京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:54
総数:254445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日はの節分の行事献立「ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけ・いり豆」でした。
 1年生の教室では,鶏肉と野菜の煮つけやご飯のおかわりをたくさんの子がしていました。子ども達は,給食室で,いわしのしょうが煮や鶏肉と野菜の煮つけを作ってくださっている動画を見ながら,静かに食べていました。

ねんどマイハウス

画像1
画像2
画像3
 3年生は,図工科で「自分の住みたい家やまわりのものを作ろう。」というめあてで学習しました。
 先ず,ワークシートに作りたい家やまわりの物のアイディアスケッチをし,はやくかけた子は,工夫したいことも書きました。
 次に,紙粘土を自分の準備した空き容器にどんどんくっつけて,住みたい家や城などを作りました。
 最後に,家のまわりの物も工夫して作りました。
 来週は,作品に絵の具で色を付けて,仕上げる予定です。どんな作品になるか楽しみです。

ジッパディードゥーダー

画像1
画像2
画像3
 4年生は、音楽科で「せんりつを知り、リズム打ちを覚えよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,上のパートの階名をワークシートに書き,CDに合わせて心の中で階名唱しました。
 次に,下のパートの階名も書き,練習しました。
 最後に、タンブリンのリズム打ちの練習をしました。
 少し,リズム打ちは難しかったようですが,明るいメロディにのって,楽しくリズム打ちをすることができました。

【保健室より】性教育4組

画像1
画像2
画像3
「自分の体を大切に」
 
 下着をなぜ身に付けているのか,下着はどのような役割をしているのか,を考えました。毎日清潔な下着に着替えることの意味も,しっかり理解できたようです。
 また服装についても,清潔感を大切にして,格好よく身なりを整えられるように,自分たちの普段の格好を振り返りながら,クイズ形式で考えました。

まどをひらいて

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工科で「絵をかいたり,はったりしてしあげよう」というめあてで学習しました。
 子どもたちは,窓から見える中の絵をかいたり,家の壁や窓をマジックでぬったり,色紙を貼ったりして,工夫して仕上げていました。家が出来上がると,家のまわりにあるものも考えて作っていました。
 まだ完成まではもう少しなので,来週に仕上げ,友だちの作品のいいところ見つけをする予定です。

宮津市の学習のまとめ

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「宮津市の学習のまとめをしよう。」というめあてで学習しました。
 まず,宮津市の学習のまとめのテストをしました。
 次に,学習したことをもとに,「はがき新聞」作りに取り組みました。単元の終わりに毎回作ってきたので,自主的にどんどん作業を進められていました。新聞の名前・書く内容・見出し・絵や地図など,自分なりに工夫して作っていました。

明日に向かって

画像1画像2
 卒業まで あと〇〇日。
6年間の一番の思い出、将来の夢、12年後の自分に一言。
メッセージカードに書き込んでいます。
この1年で表情も仕草もどんどん中学生に近づきました。
 明日に向かって進む姿はたくましくて嬉しくもあり、少し寂しくもあり…。
(担任のひとりごと)

寒いけれど 春の息吹

画像1
 教室に置いてある植木鉢。
何気なく葉を上げて見てみると、いつの間にかつぼみが育っていました。
「え? 君 いつからいたの?」と聞きたくなりました。
まだまだ寒い日が続きますが、春に向かって「新しい命」がちゃんと育っているのですね。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「ごはん・牛乳・とりそぼろ丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・味噌汁」でした。
 27日(水)はスパゲティ・28日(木)はチキンカレー・29日はとりそぼろ丼と子どもたちの大好きな給食が続き,みんな笑顔で給食をいただいていました。ご飯もどんどんおかわりにいっていました。

とびばこ

画像1
画像2
画像3
 1年生は,体育科でとびばこあそびの学習に取り組んでいました。
 体育館には,横向き,縦向き,いろいろな高さの場を準備してありました。
 とび箱を跳びこしたり,とび箱に上がってジャンプしたり,開脚跳びをしたり,みんな自分のめあてをもって,一生懸命練習に取り組んでました。
 片付けも,みんなで協力してできていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp