京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:54
総数:254416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 今日のそうじは・・・

 給食が始まるまでの2日間は帰る前に15分間そうじをします。2年生では,教室とろう下に分かれてそうじをしています。しかし2日間とも4時間授業のため,それほどゴミも出ておらず,2日目の今日は多くの子が手持ちぶさたになってしまいました。「もうゴミがない!」と言い出した子どもたち。さて,この後どうするのかな・・・と見ていると,みんなで次々机と椅子を裏返し,足の裏側にたまっているほこりを取り始めました。何人かの子が気付いて始めたようですが,それがあっと言う間にみんなに広がり,協力してほこり取りが始まりました。決められた仕事が終わっても,自分たちでできることはないかなと考え,みんなできれいにしていました。えらい!
画像1画像2

2年 3学期の始まりです!

画像1画像2
 冬休みが終わりました。教室には元気な子どもたちの声が戻ってきました。今年の冬休みはいつもと違うことが多かったと思います。どのように過ごしたかな,と少し心配をしていましたが,今年は今年なりの楽しみ方をしていたようでした。始業式後の国語の時間,順に冬休みのことを話し,聞き合いました。友達の話を楽しそうに聞いていました。

中間休み

画像1
画像2
画像3
 中間休みには,お天気も良くなったので,みんな元気に運動場で遊んでいました。
 築山でおにごっこをする子,運動場いっぱいを使って,サッカーをする子,サッカーゴールに向かって,シュートの練習をする子など,いろいろな姿が見られました。

木管楽器

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽科で「木管楽器の音色を感じ取ろう。」というめあてで学習しました。
 初めに,「オーラリー」をリコーダーで2部合奏しました。高い音が大分きれいに出せるようになってきました。
 次に,4つの木管楽器を演奏しているDVDを視聴しながら,ワークシートに,それぞれの楽器の音色について感じたことを書いていきました。
 最後に,もう一度演奏を聴いた後,フルート・クラリネット・オーボエ・ファゴットの順に音色について感じたことを発表し合いました。

フッ化物洗口

画像1
画像2
 3学期のフッ化物洗口が,今日から始まりました。教室で,音楽に合わせてフッ化物洗口をした後,洗面所でコップを軽く洗います。1年生も手順をしっかり覚えて,廊下に並んだり,洗面所でコップをゆすいだりしていました。

それぞれに楽しかった冬休み

画像1画像2
 冬休みに「おばあちゃんの家に行ったよ。」「おせち料理を食べておいしかった。」「いとこと久しぶりに会ったよ。」「クリスマスに食べたケーキがおいしかった。」
 みんな,とっても楽しそうに冬休みの出来事を発表してくれました。
和気あいあいな雰囲気で学習できました。
今年もいい年になりそうです!

「など」の威力

画像1画像2
 難聴学級の自立活動の時間に,冬休みで「楽しかったこと」を発表しあいました。
 たくさん話したいのだけれど,思い出せないことがあり困っていました。
「たくさんある時は,〜〜,〜〜,などです。という言い方がありますよ。」とアドバイスすると,さっそく「〜〜などです。」と話してほっとしていました。
 いろいろな言い方を学んで「話すこと」に自信をもってほしいなと思います。

FAMOって?

画像1画像2
 ふれあいタウンにむけて,難聴学級も準備を進めています。
FAMOって何だろう…。
Fは…。Aは…。Mは…。Oは…。
それぞれに意味があります。
ふれあいタウン「難聴学級 部」をお楽しみに!

成長したね!

画像1
 1月6日,始業式でした。
ふと教室前にぬいであった上ぐつを見ると担任のサイズよりも大きいサイズ…。
いろんなことで成長しているんだなと嬉しくなりました。

2学期最後の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・ペンネの豆乳グラタン・野菜のスープ煮」でした。
 2年生の子ども達は,「グラタンおいしいわ。」「豆乳は好きではないけど,グラタンにしたらおいしいよ。」「野菜のスープ煮もさっぱりしておいしい。」と言いながら給食をいただいていました。
 献立の右に(S)スチームコンベクションオーブン献立「ペンネの豆乳グラタン」やペンネについての説明の掲示がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp