京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up43
昨日:68
総数:254352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 お別れ その2

画像1画像2
子ども達が企画したお別れ会のあと,
教育実習の先生からも,お手紙と,プレゼントと,お話をいただきました。
プレゼントは,手作りのメダルです。
どうしてメダルかというと,人権月間の取組として行っている「○○キャンペーン」をみんなが頑張っているからだそうです。
そして,その頑張りをこれからも続けて欲しいというお話をしていただきました。

○○キャンペーンは,子どもたち一人一人が自分で決めたことを意識して頑張るための取組です。
その言葉をわすれずに,あいさつ,きれいに,なかよくなど,これからも続けて頑張っていきたいと思います。

さようならをした後も,いただいたお手紙をずっと読んでいる子ども達でした。
短い時間でしたが,たくさんのことを教えていただき,休み時間にはいっぱい遊んでいただき,楽しい1か月間でした。

1年 お別れ その1

画像1画像2画像3
教育実習の先生と,いよいよお別れの日がやってきました。
お別れ会の内容として,子どもたちが考えたのは,
 1 お手紙を書く 
 2 一緒に遊ぶ
 3 お別れの言葉を言う
・・・の3つでした。
お手紙は,昨日からひみつで作っていたものを渡しました。
遊びは,体育の時間に先生に教えてもらった「忍者どんじゃんけん」です。
言葉は,代表の人に言ってもらいました。
最後の日に一緒に遠足に行くことができて,お別れの時間をもつことができて,よかったです。

1年 秋見つけ 校外学習 その9

画像1
御所の中で,秋を見つけているうちに,お腹がすいてきました。
「先生,いま何時間目?」
「早くお弁当を食べたい!」
「あとどれくらいで,お弁当ですか?」
たくさん歩いているので,いつもより早くお腹がすいてきます。
いつもなら中間休みの時間から,お腹がすいたという声が聞こえてきました。
最後は,広場にシートを敷いて,「いただきます。」
朝の忙しい時間から,お弁当を作ってくださった,お家の方に感謝です。
みんなで楽しいお弁当の時間でした。
お弁当を食べ終わると,少しの時間ですが,
「だるまさんがころんだ」や「かくれんぼ」が始まりました。


画像2

1年 秋見つけ 校外学習 その8

画像1画像2
御所の中には,ドングリの木がたくさんあります。
歩いていてドングリが落ちていると,いろいろな形や色のドングリ探しが見つかります。
「緑と黄色のドングリがあるよ」
「かさをかぶっているよ」
「細長いのもあるよ」
「まるくて大きなものも見つかったよ」
なんて言いながら,たくさんの種類のドングリを見つけることができました。

1年 秋見つけ 校外学習 その7

画像1画像2
御所の中にある「森の文庫」には,たくさんの本があります。
歩いている中で子どもたちがたくさん見つけた「ドングリ」や,「キノコ」など,すぐに調べてみたい生き物のことが分かる本がたくさん見つかりました。
御所の中には,松ぼっくりから生えるキノコが3種類あるそうです。
ニセマツカサシメジ,マツカサタケモドキ,マツカサタケ,・・・
「さっき見つけたのはどれかな?」
と言いながら,さっそく調べて確認している人もいました。

1年 秋見つけ 校外学習 その6

画像1画像2
御所の中には,たくさんの切り株がありました。
見つけると,乗ってみたくなる子ども達。
落ちないように気をつけながら,
「何人乗れるかな?」
と,声をかけあいながら乗って楽しんでいました。
こんなに大きな切り株に出あうのも,普段ではできない体験ですね。

1年 秋見つけ 校外学習 その5

画像1画像2
御所の中には,植物以外にもいろいろな生き物がいます。
御所に入ってすぐのところにある九條池では,カワセミやマガモ,コイを見つけておおはしゃぎでした。
また,野鳥が集まるバードパスにも,ビンズイやシジュウカラが集まってきていました。
足下には,たくさんのキノコを発見することができました。
学校の近くでは見られない生き物に,1年生のみんなで出会うことができて,とても素敵な時間でした。

1年 秋見つけ 校外学習 その3

画像1画像2
御所の中には,大きなものがたくさんありました。

学校では見られないような大きな木を見つけると,両手を広げて抱きつくように大きさを確かめ始める子ども達。
「3人で手をつないだくらいの太さの木だね」
といいながら,木の大きさにおどろいていました。

大きな石(岩?)を見つけると,まわりに集まって大騒ぎ。
何かの石碑です。
「何て書いてあるのかな?」
「読める字はあるかな?」
1年生には難しい漢字と,カタカナで書かれていましたが,知っている文字を探しながら,何と書かれているかを一生懸命に考えていました。

1年 秋見つけ 校外学習 その4

画像1画像2
御所の中には,広い芝生のスペースもあります。
だれからともなく,寝ころんで芝生の感触を楽しみはじめます。
「秋みつけ」からは少し脱線ですが,こういう時間もよいですね。
再提言のルールやマナーを守って,はめをはずしすぎない行動ができるので,ほほえましく見ていることができました。

1年 秋見つけ 校外学習 その2

画像1
1年生だけでの校外学習は,今日が初めてです。
道路を並んで歩いたり,マナーを守って電車に乗ったりする約束も,しっかり守って行動できました。引率に来ていただいていた山口先生からも,ほめていただきました。

九条駅までの道中,バス,ショベルカー,トラック,タクシーを見かけました。
「あっ!はたらく車や!」
「ぼくは,あれのクイズを作るねん」といった会話が始まります。
国語「じどう車くらべ」で「自動車クイズ」とつくることになっているのですが,学校での学習のことを意識していることがわかり,嬉しく思いました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp