい夏祭りに来て一緒に踊ってください。

6年 理科「蒸散」  Transpiration

画像1画像2
植物の根から取り入れられた水は,葉までいったあと,どうなるのか実験をして調べました。

色々な植物の葉で実験をしました。

実験の結果,サクラの葉からは,たくさんの水が出ていることが分かりました。

6年 家庭科「洗濯」 Wash!

画像1画像2
家庭科で洗濯の仕方について学習しました。

靴下を手洗いし,汚れの落ち具合を調べました。

家で手洗いに挑戦してみるのもいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/2 水泳記録会
8/5 ふれあい夏祭り
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp