京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:59
総数:254206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【給食室から】さんまのかわり煮

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○さんまのかわり煮
○大根葉のいためもの
○とうふの吉野汁
○牛乳

【さんまのかわり煮】は,骨まで食べられる!と児童に人気の献立の一つです。煮崩れないようにでも,味はしっかりといきわたるよう,給食室で丁寧に煮つけていきました。汁物には,教職員に人気の【吉野汁】がつきました。とろみのあるお汁の中には,しょうがのしぼり汁も入っており,体の中から温まる逸品でした。

 写真2枚目は,渡邊先生が色塗りをされたカレンダー,作成された魚に関する資料です。朝休みや中間休みの間に児童が見ています。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「ご飯・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のいため物・とうふの吉野汁」でした。
 子ども達は,給食調理員さんが,さんまのかわり煮を作ってくださっている動画を視聴しながら,給食をいただいていました。1年生は,「さんまをまるごとたべられたよ。」「今までは魚があまり好きではなかったけれど,とてもやわらかくておいしくから魚が好きになったよ。」「とうふの吉野汁もおいしいから,すぐなくなったよ。」など,いろいろ感想を言いながら,笑顔で食べていました。5年生は,配膳の仕事を最後まで頑張っていました。

パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 2年生は,体育科でパスゲームの学習に取り組んでいました。
 ゴールのネットに向けて,グループごとに間をあけて並び,パスを回した後,最後の人がシュートにいく練習をしていました。みんな声をかけながら,ゲームを楽しんでいました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「玄米ご飯・牛乳・トンカツ・野菜のソテー・みそ汁」でした。
 給食調理員さんが,1つずつ心をこめてあげてくださったトンカツをみんなうれしそうにいただいていました。1年生も5年生も「トンカツは,おいいしいです。」「みそ汁もとてもおいしいよ。」と言いながら食べていました。

踏み絵

画像1
画像2
画像3
 6年生は,社会科で「なぜ踏み絵は行われたのだろう。」というめあてで学習しました。
 初め,自分で資料集や教科書を使って調べた後,机をL型にし,グループでも交流していました。

帰り道

画像1
画像2
画像3
 3年生は,音楽科で「歌詞の表す様子を思い浮かべながら,曲の感じを生かしてうたいましょう。」というめあてで学習しました。
 初めに,縦書きの歌詞を読み,感じたことを話し合いました。
 次に,「帰り道」の曲を聴いて,アとイの感じの違いについて発表し合いました。みんな感じたことを自分の言葉で話そうとがんばっていました。
 最後に,歌う順を確認して,曲の感じに合う歌い方の練習をしました。

宇治茶はがき新聞

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「宇治茶についての学習の確かめをし,はがき新聞を作ろう。」というめあてで学習しました。
 まず,「古くからうけつがれてきた産業のさかんな宇治市」の単元テストに取り組みました。
 次に,単元で学習してきたことをもとに,はがき新聞づくりにチャレンジしました。短い時間で,上手にまとめることができる子どもが増えてきました。

パレード ホッホー

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽科で「曲の感じを生かして歌いましょう。」というめあてで学習しました。
 まず,「パレード ホッホー」を聴いて,アトイのパートの曲の感じを発表し合いました。子どもたちは,アのはずんだ感じとイのなめらかな感じについて,自分なりの言葉で表現していました。
 次に階名を書き,階名唱にもチャレンジしました。
 最後に歌詞で歌う練習をしました。アとイの感じのちがいに気を付けて,アイアと歌うグループとアイイと歌うグループに分かれて,歌いました。みんな,旋律の重なりを感じながら,楽しく歌っていました。

フッ化物洗口

画像1
画像2
画像3
 毎週,木曜日の8時30分から,フッ化物洗口を実施しています。
 1年生もようやくフッ化物洗口のやり方に慣れてきました。1階では,5年生がフッ化物洗口をした後,1年生がフッ化物洗口をします。
 使った洗面所は,毎回,教員が消毒しています。

ほって すって 見つけて

 初めての彫刻刀を使う学習がスタートしました。

まずは,彫刻刀の使い方を教わります。

版画の板を裏返しにして,「平刀」「三角刀」「丸刀」「小丸刀」「切出し刀」のそれぞれの使い方を練習しました。

次から,どんどん版画を掘り進めていきます!

どんな作品が仕上がるのかが楽しみです!!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp