京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:44
総数:254355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

Do you have a pen?

 外国語活動で 文房具の名前の言い方を学習しました。

チャンツで言葉の言い方に慣れたり,何の文房具のことを言っているのかヒントを出しながら当てるゲームを楽しみました。

 色や長さ,形などの特徴を英語で伝えようと一生懸命頑張っていました。

画像1画像2

国語科「ポスターを読もう」

画像1画像2
 2種類のポスターを見て,どちらのポスターのほうがコスモス祭りに行きたくなるのかを話し合いました。
 2つのポスターを比べて,「どちらにもあること」「どちらかだけにあること」「しめされ方がちがうところ」を,ロイロノートを使ってまとめました。

5年 活発な発表〜算数科〜

画像1画像2画像3
 5年生は算数で「多角形の内角の和」を考えました。五角形から八角形を三角形や四角形に分けて,角の大きさの和を求めました。
 様々な考え方をみんなの前で発表したり,付け足したり,説明したりと黒板をうまく使ってわかりやすく話すことができていました。聞いている子どもたちも,うなずいたり,納得したりしながら聞いていました。
 そして,みんなで考えてどんな多角形も三角形をもとにすると角の大きさの和を求めることができるとまとめました。みんなで作り上げる素敵な算数の時間でした。

6年 3年生とスポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
 10月1日に予定している「スポーツフェスティバル」に向けての練習を始めています。当日はペア学年ごとに開催するため,本当ならば3年生と一緒に練習を進めていく予定をしていました。緊急事態宣言が出ているため学年ごとに練習を進めています。
 今日は,50m走のタイムを基にリレーのチームを発表しました。6年生が体育の学習を始める時間に3年生が待っていてくれて,顔合せだけをしました。その後は3年生は教室に戻り,6年生は練習を始めました。
 ちょっと照れている子どもたちがかわいかったです。

6年 京都市図書館

 国語の「利用案内を読もう」の学習で,図書館のパンフレットとウェブサイトを見比べました。実際に京都市図書館のパンフレットとウェブサイトを見てどこが違うかや,どんな場合にどちらが使いやすいかを考えました。
 京都市の図書館のウェブサイトは,初めて見た子どもたちもいて楽しんでみることができました。
画像1画像2画像3

6年 スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2画像3
 今,体育では「スポーツフェスティバル」に向けて頑張って練習をしています。緊急事態宣言が出ているため,3年生と一緒に練習することができないのは残念ですが,6年生でアイデアを出し合って,頑張っています。
 団体競技で行う大玉布運びの練習をしました。チームの中で,4人グループを決めました。そして,今回はバスケットボールを大玉に見立てて,やり方を確認しました。
 楽しんでやっていました。大玉でやる日が楽しみです。

久しぶりの運動場!

画像1画像2画像3
夏休みが終わってからも暑い日が続き,なかなか外遊びができませんでした。
昨日の昼休みは2・4年生が久しぶりの外遊びをして大喜びしていました!
一緒におにごっこをしながら走り回り,昼休みが終わると「楽しかったー!」と汗をかきながら笑顔で教室に帰ってきました。
早く気温が下がってくれると良いですね。

身近な自然の形・色

画像1画像2画像3
 お気に入りの葉を何枚も集め,好きに並べながら鑑賞しました。
 画用紙に並べた葉を貼り,絵の具で葉を描きたしながら,楽しんでいました。

デジタルドリルにチャレンジ

画像1画像2
 タブレットを使って「ミライシード」というデジタルドリルに挑戦しています。
 算数や国語など,復習をする時にとても役に立ちます。
 正解するとポイントがもらえたり音が鳴ったりするので,子どもたちのやる気もアップしています。

100mって?

画像1画像2
 「100mってどんな長さかな?」
 運動場で,巻き尺を使って100mの長さを調べました。
 みんなで協力して巻き尺をつないでつないで…
 「100mって,こんなに長いんだ」
 「歩いたら142歩だった」
 楽しみながら長さを体感しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp