京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:59
総数:254203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「学習のたしかめの学習をしよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,1年間の学習のたしかめのテストに取り組みました。最後の欄には,自分の社会科学習のふりかえりをするところもありました。
 次に,京都新聞のジュニアタイムス(子ども新聞)の「ニュースアラカルト」の中で,自分の選んだ記事を見て,心に残ったところに赤線を引き,感想を書く新聞学習に取り組みました。

【保健室より】性教育2年1組

画像1
画像2
画像3
「わたしたちが生まれるまで」

 最初は小さな小さな点にしか見えないけれど,だんだん大きくなっていき,自分たちは10ヶ月もの間,お母さんのお腹の中にいることを知りました。
 絵本の中でも,お母さんだけでなく,お父さんやおじいちゃん,おばあちゃん,家族みんなが赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみに待っている様子を見て,自分たちも,きっと家族みんなが喜んでくれたのだろうと感じられました。
 また,自分が生まれてくるまでのことや,生まれてきてからのことを,おうちで色々聞いてみたいと話している子ども達でした。

【保健室より】性教育6年3組

画像1
画像2
画像3
「いのちの尊さについて改めて考えよう」

 世界にたった一つしかない自分の命。この命は,先祖代々つながって生まれてきたものであることを知りました。
 自分の両親だけでなく,そのまた両親,そのまた両親,どこかで誰か一人でも欠けてしまえば,自分は生まれてきません。
 そんな「尊い」かけがえのない命を授かったことに感謝して,これから自分は,この命をどのように活かしていくのか,大切にしていくことを考えました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「ごはん 牛乳 豚肉と豆腐のくず煮 ほうれん草ともやしのごま煮」でした。
 豚肉と豆腐のくず煮は,とてもおいしくごはんによく合いました。
 1年生の児童も「おいしいから,すぐ食べたよ。」と話していました。

花壇のチューリップ

画像1
画像2
画像3
 1年生の植木鉢に植えているチューリップの葉が前より,ぐんと伸びてきました。小さな芽が出ていた子のチューリップも歯が出てきました。
 4組の花壇に植えてあるチューリップも芽が出てきました。全校のみんなへのお願いの看板もありました。

世界文化遺産

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「京都市の世界文化遺産について調べよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,京都市の美しい景観である鴨川と賀茂川の分かれるところや嵐山の渡月橋の写真を確認しました。
 次にジュニア京都検定の冊子を見ながら,京都市の17の世界文化遺産について調べ学習をしました。
 

5年音楽学習のまとめ

画像1
画像2
 5年生は,音楽科で「5年生の音楽の学習のまとめをしましょう。」というめあてで学習しました。
 みんな,真剣にCDを聴きながら,音楽の学習に取り組んでいました。
 ふりかえりでは,「習った曲やいろいろな曲を聴くことができて楽しかった。」「曲の山や強弱に気を付けて歌っているのを感じることができた。」など,聴き取りの学習に楽しく取り組むことができたという感想が多かったです。
 

3年音楽の学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
 3年生は,音楽科で「3年の音楽の学習のまとめをしよう。」というめあてで学習しました。
 CDを聴きながら,楽しく音楽研究会テストの学習に取り組みました。
 最後に,「音楽の学習」をしての感想を発表し合いました。

和献立

画像1
画像2
 今日は,和献立「ごはん・なま節のしょうが煮・切り干し大根の煮つけ・花菜のすまし汁」でした。なま節のしょうが煮はごはんによく合いました。花菜のすまし汁もさっぱりしていて,いい香りがしておいしかったです。
 各教室では,「和献立」についての動画を視聴しながら,給食をいただきました。
 給食の献立の掲示板の右には,今日の給食に使われた切り干し大根も含め,「給食の干した食べ物の」の紹介が掲示してあります。

ふれあいタウン

 ふれあいタウンの垂れ幕が,玄関に飾ってあります。
 体育館の東側の掲示板には,児童の作成した横断幕も飾ってあります。ちぎり絵で工夫して作っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp