京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up49
昨日:292
総数:320570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度は4月10日(水)より始めます。着任式・始業式・入学式を実施します。

給食試食会

画像1
画像2
画像3
 本日,PTA本部役員の方々にお世話になり,給食試食会を実施しました。1・2年生の保護者を対象に,毎日,子どもたちが食べている「給食」について体験していただきました。
 栄養教諭からの給食についてのお話を聞いていただいた後に,1・2年生の給食配膳と食べている様子を参観していただきました。その後,実際に本日の給食を食べていただきました。
 保護者の方々は,お話ししながら,とても和やかな雰囲気で食べておられました。中には,ご自身の子どもの頃の給食の思い出を出し合う場面もありました。みなさんきれいに完食していただきました。
 子どもたちは,毎日,給食を食べながら多くのことを学んでいます。これからも給食についてのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

3年社会見学 大文字山

 3年生は社会科で京都市の学習をしています。京都市全体の様子を見るため,大文字山に登りました。
 銀閣寺まで電車とバスを乗り継ぎ,みんなで声をかけながら大文字山を登りました。山登りに不安を感じていた人もいたようですが,それぞれが声を掛け合い,助け合いながら,全員で最後まで登りきることができました。
 天候にも恵まれ,京都市の様子が遠くまでしっかりと見ることができました。お昼ご飯を食べた後は,「あの大きな森みたいなのはどこだろう」「京都タワーを見つけたよ」など,地図を見ながら目印となる建物を探していました。
 九条塔南小学校は大文字山から離れているため,見つけることは難しかったですが,京都タワーの近くに東寺を見つけることができ,「あのあたりに九条塔南小学校があるね」と自分たちの住んでいる街を見つけて喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

南なかよし会

 5月8日(水),大藪小学校で行われた「南なかよし会」に参加し,南区の育成学級のお友達と交流しました。なかよし会は,6年生が司会をして,進行していきました。各学校の紹介タイムでは,1年生もひとりひとりががんばって自己紹介しました。その後,「かもつれっしゃ」をして遊んだり,歌ったりして,楽しい時間を過ごすことができました。
 特に最後の「また会える日まで」という曲は,3組さんもとてもいい顔で歌っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

画像1画像2
 令和元年度の部活動開講式が行いました。九条塔南小学校では,4年生以上を対象にした5つの部活動(バレーボール・バスケットボール・サッカー・音楽・お茶)があります。開講式では,部活動に参加する児童全員が集まり,メンバーの紹介や活動内容,持ち物の確認などが行いました。
 部活動は,対外試合や交流会,発表会なども予定しています。1年間継続して練習を続け,技術だけでなく,学年の枠を超えてなかまと支え合い,心身ともに高め合っていってほしいと思います。

5月朝会

画像1画像2
 10連休も終わり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
令和に入り,最初の朝会を行いました。5月は憲法月間です。朝会では,校長先生から憲法や人権に関する話をしていただきました。
 日本国憲法の3つの柱(国民主権・基本的人権の尊重・平和主義)について,学校の中の様子に置き換えながら話をされました。難しそうに思える言葉ですが,私たちの生活に置き換えて考えると,どれもとても大切なことであると実感できたのではないかと思います。
 また,4月からの1か月で成長が見えてきたところについてのお話をされました。これからも,3つの「あ」(あいさつ・あんぜん・あとかたづけ)を意識して行動していってほしいと思います。
 そのあと,3組の友だちの紹介がありました。一人ずつ,自己紹介として好きなものをみんなの前で発表しました。これからも様々な場面で交流を行い,さらに仲良くなっていってほしいと思います。

1年 交通安全教室

画像1画像2
 南警察署の方と,地域のボランティアの方々に来ていただき,交通安全教室を行いました。
 登下校や遊びに行ったりするときに,道路のどこを歩けばよいのかや,どんなことに気を付ければよいのか,お話してもらいました。
 その後,実際に校門前の横断歩道を使って,道路を安全にわたる練習をしました。青信号になっても,車が来ていないか,止まってくれているかを確認するため,「左右をよく見て」そして自分たちがわたっていることをよく知ってもらうために手を挙げてわたるようにしました。1年生たちはみんな,しっかりと左右を確認してわたることができていました。
 学校の周りは,交通量も多く,車などがスピードを出して走っていることも多くあります。また,私たち歩行者側でも,赤信号になっていることに気付かず,思わず道路を渡ってしまいそうになった人もいるのではないかと思います。
 事故に合わないようにするために,今日学習したことを守り,まわりを確認しながら道路を歩いたり,横断したりすることを心がけていってほしいです。
 

1年生を迎える会

画像1画像2
 新しく九条塔南小学校の仲間になった1年生をお迎えする会を,児童会が中心となって開催しました。
 1年生は,6年生と一緒に手をつなぎながら入場し,担任の先生が名前を呼ぶと「はい!」と大きな声で返事をしていました。
 全校合唱をした後は,九条塔南小学校についての○×クイズを楽しみました。上級生の人たちに教えてもらったり,相談したりしながらクイズに答えている姿が見られました。最後に,1年生からは「1年生になったら」の歌の発表がありました。振付けを付けながらとても元気に歌っていました。
 これから1年間,スマイルグループや町別班など,様々なところで交流を進めていきます。上級生の人たちとも早く仲よくなって,楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

6年 算数

 6年の算数の学習では「対称な図形」という学習をしました。学習のめあては「点対称な図形について調べよう」でした。子ども達は,写真のような「N」の文字型を使って,楽しそうに学習していました。線対称についてもすでに学習しています。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽

 1年生の合同音楽の様子です。「1年生になったら」という曲を身振りを交えながらとても楽しそうに歌っていました。「1年生を迎える会」のときに,全校児童で歌う曲でもあります。
画像1画像2

2年 算数

 算数の学習では「ひょうとグラフと時計」という学習をしました。学習のめあては「1日のじこくやじかんについて考えよう」でした。みんなとても姿勢よく座って学習に向かっていますね。ノートもていねいに書くことができていました。1年間の成長を感じます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp