京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:127
総数:252911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

【給食室から】はりはりな水菜

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○水菜とつみれのはりはり鍋
○ひじき豆
○牛乳

 『はりはり鍋』が給食で提供されると12月になったんだなと感じます。旬の水菜を使った温かいお鍋です。水菜の食感が【はりはり】ということから『はりはり鍋』と呼ばれるようになりました。給食室で1つ1つ手作りしたつみれとともに,カルシウムたっぷりの水菜,にんじんと春雨をけずりぶしで取った出汁とともに煮込んでいます。大人にも子どもにも大人気な献立でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】12月のなごみ献立

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○さけの塩こうじあげ
○小松菜とひじきのいためもの
○京野菜のみそ汁

 12月のなごみ献立でした。【さけの塩こうじあげ】は,角切りのさけを塩こうじに漬け込んだのち,米粉と片栗粉をつけてカラッと揚げた献立です。塩こうじの力でうまみがましたさけの味が好評でした。【京野菜のみそ汁】は,『金時にんじん』『聖護院だいこん』『せり』を使った白みそ仕立てのみそ汁です。こちらも子どもたちに大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】さんまのかわり煮

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○さんまのかわり煮
○大根葉のいためもの
○とうふの吉野汁
○牛乳

【さんまのかわり煮】は,骨まで食べられる!と児童に人気の献立の一つです。煮崩れないようにでも,味はしっかりといきわたるよう,給食室で丁寧に煮つけていきました。汁物には,教職員に人気の【吉野汁】がつきました。とろみのあるお汁の中には,しょうがのしぼり汁も入っており,体の中から温まる逸品でした。

 写真2枚目は,渡邊先生が色塗りをされたカレンダー,作成された魚に関する資料です。朝休みや中間休みの間に児童が見ています。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】こんぶとけずりぶしの合わせ出汁

画像1
画像2
【今日の給食】
○減量ごはん
○カレーうどん
○ほうれん草の煮びたし
○黒大豆(やわらか)
○牛乳

【けずりぶし】【こんぶ】2種類の出汁を使った大人気のカレーうどんが登場しました。和食の基本ともいえる出汁…給食室では,こんぶだしをとったのち,けずりぶしを合わせていきました。2つの食材が合わさり,ほのかに黄色がかった特製の出汁が麺にからみます。香りもよく,食欲をそそる逸品でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】しゃきしゃき感

画像1
画像2
画像3
【今日の給食】
○ごはん
○さばのたつたあげ
○根菜のごまいため
○すまし汁
○牛乳

 秋・冬に旬を迎える根菜を使用した【根菜のごまいため】は,根菜のしゃきしゃき感に甘酸っぱい味とゴマの香りが楽しめる一品です。生の小松菜を使用した【すまし汁】とともに食感を楽しめる組合せの給食でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】崩れないように…

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○五目どうふ
○ほうれん草ともやしの炒めナムル
○じゃこ
○牛乳

【五目どうふ】は豚肉・玉ねぎ・しいたけ・にんじん・枝豆の五目の具材を使っています。とうふとにんじんが煮崩れないように丁寧に調理してくださいました。とうふを切っている動画を見ていた2年生からは「すごい!切れていないみたい…」といった驚きの声が上がっていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】大きないわし

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○いわしのしょうが煮
○小松菜とひじきのいためもの
○豚汁
○牛乳

 『今日のいわし、大きくないですか!?』届けられたいわしを見て思わず給食調理員の先生とそんな話になりました。大きく丸々としたいわしを醤油と酒,三温糖そしてしょうがで甘辛くに煮つけていきました。1年生の教室では,大きないわしの骨取りに苦戦しながらも食べようとする子どもの姿が見られました。中には,「背骨までおいしい!」とよく噛みながら食べている子もいました。ごはんとも合うようにと細切りに仕上げられたしょうがも大人気でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】たらのからあげ

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○たらのからあげ
○もやしの煮びたし
○みそ汁
○牛乳

 久しぶりに給食で【鱈(たら)】が使用されました。たらのからあげは,酒と醤油で下味をつけた後,片栗粉と米粉の衣をつけてカラッ揚げた献立です。初めて食べた一年生もいたようで「(一口食べてから)増やせばよかった」と後悔するくらいおいしかったようです。
 もやしの煮びたしと味噌汁はともに【出汁】を使い,ごはんとの相性もよかったです。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】3つの出汁

画像1
【今日の給食】
○減量ごはん
○かやくうどん
○ほうれん草のごま煮
○牛乳

 日本の伝統文化ともいえる【出汁(だし)】,『こんぶ』『けずりぶし』『しいたけ』の出汁を組み合わせて【かやくうどん】は作られました。3つの出汁が組み合わさることでうま味が何倍にも増す『相乗効果』もあってか,子どもたちからも「おいしい!」の感想がたくさん聞かれました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】玉ねぎとかぼちゃ

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○おからそぼろ丼(具)
○切干大根の三杯酢
○かぼちゃのみそ汁
○牛乳

 「今日も給食室の動画ありますか?」朝の時間に何人かの児童から質問がありました。1学期の途中から【匠の技】と称して調理の様子を給食時間に視聴しています。今日は野菜の調理について特集しました。山積みになった玉ねぎやたくさんのかぼちゃと調理員さんの様子を見た子どもたちからは「すごい早い!」「サクサク切れてる!」など様々な感想が聞かれました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp