京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:146
総数:324120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/26は検尿採取及び提出日です。本日、提出されていない場合は、忘れずにご提出ください。

参観日3

 4年生は,総合的な学習の時間で「2分の1成人式」の発表を行いました。一人一人が自分の生まれた頃からの思い出やお家の方への感謝の言葉を伝えていました。心に温かい思い出が溢れて,泣きながら話す子もたくさんいました。
 5年生は,クラスごとに理科と算数の学習しました。それぞれのクラスで主体的に,そして楽しそうに学習に取り組む子どもたちの様子を見ていただけたと思います。
 6年生は,道徳の学習でした。もうあと一ヶ月で卒業を迎える6年生。いつも通り,しっとりとした落ち着いた態度で学習に向かっていました。

 2日間にわたり,たくさんの保護者の方々や地域の皆様にご参観いただきました。子どもたちも意気に感じて,普段に増して生き生きと学習していたようです。寒い中,たくさんのご来校をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

参観日2

 2月21日(水)は,3組さんと4・5・6年生の参観・懇談の日でした。3組さんは新しい体育館で気持ちよさそうに運動を楽しんでいました。参観に来られた保護者の方々もリニューアルされた体育館のきれいさに驚いておられました。
 図工展では,それぞれの子たちの個性や思いやエネルギーがつまった作品が展示されていました。
画像1
画像2

参観日1

 2月20日(火)は,1・2・3年生の参観・懇談の日でした。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,参観していただいて子どもたちもうれしかったようです。1年生と2年生は一人一人の発表をしました。たくさんの人の前で緊張しながらも一生懸命発表している子どもの様子に1年間の成長を感じていただいたのではないでしょうか。
 3年生では国語で読み取りの学習をしました。登場人物の会話や行動などから人柄や気持ちをとらえる学習でした。
 たくさんのご来校,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

2月21日(水) 3年 書写

 3年生の書写では,「光」という文字に挑戦しました。「とめ」「はらい」「はね」に気をつけて真剣に半紙に向かう子どもたちでした。教室にピンとしたいい空気が流れていました。
画像1
画像2

2月21日(水)  4年 算数

 4年生の算数では「直方体と立方体」の学習をしています。直方体や立方体を観察し,それらの特徴をわかったあと,目を閉じて手のひらに乗せられた立体の正体を手触りだけで当てる…という活動ですごく盛り上がっていました。
画像1
画像2

体育館完成 お祝い朝会

 6月から工事をしていただいていた体育館。完成を心待ちにしていた子どもたちは,真新しい体育館に入り,感嘆の声をあげました。環境を配慮したり,災害が起こった場合を想定したりして設計され,木をあちらこちらに使ったぬくもりのある雰囲気の体育館です。地域の方々も駆けつけてくださり,みんなでお祝いをすることができました。
 体を動かしたり,みんなで集まって集会や行事をしたりと,様々な教育活動の中で体育館を活用していきます。今日の喜びを忘れることなく,大切に使っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

感謝状贈呈式

画像1
画像2
画像3
 塔南校区にお住いで,東寺ハウジング代表取締役,本校学校運営協議会理事でおられる 古田 彰男様より,一輪車・楽器(バスドラム・シンバル)など,子どもたちの体や心を育む教育教材をご寄附いただきました。
 2月1日に会議室にて,感謝状の贈呈式を行いました。まず3年生2名が児童代表としてお礼の言葉を述べました。その後に,京都市教育委員会からの感謝状を 学校指導課首席指導主事 中野準一様より贈呈していただきました。
 本校の子どもたちの成長を願ってたくさんのものをご寄附いただき,本当にありがとうございました。休み時間や学習時間など,様々な教育活動の中で活用していきたいと思います。

南区子供書道展

 1月27日・28日に南少年補導委員会主催の「第9回南区子供書道展」が南警察署を会場に開催されました。
 小学校を中心に2600点を超える作品が集まり,その中で九条塔南小学校の子どもたちの作品もたくさん展示されていました。
 会場いっぱいに展示してある作品を見ていると,子どもたちのがんばりがよく伝わってきました。
画像1画像2

小中一貫教育全国サミットin京都

画像1
画像2
画像3
 1月25日,小中一貫教育全国サミットin京都の会場校の一つとして「子どもたちの可能性を最大限に伸ばす義務教育9年間への更なる挑戦」をテーマに,全国の教育関係者の方々に九条中ブロックの取組を発信しました。子どもたちが,授業の中で対話的な学びをどのように展開していくのか,その力が9年間の育ちと学びにどのようにかかわっていくのか等,様々な視点で参観していただきました。
 大勢の方に来ていただき,緊張した表情をしていた子どもたちも,授業が進むにつれ,本来の力を発揮し,友だちと交流しながら学びをより広く,深いものにしていました。
 事前の清掃活動,当日のお手伝い等,保護者や地域の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

後期前半が終了しました

画像1
画像2
 12月22日,後期前半が終了しました。
 全校が集まっての朝会では,「学習や生活の様子を振り返り,後期後半によいスタートができるようにしましょう」と校長先生からお話がありました。
 12月の人権月間の取組として行った人権標語について,児童会からのアピールも行いました。
 2週間余りの冬休みを有意義に過ごし,1月9日には元気に登校してくれることを心待ちにしています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp