京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:141
総数:269532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

実りの秋  a harvest season

画像1画像2画像3
9月28日(日),秋晴れの中,南大内区民体育祭が盛大に開催されました。

10月4日(土)は,八条中学校体育祭。
11日(土)は,本校運動会。
19日(日)は,梅逕学区民体育祭。
と,子どもから大人までが元気いっぱいに躍動する運動会が続きます。

そんな中,ふと校庭の周りを見てみると,「柿」や「ひめりんご」,「みかん」「レモン」「ザクロ」「アケビ」の実が,本格的な秋の訪れをそっと知らせてくれています。

国語「だれもが関わりあえるように」【4年】 Speach

画像1画像2
国語の「手と心で読む」で,点字について知りました。

そして,点字の歴史や点字が使われている場所や物,世界の点字はどうなっているかなどについて,自分達で調べました。

今回は,調べたことを絵やイラストを使って6年生に発表します。

とても緊張していた4年生ですが,はっきりと話し,調べたことをしっかりと伝えることができました。

「きせつとあそぼう」【1年】  Let's play !

画像1
1年生の生活科「きせつとあそぼう」で,水を遠くへ飛ばしたり,的当てをしたり,砂場で山や団子を作ったりして,それぞれが工夫をして楽しく活動しました。
画像2

ミシン! sewing machine!

画像1
 5年生の家庭科「ぬって作ろう 楽しい生活」の単元で,ミシンを使います。先日の授業で,針や糸などを外したミシンを班に一つ準備しいろいろと触る中,気づいたことを発表しました。
 「このレバーを下げてボタンを押すと動く」「バックをするボタンがある」「下にも糸を入れるところがある」など,いろいろな意見が出てみんなで確認をしました。
 次からは,子どもたちが楽しみにしているミシン縫いをしていきます。
画像2

クロッキー Sketch

画像1画像2
今回のクロッキーの題材は,じゃんけんの「チョキ」です。

チョキの難しいところは,親指が重なっている部分です。

親指の向きや形をじっくり見て,丁寧に描いていきます。

手のひらのしわもよく見て描いています。

体育「運動場での練習」 Dance

画像1画像2
運動会のダンスを,初めて外で練習しました。

体育館とは違い,隣の人との距離感がなかなかつかめませんでした。

でも,外の方が楽しかったようで,「また外でおどりたい。」という声があがりました。

「環境学習」 The environment

画像1画像2
大阪ガス京滋リビング営業部の方に,「環境学習」をしていただきました。

テーマは「地球温暖化」。

地球温暖化を防ぐためには,家でどんなことができるのか
グループで話し合いました。

例えば,冷蔵庫を開ける時間はなるべく少なくするということ,
家族でお風呂を使う時は,浴槽にふたをして温度を保つということ。

みんなが少しずつ気を付ければ,地球を守っていけることに気づきました。


夢・アート・アカデミー2 Dream・Art・Academy2

画像1
画像2
 山本眞輔先生は,粘土を使って肖像の実技制作実演をしてくださいました。モデルは,6年生の児童です。
 お話をされながら,粘土がどんどん,どんどん足されていきました。目や耳の位置は,顔の上部だと思っていましたが,真ん中あたりだということが実演の中でわかりました。
 彫刻のことだけでなく,芸術や人生についてのお話もたくさんしていただきました。子どもから「一番の作品は?」という質問に,「次の作品かな。」とおっしゃったことや「夢を目標とする」というまとめの言葉は,子ども達の財産となりました。

夢・アート・アカデミー Dream・Art・Academy

画像1
画像2
 9月18日(木)の5・6時間目に,文化芸術による子供の育成事業「子供 夢・アート・アカデミー」で,日本藝術院会員の彫刻家で公益社団法人日本彫刻会理事長の山本眞輔先生に,講演と実演をしていただきました。

初めに,円満な人格形成や人としての生き方,感性を磨く,個性を自由に表現することのお話をされました。

図工「物語の世界」 Imagination

画像1画像2
物語「おつかいまなんかじゃありません」(柏葉幸子作)を聞いて,
想像しながら絵をかいています。

この物語に出てくるのはドラゴンや魔女。

魔法のような世界です。

どんな登場人物なのか,どんな場面なのか想像してスケッチしています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp