京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:127
総数:252909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

宇治茶はがき新聞

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「宇治茶についての学習の確かめをし,はがき新聞を作ろう。」というめあてで学習しました。
 まず,「古くからうけつがれてきた産業のさかんな宇治市」の単元テストに取り組みました。
 次に,単元で学習してきたことをもとに,はがき新聞づくりにチャレンジしました。短い時間で,上手にまとめることができる子どもが増えてきました。

パレード ホッホー

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽科で「曲の感じを生かして歌いましょう。」というめあてで学習しました。
 まず,「パレード ホッホー」を聴いて,アトイのパートの曲の感じを発表し合いました。子どもたちは,アのはずんだ感じとイのなめらかな感じについて,自分なりの言葉で表現していました。
 次に階名を書き,階名唱にもチャレンジしました。
 最後に歌詞で歌う練習をしました。アとイの感じのちがいに気を付けて,アイアと歌うグループとアイイと歌うグループに分かれて,歌いました。みんな,旋律の重なりを感じながら,楽しく歌っていました。

フッ化物洗口

画像1
画像2
画像3
 毎週,木曜日の8時30分から,フッ化物洗口を実施しています。
 1年生もようやくフッ化物洗口のやり方に慣れてきました。1階では,5年生がフッ化物洗口をした後,1年生がフッ化物洗口をします。
 使った洗面所は,毎回,教員が消毒しています。

ほって すって 見つけて

 初めての彫刻刀を使う学習がスタートしました。

まずは,彫刻刀の使い方を教わります。

版画の板を裏返しにして,「平刀」「三角刀」「丸刀」「小丸刀」「切出し刀」のそれぞれの使い方を練習しました。

次から,どんどん版画を掘り進めていきます!

どんな作品が仕上がるのかが楽しみです!!
画像1画像2画像3

ビリーブの二部合唱

画像1
画像2
画像3
 5年生は,音楽科で「二部合唱にチャレンジしよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,ビリーブを斉唱しました。
 次に,二部になっているメロディの部分の上と下のパートに階名を書きました。そして階名唱をした後,歌詞で歌う練習をしました。リズムもメロディーもなかなか難しいですが,何回か練習しました。
 最後に上のパートと下のパートに分かれて二部合唱にチャレンジしました。下のパートは,キーボードでメロディをひいたので,それを聴きながら歌うことができていました。
「二つのパートの音が響きあってきれいでした。」「部分的に二部合唱になっているので変化があっていいなと思いました。」「強弱に気を付けて歌うことができました。」など,素敵なふりかえりができていました。

帰り道

画像1
画像2
画像3
 3年3組は音楽科で「歌詞の意味を考え,曲の感じを生かして歌おう。」というめあてで学習しました。
 初めに「帰り道」の曲を聴いて感じたことを発表し合いました。アトイの部分を比べて,「アはさびしい感じ,イは元気が出てく感じ」と話した後,なぜそう感じたかも発表していました。「アは低い音が多くて、イは高い音が多いからです。」とメロディーと結び付けて上手に発表ができていました。
 次に歌う練習もしました。イの部分はリコーダーで吹く練習もしました。
 最後に前の時間に習った「山のポルカ」を吹く練習もしました。少しずつ,きれいな響きで吹けるようになってきました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「減量ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草の煮びたし・黒大豆」でした。
 カレーうどんのだしは,いりこと昆布の2つのだしが入っていて,とてもおいしかったです。1年生も「カレーうどんおいしいよ。」「ほうれん草のおかずも好きだよ。などといいながら,いただいていました。5年生も,「おいしいです。」と笑顔で言っていました。
 
  

いもほり

画像1
画像2
画像3
 2年生が,生活科で育てたサツマイモのいもほりに取り組んでいました。大小様々のさつまいもを収穫していました。たくさん掘った後にも,「まだ,小さいいもだけどあったよ。」とうれしそうに言っている子もいました。

遊び時間

画像1
画像2
画像3
 今日はとてもお天気が良く,中間休みには大勢の子ども達が元気いっぱいあそんでいました。サッカーをしたり,おにごっこをしたり,みんなで楽しく過ごしていました。

宇治茶のよさ

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「宇治市では,どのようにして宇治茶のよさを広めているのか調べよう。」というめあてで学習しました。
 調べる中で,宇治茶祭り・宇治市営茶室・宇治巡りガイドツアーなどいろいろな取り組みを知りました。また,宇治市内の小学生は,総合的な学習の中で,副読本「宇治学」を使って,宇治茶について学習することも知りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp