京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:74
総数:269918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

学校の池  biotope

朝休み,中間休み,昼休み,放課後。
雨が降っていない日は,いつも低学年の子ども達でいっぱいのビオトープ。
コイやメダカ,ザリガニやサワガニ,飛んでくるチョウやトンボなど,動きのある生き物に夢中です。
子ども達がいなくなったビオトープでは,ハスの葉が水面を覆いはじめ,ショウブが花を咲かせる準備をしています。
来週から6月です。

画像1画像2

理科「電池のはたらき」 battery

画像1画像2
理科で「電池のはたらき」の学習をしています。

モーターとプロペラ,乾電池を使っての実験です。

最初は右回りに回ったプロペラ。

では,どうすれば左回りにすることができるのでしょうか。

「スイッチをいれかえれたらいいんじゃない。」

「電池の向きを逆にしよう。」と相談しあって

グループで一生懸命考えていました。

学年親睦会 Friendly game

画像1
5月24日(土),1年生の親睦会が体育館で行われました。
 たくさんの子どもたちと保護者の方が,ころがしドッジボールなどのゲームをして,楽しい時間を過ごしました。

学年親睦会 Friendly cooking

画像1
画像2
5月24日(土),学年親睦会がありました。
5年生はもうすぐ山の家に行きます。野外炊事でのカレー作りの練習を兼ねて,みんなでカレーを作りました。
包丁も上手に使って,おいしく出来上がりました。

校区探検 Fieldwork

画像1画像2
生活科の授業で校区探検に行きました。
校区を回って,ここにはこんなお店がある,きれいなお花が咲いているなどいろいろな発見をしてメモをとりました。
歩いている途中で,クラスのお友達のお家や自分たちが通っていた保育園なども教え合っていました。

書写「画と画の間に気をつけて」 Calligraphy

画像1
画と画の間に気を付けて,「美」という字を書きました。

横画の間は,等間隔にします。

初めのためし書きより,ぐんとバランスがよくなりました。

花から実へ  fruit

画像1画像2画像3
花が咲き,花が散ると実ができる。
当たり前のことだけど,毎年繰り返される自然の営み。
ほおっておいても大丈夫な木もあるけど,毎日の水やりや世話が大切。
運動場の周りの植え込みや正門横の木々をよく見てみると,小さな小さな実ができています。

Japanese plum
Citrus unshiu
Chinese quinces

校内には,もっとたくさんの実ができているよ。



初夏へ  early summer

画像1画像2画像3


These flowers bloom in early summer.

風薫る5月から梅雨の6月へ。

ブラシノキ,トケイソウ,ザクロ。

校内に咲いています。




図工「計量図画をかこう」 Art and Craft

画像1
計量図画をかいています。

好きな場所で温度を測る自分がテーマ。

4年生になって,絵の具をつかうのは初めてです。

水彩絵の具のよさを生かしながら,丁寧に色をおいています。

調理実習「お茶と果物」 tea time

画像1画像2
 今日は初めての調理実習。
 急須でお茶を入れ,バナナとオレンジを切って盛りつけます。急須の中のお茶を湯呑に入れ忘れて濃いお茶なってしまった班もありましたが,準備・片づけともに協力して活動することができました。
 急須でお茶を入れて飲むと,なんだかほっとしますね。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp