京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:54
総数:254444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 図書室の本の整理

画像1画像2
週2回,本校の図書館に勤務いただいている学校司書の荒木先生にお世話になり,図書館のオリエンテーションをしていただきました。図書館の使い方の紙芝居を読んでいただいて,本を大切にするための約束を確認しました。
また,本に貼ってあるシールを見て,本の分類を調べる方法や,図書室の本の整理の仕方を知ることで,本を元の場所に返すことができるようになりました。

1年 あさがおのつる

画像1画像2
あさがおのつるを支柱に巻きつけました。
みんなのあさがおを見ていると,つるに何やら芽のようなふしぎなものがついているのを発見しました。もうすぐ花が咲くのかな?

1年 おもいだしてはなそう

画像1
国語「おもいだしてはなそう」では,休みの日の出来事を思い出して,できるだけくわしく話す学習をしました。「いつ」「どこで」「だれと」などに気を付けて話したり,聞いて質問したりしました。
また,友達の話したことをしっかり聞いたり,わからなかったことを質問したりして,友達の休みの過ごし方を思い出して話しました。

1年 あじさい

画像1
図工の時間に作った,あじさいのかざりです。

子どもたちの作品をたくさん並べてみると,6月らしさを感じます。

1年 髪の毛の洗いかた

画像1画像2
身体計測のときに,小椋先生から,髪の毛の洗いかたについて教えていただきました。
1年生では,半分くらいの人が自分でシャンプーをしているようです。
頭皮を指の腹でマッサージするように洗うことや,特に耳の後ろに気を付けて洗うこと,手のひらで泡を立ててから髪の毛を洗うという順序について教わりました。

1年 ともだちがいてよかった

画像1
道徳ノートに書いたことを,交流している様子です。

「ぞうさんとおともだち」というお話から,「友達がいてよかった」というテーマの学習をしました。自分のことばかりではなく,友達のことを考えて行動していると,その優しさが自分に返ってくることがあります。
そんな,素敵な友達関係を作っていきたいですね。

1年 中学生へのお礼

画像1
11日(火)に,九条中学校のお兄さん・お姉さんが読み聞かせに来てくれました。
楽しい絵本の読み聞かせのお礼に,ひらがなでお手紙を書きました。
学習したひらがなの形の確認にもなり,また,「へ」「を」「は」の使い方などの確認や,「おにいさん」「おねえさん」など,のばす音を書く学習の復習にもなりました。

1年 ごみの捨て方

画像1
そうじの時間に,教室のごみを捨てに行くことがあります。
「一般ごみ」「プラごみ」「雑紙」の分別のルールや,捨てる場所について,確認しました。管理用務員の吉田先生に,やさしく教えていただきました。

1年 久しぶりの校区探検

画像1画像2
「先生,校区探検に行きたい!」と子どもたち。
そういえば,しばらく行っていませんでした。
理科室に行きたいという人が多かったので,今日は理科準備室に探検に行きました。
人体模型や骨格模型を見た子どもたちの反応は,期待通りでした。

1年 あさがおの支柱

画像1
あさがおの植木鉢に支柱を立てました。
1年生はもちろん,うれしそうにしていましたが,2年生や3年生も,通りがかりに,「なつかしいなぁ」「あー,もうこんな季節だね」「もう支柱を立てたんだね」と,1年生のころを振り返って話している姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp