京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up39
昨日:127
総数:252943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

3年 ペア遠足 ありがとう6年生!

 今日のペア遠足はペアでの初めての大きな行事でした。6年生は歩く時に声をかけてくれたり,荷物の片づけを手伝ってくれたり,電車の中で空いている席に座らせてくれたりしました。おかげで1日楽しく過ごすことができました。とっても素敵な植物図鑑も作ってプレゼントしてくれました。ありがとう6年生!とっても楽しかったよ!これからもよろしくね!
画像1画像2画像3

3年 ペア遠足

画像1画像2画像3
 6年生と一緒に植物園へ行ってきました。お天気が心配でしたが,午前中は暑いほどの日差しでした。まずはグループでクイズラリーをしました。3年生には少し難しい問題もありましたが,6年生と相談しながらまわりました。お弁当を食べた後は,みんなで鬼ごっこが始まりました。鬼は先生たち・・・!その後はお気に入りの花を見つけてスケッチをしました。たくさん歩いて疲れたけれど,たくさんのきれいな花を見て楽しく過ごせた1日でした。

3年 理科 オクラの種まき

 オクラの種をまきました。連休前に種の観察をしていたので,早く種まきをしたいと楽しみにしていました。どんなふうに育っていくのか楽しみですね。しっかり世話と観察をしていこう。
画像1画像2画像3

3年 図工 ふんわりふわふわ 風にのったよ!

画像1画像2画像3
 ビニール袋で作ったものを送風機の風を使いって飛ばしたり,浮かべたりしました。まるで生きているみたいにふわふわ動くもの,天井近くまで風に乗って上がるもの,飾りがひらひら動くもの,と様々な動きを楽しみました。

3年 図工 ふんわりふわふわ

画像1画像2画像3
 ビニール袋を使って,風にのって浮き上がったり,降りてきたりと楽しい動きをするものを作りました。「ひらひら細い紙を貼るとおもしろいかな。」「キラキラの折り紙を使うといいかな。」「ビニールテープで足みたいなものを作るとおもしろそう。」などと話しながら楽しく制作をしました。無地のビニール袋が様々な物に変身していきました。

3年 Hello!マヤ先生

画像1画像2画像3
 ALTのマヤ先生との初めての学習をしました。外国語活動はこれまでにしてきていましたが,マヤ先生が来てくださったのはこの日が初めてでした。初めて聞く英語でのお話にとまどいながらも,マヤ先生の話を一生懸命聞き取ろうとしていました。また,マヤ先生は自己紹介をする3年生一人ひとりに握手をし,「Good!」「Great!」などと声をかけてくださいました。とても嬉しそうな3年生の子どもたちでした。

3年 6年生,よろしくね!

画像1画像2画像3
 10連休に入る前,6年生と出会いの会をしました。6年生が教室に迎えにきてくれました。何があるんだろうとわくわくしながら6年生と一緒に体育館に向かいました。体育館では自己紹介やじゃんけん列車,手つなぎおに,クイズと盛りだくさんのことをして3年生を楽しませてくれました。これから1年間ペアグループを中心にいろいろな活動をしていきます。3年生は,6年生にお世話をしてもらうのではなく,来年ペア学年の上になることを見据えて,6年生からたくさんのことを学ぶことを目標にしています。6年生,1年間どうぞよろしくね!

3年 算数 わり算

 わり算の学習が始まりました。この日は「同じ数ずつ分ける」ことについて考えました。数図ブロックを使って12こを3人に同じ数ずつ分けました。

 「4こずつになったよ!」などと,数図ブロックの動かし方を発表し合う中で,「見当をつけて分ける」方法と,「1つずつ分けていく」方法があることに気がつきました。「同じ数ずつ分ける」という意味が分かったようです。

 「早く式をつくってみたい!」と次回への意欲たっぷりの3年生でした。
画像1

3年 ハツカダイコンの収穫

 2年生の時に生活科で植えたハツカダイコンが大きく育ちました。理科の学習で中庭に出るたびに「もう大きくなったよ。」「もう抜いていい?」とわくわくしていた3年生。いよいよ収穫です。土から抜くと,大きなものや小さなもの,少し割れているもの,色の濃いもの・薄いもの,と様々なハツカダイコンが出てきました。みんな大喜びでした。おうちに持って帰っておいしく食べられたのかな?
画像1画像2

3年 音楽 「ドレミで歌おう」

画像1画像2
 「ドレミで歌おう」を歌いながら階名を読んだり,階名で歌ったりする練習をしました。「『ソ』の音は五線のどこにあるかな?」と,楽譜を見て探しました。最後には,自分の体を使って音の高さを感じました。「ド」はつま先,「レ」はひざ,「ミ」は太もも・・・「えー!難しい!!」と言いながらも大盛り上がりでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp