京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up36
昨日:61
総数:254103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4−3 お話会 3年生のみんなと

画像1画像2画像3
 なかよしの日で「お話会」を行いました。
今日は第1回目です。
本校の3年生には難聴学級の友達がいないので,4年生が発表しました。
『みさきの家の活動』を通して,難聴学級の友達の「きこえにくさ」や「頑張っていること」「思い」を伝えました。

・音はどうやって聞こえるの?
・みさきの家に行くまでに,難聴学級の友達は,こんな学習もしているんだね。
・一人ひとり,頑張っていることはいろいろだけれど,互いのことを知り合えてよかった。

お話会を通して,「きこえにくさ」「友達のこと」を知り合い,今よりもっとなかよしになれると素敵ですね。

 終わってから,参観していただいた先生から,「やりとりがしっかりできていましたよ。」「大きな声で話せたね。」「がんばったね。」とたくさんほめていただきました。

 さあ,明日は4年生に発表です。
今日より「ゆっくり話します。(もっと聞いている人が分かりやすいように)」とめあてを決めました。
楽しみです。








4−3 道徳の学習 楽しかったよ!

画像1画像2
 今日の道徳は山口先生に教えていただきました。
『親切』について考えました。
登場人物の気持ちになって動作しながら考えたり,自分だったらどう思うかをじっくり考えました。
帰りの会では,「今日は道徳の勉強が楽しかったです!」とはりきって発表していました。

4−3 避難訓練の時は

画像1画像2
 難聴学級の教室には緊急を知らせるパトライトが設置されています。
校内放送のスピーカーの声が聞こえにくかったり話が聞き取りにくかったりすることがあるので,目で見て分かるようにするためです。
 避難訓練の時はパトライトが作動して光りながら回るので,授業中でも手を止めて放送を聞くのに集中をします。
 命を守るために工夫がされているのです。

難聴学級  応援団長 がんばる

画像1画像2画像3
 今年の白組応援団長! 
白組の行進の先導,かっこよかったよ!
選手宣誓,かっこよかったよ!
応援のコール,大きな声で迫力があったよ!
音楽に合わせて団旗を持って歩くのもかっこよかったよ!
 全校の中で堂々と自分の力を発揮することはとっても素敵だと思います。
6年生のその姿を見て後輩は育っていくのです。

難聴学級 4−3 テレビ画面で説明します

画像1
 大きな画面で大きな数の仕組みを説明しています。
2つの数を見て分かったことを発表します。
分かった理由も人に分かるように話すことができました。
「どうしてかというと,〇〇だからです。」
理由がはっきりしていると,聞く方も納得して聞けますよね。

難聴学級 4−3 朝の会でスピーチ

画像1
毎朝1組では日直当番になると日直スピーチをします。
今日は日直だったので,健康観察の後にスピーチをする番でした。
「〇〇のおばちゃんの家に行った話をします。〜〜」
1分くらいにまとめてスピーチをし,質問や感想もしっかり聞き取って答えていました。
どきどきしていたようですが,大きな声で発表できました。
4年生ってどんどん成長するんだなあと思いました。

難聴学級 4−3 だいじょうぶ?

画像1
「先生,こけはった!」
一緒に遊んでいた友達が転んでしまったので,それを伝えに来てくれました。
傷を洗って職員室に連れて行ってくれました。
仲良しの友達を気遣う心は素敵ですね。
ほっこりした気持ちになりました。
人にやさしくできることが本当の強さです。
その心を持ち続けてくださいね。

難聴学級 4−3 自由研究がんばったよ

画像1画像2
夏休みの自由研究をもう1度見直してまとめました。
並べてみると思ったよりも長くなってびっくりです。
「こんなに頑張ってたんや。」
「素敵な研究になったね。」
「はい。」
これからもいろいろなことを調べていきたい気持ちになったかな?
頑張ったら結果に表れることが分かった日でした。

難聴学級 4−3 どきどきのノート検定

画像1画像2画像3
 今日はノート検定の日でした。
学習した後で見直した時にもよくわかるようにノートの書き方を工夫しています。
「ていねいに書く」「「日付を書く」「めあてやまとめを書く」基本はもちろん,学習途中に分かったことやポイントなどを書きこんでいく力をつけて素敵なノートが書けるようになるとよいと思います。
 校長先生,教頭先生に検定していただいた後,教室で振り返りをしました。
自分の頑張っているところやこれから高めていくところを知り進んでいく意欲を感じました。

難聴学級 4−3 漢字のしりとりは面白い

画像1
 国語の学習で漢字のしりとりをしました。
「前の漢字がこれやから,次はこの字から始まるな。」
読み方が同じでも,言葉によって意味が違うので,間違わないように漢字辞典で確かめながら学習しました。
「漢字のしりとりって面白いな。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp