京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:73
総数:254008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【保健室より】生活委員会

画像1
画像2
 本年度最後の委員会では,1年間の活動内容を振り返って,

 「達成感を感じられたこと」
 「やってみて良かったと感じたこと」
 「改善した方がよいと思ったこと」
 「次年度に活かしたい取組」

 などについて話し合いました。新型コロナの影響で,活動に制限がかかり計画通りにできなかったこともありました。
 でも,高学年として,学校環境を整えたり,けがや事故が起こらないようにしたり,みんなが楽しく安全に学校生活を送れるような活動を考えて頑張りました。
 委員会活動を通じて,自分自身の成長ややりがいも,感じることができたようです。残り2週間でも,“右側通行呼び掛け運動”を最後までやりきると意気込んでいました。

【保健室より】性教育5年3組

画像1
画像2
画像3
 「自分のよいところを発見しよう」
 
 いろいろな人との関わりや自然との触れ合い,仲間との学習や活動を通して,たくさんの気づきや発見をすることで,心は成長していきます。
 この1年を振り返って,自分のよいところや成長できたと感じるところを見つけることができました。
 これからも自分のよさを活かして,体も心もいきいきとした生活が送れるように,どうしていきたいのか考えました。

【保健室より】性教育2年1組

画像1
画像2
画像3
「わたしたちが生まれるまで」

 最初は小さな小さな点にしか見えないけれど,だんだん大きくなっていき,自分たちは10ヶ月もの間,お母さんのお腹の中にいることを知りました。
 絵本の中でも,お母さんだけでなく,お父さんやおじいちゃん,おばあちゃん,家族みんなが赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみに待っている様子を見て,自分たちも,きっと家族みんなが喜んでくれたのだろうと感じられました。
 また,自分が生まれてくるまでのことや,生まれてきてからのことを,おうちで色々聞いてみたいと話している子ども達でした。

【保健室より】性教育6年3組

画像1
画像2
画像3
「いのちの尊さについて改めて考えよう」

 世界にたった一つしかない自分の命。この命は,先祖代々つながって生まれてきたものであることを知りました。
 自分の両親だけでなく,そのまた両親,そのまた両親,どこかで誰か一人でも欠けてしまえば,自分は生まれてきません。
 そんな「尊い」かけがえのない命を授かったことに感謝して,これから自分は,この命をどのように活かしていくのか,大切にしていくことを考えました。

【保健室より】性教育3年1組・3組

画像1
画像2
画像3
「ゲームやインターネットとの付き合い方を考えよう」

 家の中で過ごす時間が長くなっている今,テレビを観たり,ゲームやインターネットをしたりして遊ぶことが多くなっているようです。
 楽しく過ごすために必要なものではありますが,きちんと“ルールや約束事”を決めて,けじめのある使い方をすることが大切です。
 これからの生活で,一人一人が,どのような使い方をすればよいかを考えました。

【保健室より】性教育4組

画像1
画像2
画像3
「自分の体を大切に」
 
 下着をなぜ身に付けているのか,下着はどのような役割をしているのか,を考えました。毎日清潔な下着に着替えることの意味も,しっかり理解できたようです。
 また服装についても,清潔感を大切にして,格好よく身なりを整えられるように,自分たちの普段の格好を振り返りながら,クイズ形式で考えました。

【保健室より】〜感染症予防対策〜

画像1
画像2
画像3
10月末より再開したフッ化物洗口。

感染症予防対策として,子ども達が水道場で洗口液を流した後すぐに,教職員で水道場の消毒作業を行っています。消毒液をかけて,たわしで洗います。

子ども達が安全に,そして安心して生活が送れるよう,毎日放課後には必ず,教職員で一斉に校内の消毒作業も行っています。

石けんでの手洗いやマスクの着用など,子ども達自身で出来る対策。
学校体制としての対策。
また,各ご家庭での対策やお声掛けなど,それぞれで出来ることを考えて,予防していければと思います。

【保健室より】生活委員会の活動

画像1画像2
 休み時間のあと,教室に戻る児童の皆さんに,
 
  「走らず歩いてください!!」

  「危険なので右側通行で歩いてください!!」

 と,呼び掛け活動をしました。自分がケガをするだけでなく,お友達や下級生にぶつかってケガをさせてしまうこともあります。
 呼び掛けのおかげで,走っている子も立ち止まって,歩いていく様子が見られました。

【保健室より】実習生授業〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
今年度も,養護教諭の実習生が学びに来ていました。
1年生では,性教育「きれいなからだ」の授業を行いました。
お風呂に入って体を洗うときに,気を付けることや特に丁寧に洗うところなどを,実践を通して学習しました。
せいけつにすることは,「自分の体を大切にする」ことにもつながります。

【保健室より】〜ハンカチを よういしよう〜

画像1
画像2
 みなさん,元気にしていますか?毎日『検温』はできていますか?あと3日で,いよいよ学校が再開しますね。そこで,スムーズに学校生活を始められるように,持ち物の準備も,しっかりしておいて欲しいと思います。
 感染予防のために,『石けんでの手洗い』をしていますよね。学校でも,石けんでの手洗いは何度もしますが,そのたびに自分のハンカチで拭きます。ハンカチがないと,せっかくきれいに洗っても全く意味がありません。
 毎日必ず『せいけつなハンカチ』をポケットに入れて,学校へきてくださいね。ティッシュも忘れずに!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp