京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up225
昨日:205
総数:320454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度は4月10日(水)より始めます。着任式・始業式・入学式を実施します。

3年 習字

画像1
初めての習字の学習を行いました。

筆の持ち方や筆圧など,不慣れなことも多々ありましたが,一生懸命に取り組むことができました。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
南警察署の方々と交通安全教室をしました。
歩行者が,道路や歩道のどこを歩けばいいのかなどを
学習しました。
暑い中でしたが,子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。

その後,実際に学校の近くの
横断歩道を渡りました。

今日学んだことに気を付けながら,
毎日,学校に安全に通ってほしいと思います。

3年 放課後

画像1
22日の月曜日から,下校時刻が16時になりました。

運動場では,子どもたちが元気よく遊んでいます。

少しづつ,本来の学校の様子に戻ってきました。

理科「こん虫」のからだのつくり

画像1
 3年生の理科で,「こん虫」のからだのつくりについて学習しました。
 
 こん虫のからだは,『頭・むね・はらの3つに分かれていて,むねに6本の足がついている』ことを学習しました。

 そのあと,こん虫の標本を使って,そのことを確かめていきました。本物の「ハチ」や「トンボ」を見て,「こんなの初めて見た!」「ハチは,こんなからだのつくりしてたんだね。」と感動していました。いつまでも興味深く見ていました。

4年 外国語活動

画像1
画像2
 ALTの先生と一緒に外国語活動を行いました。4年生の最初の単元は "Hello, world"で,世界のあいさつの仕方を知り,文化や習慣の違いなどを学びます。
 九条塔南小学校に来られているALTの先生は,ネパール出身の方で,ネパール語でのあいさつの仕方を教えてもらいました。言葉だけではなく,しぐさなどの違いも知ることができ,「いろんなあいさつの仕方があるんだな」と子どもたちも感心している様子でした。
 子どもたちは,世界のいろいろな言語でのあいさつの仕方を聞いたり,ビデオで見たりしながら,お気に入りのあいさつを探していました。

3組 体育「からだバランス運動」

準備運動をしっかり行ってから,フラフープを使って「けんけんぱ」にチャレンジしました。

何度も練習するうちに,片足立ちや片足ジャンプがみるみる上手になっていきました。

うまくできるようになった人は,利き足と反対の足での「けんけんぱ」にも挑戦しました。

学習が終わるころには,みんなのひたいに大きな汗の粒が浮かんでいました。
画像1
画像2

3年生 体育

画像1
体育の学習では,「リレー」を行いました。

みんなで協力し合い,元気いっぱい走ることができました。

1年生 そうじの時間

画像1
画像2
画像3
6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら
1年生も,そうじの時間にそうじをし始めました。

ほうきの使い方やちりとりの使い方,
つくえやいすの運び方など,
覚えることはたくさんですが,頑張る姿が見られました。

6年生のお兄さんお姉さん,いつもありがとう。

3組 算数「かたち作り」

画像1
画像2
画像3
色板を使って,自分で好きなものを作ることにもチャレンジしました。

「いろいろな色の魚」や「犬と魚」,「ロケット」などなど,

自由に発想を広げて楽しい形をたくさん作ることができました。

3組 算数「かたち作り」

画像1
画像2
算数の時間は,三角形の色板を使って「かたち作り」の学習に取り組んでいます。

両面に色がついた色板をくるくる回転させたり,ならべたりして
「かざぐるま」や「おうち」を作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp