京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:69
総数:254137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4−3 補聴器の電池が・・・

 補聴器の電池がなくなったみたいです。
電池はなくなると,音が「スー」と消えていく感じだそうです。電池を入れ替えてまた補聴器を着けます。
 自分で補聴器の管理をすることも大切なのです。
画像1画像2

4−3 サクラの観察

画像1画像2
 理科の時間に4年生で校門の所のサクラを観察しに行きました。
満開だった花は,ほとんど散ってしまいましたが,若葉が伸びてきてとてもきれいでした。
下が緑で,上が桜色。
まるで桜もち!?

4−3 ぼくの好きな場所

画像1
 学校の中でそれぞれに好きな場所というのがあります。
「どこが好き?」
「ぼくは築山が一番好き。いつも遊んでいおるよ。」
学校の中で好きな場所はたくさんあるけれど,一番を教えてくれました。
「この角度からの築山が好きやねん!」

ロンドン橋

画像1
先週,音楽で学んだ『ロンドン橋』は,遊び方は分かったものの,3組だけでは人数が足りなくて遊べませんでした。今日は,1・4組の友達も一緒になって『ロンドン橋』を楽しみました。みんなとても楽しそうでした。

朝の会

画像1
2年生では,毎日2人ずつ日直となり,朝の会の司会や授業の始めと終わりの号令,給食の献立発表などをしています。1組・3組・4組が一緒に協力して,どこをどちらが言うかをその場で相談し合いながら,学年のためにがんばっています。

4年生の図画工作 『絵の具でゆめもよう』

画像1
身近にある物を使って,スタンプしたり転がしたりして,模様を描きました。その絵の上に,ちぎった紙を貼り付けて自分のゆめもようを完成させました。
できた作品をグループで紹介し合いました。
「ぼくはこう見えるよ。」「なるほど。私はこう思って作ったよ。」
いろいろな見方があり,互いに発見し合った楽しい授業になりました!

2年3組 じゅんばんにならぼう

画像1
1組の友達と一緒に国語の「じゅんばんにならぼう」という学習をしました。
朝起きた時間順や誕生日順に並ぶために,友達に質問をし,自分より早いか遅いかを判断しながら順番に並びました。
わいわいと盛り上がる活動なので,聞こえにくさはあったと思いますが,がんばって友達の声を聞いていた子どもたちでした。

難聴学級 はじめの会

画像1
1年間の学校生活で,難聴学級の行事にはどのようなものがあるかについて,6年生が中心となって説明してくれました。
その後,交流学習の目標を一人一人発表し合いました。
みんな新しい学年になり,やる気いっぱいな様子でした。
最後にステレオゲームをして,みんなで楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp