京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up142
昨日:184
総数:324115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/26は検尿採取及び提出日です。本日、提出されていない場合は、忘れずにご提出ください。

2年 英語活動

画像1画像2画像3
2年生は,英語での野菜の言い方や,数量のたずね方について学習してきました。


今回は,自分の考えたサラダを作るため,お店屋さんとお客さんに分かれ,野菜カードを集めていきました。


「How many 〜?」や「Two,please.」など,英語を使いながら,楽しく活動できていました。

1年 ゆっくりかけあし

画像1
画像2
体育では「ゆっくりかけあし」をしています。
今日は3分間走りました。
ゆっくりと,自分のペースで走れるように頑張っています。

お友だちが走っているところを応援したり,
自分のペアのお友だちの周回を数えたりも頑張っています。

1年 うつしたかたちから

画像1
画像2
図工の「うつしたかたちから」の学習をしました。
今日は大きな模造紙に,かたちをうつしてあそびました。

大きな丸や小さな丸,三角や花の形など,いろいろな形がありました。
かたちをうつしていくうちに,自分の手形をうつしたみる子もいました。

1月のおすすめの本

学校司書の一島先生に,毎月「おすすめの本」を職員室前の本棚に紹介してもらっています。1月は「お正月」や今年の干支の「牛」にちなんだ本が並んでいます。また新しく図書室に入った本も紹介していただきました。折り紙の門松や凧,牛など,飾りつけもとても工夫されていて楽しいです。子どもたちがいろいろな本を読み,読書に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

3年 音楽

画像1
 新しい楽譜を配りました。「故郷の春」という曲です。

 ゆっくりとリコーダーで吹きました。みんな1回目とは思えないほど,上手に吹けていました。

3年 なわとび

画像1
体育の学習では,ペース走と重ねてなわとびをしています。
今日は,みんなで協力しながら大なわも跳びました。

3年 体育 「ペース走」

 学年でペース走を行いました。

 自分のペースで3分間走りました。みんな自分の持っている力を出し切り,一生懸命走ってしました。

 そのあと,学年を4つに分けて,「おおなわとび」を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年生 久しぶりの給食です!

3学期になって初めての給食を食べました。

今日のメニューは,「黒豆・だいこん葉のごまいため・さんまのしょうが煮・ごはん・牛乳」です。


さんまはとても柔らかく,子ども達もおいしそうに食べていました。


とても寒い一日でしたが,久しぶりの給食を食べて,心も体も温まるようでした。
画像1
画像2
画像3

4年 避難訓練・引渡し訓練

画像1画像2
 学校全体で,避難訓練・引渡訓練を行いました。震度5弱の地震が起きたことを想定し,事前に地震について学習をしてから訓練に臨みました。
 事前学習では,地震が起きた時にどこにいるかをもとに,「教室や廊下ではどこが危ないか」「どのようにすれば命を守れるのか」などを話し合いました。
 避難訓練では,緊急地震速報が流れるとすぐに机の下に隠れるなど,誰一人ふざけることなく,訓練に臨むことができていました。
 引渡訓練にも多くの保護者の方にご参加いただきました。ご協力いただきありがとうございました。

4年 新しい係を決めました

画像1画像2
 3学期に入り,新しい係を決めました。代表委員が前に出て司会・記録を行いながら,「クラスの役に立つ係は何がいいか」「どの係に何人が入ればよいか」を話し合いました。
 話し合いの後,係に分かれて,それぞれのめあてや内容について話し合いをしました。
 係活動は,高学年の委員会活動につながる活動の一つです。「クラスのために自分たちが何ができるか」を考え,計画や内容をしっかりと話し合いながら,主体的に取り組むようにしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp