京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up80
昨日:160
総数:323142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/23(火) 2・4・5年生 授業参観・懇談会  4/24(木) 3組・1・3・6年生 授業参観・懇談会 ご来校をお待ちしています

3年生がんばりました!図書室ビフォーアフターのお手伝い

 7月18日(金)の2校時に,図書室の改装に伴い,室内の本をみんなで協力しながら移動しました。図書室内の本にはラベルが貼ってありますが,そのラベル番号を見ながら廊下や家庭科室などに指定されたところに分けて置きます。初めに先生からこの作業についての話を聞くと,子どもたちはすぐに要領を理解して手際よく行動していました。活動中は,「持っていくの手伝うよ。」「この作業楽しいね。」といった声も聞かれ,みんなが笑顔で協力しながらがんばっていた姿がとても印象的でした。
 夏休み明けには,図書室がリニューアルします。3年生の子どもたちは,新しくなった図書室を見ると,自分たちのがんばりを思い出しながらきっとすがすがしい気持ちになるのではと思っています。
画像1
画像2
画像3

7月16日  着衣水泳

 本校では,4年生以上の学年で着衣水泳に取り組みました。
 中でも,4年生は初めての着衣水泳なので,服を着たままプールに入ると,子どもたちからは「服がとても重い。」「動きにくい。」という声が聞こえてきました。いつもなら簡単にできる,けのびやバタ足,水中でんぐり返りなども,子どもたちは思うようにはできないようでした。また,25m以上泳げる子どもでも,服を着たままだと重くて10m程度しか泳げないことに,とても驚いている様子が見られました。
 次に、空の2Lペットボトルを使って,できるだけ長い時間浮く練習やペットボトルをビート板がわりに使って泳ぐ練習をしました。ペットボトル1本でも浮き輪の代わりになることに,子どもたちはびっくりしていました。
 ペットボトルだけでなく,衣服なども浮き輪の代用として使用する救命救急講習の報道を目にすることがあります。万が一,水に落ちた時は無理に泳ごうとせずに体の力をぬいて浮くこと、水の事故に遭った時は,泳いで助けようとせずに大人を呼ぶことが大切だと言われています。
 この夏,水の事故に遭うことなく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

保健室より

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp