京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up37
昨日:44
総数:254390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年生 「九条弘道 ハッピースマイル社」

総合の時間で「目の不自由な人の立場に立って」という学習を続けてきました。学習したなかで自分たちで商品を考えたりアイマスクを使用して目が見えにくい体験ができるブースを作ったりしました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいタウンにむけて 4年生

4年生は、「目の不自由な人の立場に立って」という学習を続けてきました。自分たちで考えたアイディアを盲学校の先生に聞いていただき、さらに良いものにしようと話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

人権学習 4年生

4年生は「町を調べよう」という学習をしました。水害が起こりやすい場所に住まなくてはならなかった人たちの気持ちや差別解消のためにどのような活動が行われたのかを学びました。
画像1画像2

4年生 劇「ぞうれっしゃがやってきた」

子どもたちに夢と希望を送る動物たち。しかし、戦争が世界に広まってしまい…。さて、動物たちはどうなるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水見学

11月26日(水)に琵琶湖疏水へ社会見学に行ってきました。小雨が降る中、気付いたことをメモしたり歴史をふり返ったりしながら疏水に沿って歩きました。
画像1
画像2
画像3

南警察署 社会見学

21日(金)に南警察署へ見学に行ってきました。警察署の中を案内していただき、仕事内容の説明を聞きました。他にも鑑識体験をしたり警察犬・災害救助犬と一緒に活動したりと充実した活動ができました。
画像1
画像2
画像3

消防活動体験

10月16日(木)に、南消防署と地域の消防団の方々にお世話になり放水体験を行いました。初めての体験に緊張している様子でしたが、放水体験通して命を守る仕事について学習できました。
画像1
画像2
画像3

目の不自由な方との出会い

総合的な学習で、目の不自由な方をお招きしてお話をききました。目の不自由な方には「全盲」の方と「弱視」の方がおられ、圧倒的に弱視の方が多いということことを学んだり、白状をもっている方への声のかけ方「お手伝いしましょうか?」という言葉かけを学んだりしました。「京都府に目の不自由な方は約11000人。では、盲導犬は何頭?」というクイズの答えは驚きの数字でした。答えは4年生の子どもたちに聞いてください。本当にたくさんのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

総合学習

「いろいろな人の立場にたって」という学習で、京都駅に行ってきました。駅に行くまでの道のりや駅に着いてから切符を買うまでなど,どのような人にとっても使いやすいようになっているのか考えながら見て歩きました。
画像1
画像2
画像3

参観の様子 4年生

算数の割り算の学習をみていただきました。今までの学習をいかして考えることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

「学校運営協議会」ニュース

研究案内

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp