京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up9
昨日:292
総数:320530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度は4月10日(水)より始めます。着任式・始業式・入学式を実施します。

4年 社会

 4年生の社会では「火事を防ぐ」という学習をしています。
 8月30日(金),今年も地域の消防団の方々に学校に来ていただいて,教科書だけではできない学習をすることができました。
 つくってきていただいたプレゼンをもとに教室でお話を聞かせてもらったり,器具庫の道具を見せていただいたり,子どもたちはとても興味津々で話を聞いていました。
 最後は消火器を使った訓練を体験。大喜びの子ども達でした。あいにくの雨となりましたが,雨のときには雨なりの学習を…と,工夫してくださったので,子ども達はしっかりと学ぶことができたと思います。
 消防団の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 総合的な学習(九条ねぎ)

 3年生は総合的な学習の時間に,地域の魅力について調べています。そこで今年度も,上鳥羽で永年九条ねぎを栽培されている村田さんに来ていただき,九条ねぎについていろいろと教えていただきました。
 今日は学校園に九条ねぎを植えるための「土づくり」をていねいにご指導いただきました。子どもたちはキラキラした目で作業に向かっていました。農機具を操ってがんばっている担任の先生を応援する子どもたちの声も温かかったです。
 村田さん,今後ともどうぞよろしくお願いいたします。おいしい九条ねぎが育つのがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学校清掃

画像1
画像2
画像3
 全校で学校清掃を行いました。各学年で担当の場所に分かれ,夏休みの間に伸びた雑草を抜いたり,運動場に落ちている小石を拾ったりしました。
 あちこちに生えている雑草を次々にぬいたり,土の中に隠れている大きな石まで拾ったりと,一生懸命に取り組んでいる姿があちこちで見られました。
 学校清掃は,PTAの方にも多数参加いただきました。ご協力いただきありがとうございました。

2学期始業式,児童朝会

画像1
画像2
 長い夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 まず,2学期の始業式を行いました。校長先生からは,2学期にがんばりたいめあてを3つ決め,そのめあてを達成することを目指して毎日取り組んでほしいことや,「笑顔」が持つパワーについてのお話がありました。笑顔でいることで,いいことがたくさんあり,自分だけではなく,まわりの人も笑顔になっていく良さなどについてお話をされました。
 始業式に続いて児童朝会が行われました。計画委員会から,9月28日に行われる運動会に向け,スローガンが発表されました。
 今年度のスローガンは「動かせ新時代!感動をあたえ,つかみとれ栄光を!」です。運動会に向け,頑張ってほしいと思います。

PTAあいさつ運動

画像1
画像2
 今日から2学期が始まりました。本日はPTAのあいさつ運動が行われました。朝早くからPTA役員の方が校門付近に立っていただき,登校する児童一人一人にあいさつや声かけをしてくださいました。
 お道具箱や自由研究作品など,2学期の学習に必要なものを手に持ちながら,笑顔であいさつする子どもたちの姿がたくさん見られました。

オセロ・将棋大会

画像1画像2
 PTA主催のオセロ・将棋大会が行われました。
 今年は,昨年以上の参加人数があり,オセロブロック,将棋ブロックともに低・中・高学年に分かれて,熱戦が繰り広げられました。各ブロックの上位入賞者には,賞状とメダルが授与されました。
 接戦あり,大逆転ありと,どの勝負もとても見ごたえのある試合ばかりでした。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
 1学期の終業式を行いました。
 はじめに,校長先生から,1学期のふり返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。この4か月の間で,自分たちができるようになったことを3つ考え,近くの友だちと話し合いました。また,はやぶさ2のプロジェクトに携わっておられる方のお話から,夢や目標,めあてを持ち,その実現に向けて頑張っていくことの大切さについて話されました。
 また,終業式の後,昨年度から1・2年生のまなびとしてお世話になっていた堀田先生のお別れ式を行いました。さみしいですが,学びの先生に来ていただけるのは2年生の1学期までです。堀田先生からも,子どもたちとのたくさんの思い出についてお話をしていただきました。
 最後に,夏休みの過ごし方について,教職員による劇を見てみんなで考えました。夏休みはとても長いです。「していいこと」「よくないこと」を自分たちで考え,大人がいないところでも決まりや約束を守って行動できるようにしてほしいと思います。

7月朝会

画像1
画像2
 7月の朝会が行われました。
 校長先生からは,7月にちなんで七夕についてのお話がありました。その後,夏休みまであと少しということで,まとめの時期に来ていることや,校区の安全について,そして,「当たり前のことを自分でできること」の大切さについてお話されました。
 あと3週間で夏休みが始まります。夏休み中の計画をしっかりと立てられるよう,4月からの成長や自分の課題をふりかえってみてほしいと思います。

全国小学生陸上競技交流大会「日清カップ」京都府予選会

 6月30日(日),西京極総合運動公園で開催された全国小学生陸上競技交流大会「日清カップ」京都府予選会に5,6年の児童16名が参加しました。残念ながら雨天の中の開催となりましたが,子ども達は緊張しながらも大きな競技場で競技できることを楽しみ,精一杯がんばっていたと思います。貴重な体験でした。
画像1
画像2
画像3

6年 中学校施設利用授業

画像1
画像2
 6年生が施設利用授業で九条中学校へ行きました。施設利用授業は,小中一貫教育の取組で,九条塔南小学校と九条弘道小学校の6年生が一緒になり,中学校の教室を借りて授業を行う取組です。
 今回は両小学校の6年生で新たに3つのクラスを作り,小学校の担任の先生が算数の授業を行いました。6年生の多くは九条中学校に進学をします。違う中学校に行く人も,『中学校』と『小学校』の施設の違いや雰囲気の違いなどを感じることができたと思います。また,九条弘道小学校の人たちと一緒に学習を行い,さらに人間関係を広げることもできたと思います。
 施設利用授業は9月にもう1回行い,冬には中学校の授業体験やクラブ体験を行います。また,中学校の文化祭見学も予定しています。さまざまな機会を通して中学校に慣れていってくれればと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp