京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:54
総数:254435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年生 春のおわりに…

画像1画像2
まだ5月だというのに,夏休み前くらいの熱さの日が続いています。
「春らしいものは,まだ残っているだろうか。」
そんな話をしながら,学校探検に出かけました。
4月にみたシロツメクサ,カタバミの花などがまだ残っていましたが,サクラやタンポポなどの春らしいものは姿を消していました。
そのかわりに,ドクダミの葉のにおいをかいだり,ヒメジョオンなどにたくさんついているアブラムシを見つけたりといった発見がたくさんありました。

1年 てつぼうあそび

画像1画像2
体育の時間に,てつぼうの学習が始まりました。
ビデオをみて,どんなわざがあるかを確かめた後,学習カードにのっているいろいろな技に挑戦しました。
こうもりふり,ちきゅうまわり,とびのり,とびおり…
保育園や幼稚園でやったことのある技もあれば,はじめてみるような技もあるようです。
「どうやってするの?」
「こうやるねんで。」
と,子どもたち同士で教え合う姿も見られました。

1年 はなのみち

画像1
「はなのみち」の学習も,もう終わりです。
最後の場面の挿し絵を見ながら,動物たちがどんな話をしているのかを考えました。
「お花の道が,きれいだね。」
「お花をつかって遊ぼうよ!」
といった,楽しそうな会話を考えられました。

1年 連休明けの水やり

画像1画像2画像3
朝休みから,アサガオ・ヒマワリ・マリーゴールド・ホウセンカの水やりに行きました。
3連休の間に,さらに大きく育ったアサガオ。
「先生、5つも芽が出たよ」
「ひまわりの芽も,もうすぐ出そうだよ」
と,子どもたち。
マリーゴールドの小さな芽も顔を出していました。
3年生のお姉さんも,「アサガオ,なつかしい」と言っていました。

1年 水やり

画像1画像2
キッズウィーク。3連休は
天気予報では今のところ,3日間とも雨は降りそうにありません。
そこで,「さようなら」をした後にも,アサガオの水やりをしてから帰ることにしました。お休みしていたお友だちの分や,ヒマワリやホウセンカ,マリーゴールドにもみんなで水やりをしました。
来週の月曜日の朝,どんなふうに育っているか,とても楽しみです。


1年 ちょきちょきかざり

画像1画像2画像3
折った紙を切って,同じ模様がつながったかざりをつくりました。
切るところをまちがえると,同じ形がいっぱいできますが,つながったかざりにはなりません。
どうやって切ったらいいのかな?
先生の説明を聞いたり,友達と相談したりしながら,試行錯誤する子どもたち。
できたかざりを頭に巻くと,王冠みたいになりました。
仮面ライダーの変身ベルトみたい!と言っている人もいました。

1年 ひなんくんれん

画像1
入学して初めての避難訓練です。

大きな「地震」を想定した避難訓練でした。
揺れがきたら,頭を机の下に入れて守り,机の脚を持ちます。
揺れがおさまったら,落ち着いて先生の指示を待ちます。
あとは,静かに素早く廊下に並びます。

…こういったことを初めて学習しました。
とても真剣に,訓練に臨むことができたと思います。

1年 なんばんめ

画像1画像2
算数の時間に,アイスクリームをコーンの上にいっぱいのせたときの「上から何番目は何味?」「○味のアイスは下から何番目?」について考える学習をしました。
また,子ども達が1列に並び,「前から3番目の人は手を上げましょう!」「後ろから2番目の人は手を上げましょう!」といった問題にチャレンジしました。

1年 たねのかんさつ

画像1画像2
ヒマワリ,ホウセンカ,マリーゴールドの種をみた子どもたちは,大きさも形もいろいろあることにびっくりでした。
たまごや,ロケットなど,形を表現する言い方もいろいろで,おもしろいです。

1年 くもが…。

画像1
学校園の土づくりと,種まきをするために,校舎の外に出てきました。
移動する途中で,手洗い場のところに,一人の子がくもを見つけました。
「え、どこどこ?」と群がる子どもたち。
土づくりの時間も惜しいので,「こらー!」「今はそんなじかんじゃないやろ!」と言いたくもなりますが,子どもたちにとっては,目の前に小さなむしが動いていることは,大発見です。「え?どんなくもがいるの?」と言いながら,しばらく様子を見ていることにしました。
やがて,子どもたちの中から「土のところに集まろう」という声があがり,種まきをすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp