京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:69
総数:254139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん・とびうおのこはくあげ」でした。
 2年生の子ども達は,「おかわりほしい人は手をあげましょう。」と先生が言われると,たくさんの子が手をあげていました。
 子ども達は,「いただきます。」と言うとすぐカレーあんかけの具をご飯にかけ,食べ始めました。しばらくは,カレーあんかけご飯を楽しんでいる子が多かったです。「カレーあんかけごはんおいしいよ。」「とびうおのこはくあげもおいしい。」などと言いながら笑顔で給食をいただいていました。

遊び時間の様子

画像1
画像2
画像3
 中間休みは,お天気も良く,子ども達は元気に運動場で遊んでいました。
 1年生は,先生もまじって,ドッチボールをしていました。4年生は,丸太の木の上でドンじゃんけんをしたり,ドッチボールをしたりしていました。高学年の子ども達は,運動場いっぱいに使って,サッカーをして遊んでいました。

ゆかいに歩けば

画像1
画像2
 4年生は,音楽科で「2部合唱(奏)にチャレンジしよう。」というめあてで学習しました。
 初めにイの部分の2のパートの旋律の階名を確認し,階名唱をしました。みんな,階名で歌うのにも慣れてきました。今日は,階名で2部合唱の練習をしました。
 次に,リコーダーの高いミの音の吹き方を確認した後,ゆっくり,リコーダーでも1・2のパートを練習しました。なかなか難しかったようです。
 ふりかえりには、「もっと練習したら,うまく吹けそうです。」「2部に分かれて歌ったり,リコーダーを吹いたりして楽しかったです。」「リコーダーが前よりうまく吹けるようになってきました。」「これからも,2部合奏にチャレンジしていきたいです。」など,前向きのふりかえりを書いている子が多くいました。

ハンガリー舞曲

画像1
画像2
画像3
 6年生は,音楽の時間に「ハンガリー舞曲」の曲に合わせて,先生が3人の指揮者のまねをするのを見て,指揮のちがいについて,考えていました。
 先生の指揮に合わせて,子どもたちも指揮をして,音楽を楽しんでいました。強弱やテンポなどが変わっていく様子も表現できていました。

キリマンジャロの合奏

画像1
画像2
 5年生は,音楽科で「リコーダーと鍵盤ハーモニカのせんりつをしっかりふこう。」というめあてで学習しました。
 初めに,リコーダーと鍵盤ハーモニカのパートに分かれて合奏しました。旋律が,「よびかけ」と「こたえ」の形式になっているので,かわりばんこに演奏したり,一緒に演奏したり,みんな楽しく演奏していました。シンコペーション・休符・伸ばすところなど,難しいところは,これから少しずつ練習をしていきたいと思います。
 最後に,アとイの部分のリズムを手拍子で練習しました。

ふじ山

画像1
画像2
画像3
 3年生は,音楽科で「曲の山を感じながら歌おう。」というめあてで学習しました。
 「とどけよう このゆめを」の歌とリコーダーのパートの練習をした後,「あの雲のように」の2部合奏にも取り組みました。
 今日は,「ふじ山」の歌詞を読んでふりを考え,ふりをつけながら歌う練習をしました。曲の山のところは、大きなふりをつけ声もしっかり出して歌いました。

【給食室から】崩れないように…

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○五目どうふ
○ほうれん草ともやしの炒めナムル
○じゃこ
○牛乳

【五目どうふ】は豚肉・玉ねぎ・しいたけ・にんじん・枝豆の五目の具材を使っています。とうふとにんじんが煮崩れないように丁寧に調理してくださいました。とうふを切っている動画を見ていた2年生からは「すごい!切れていないみたい…」といった驚きの声が上がっていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ご飯・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ」でした。
 全校の子ども達は,テレビで「五目どうふ」「ほうれん草のナムル」を給食調理員さんが作っているビデオの映像を見ながら給食をいただきました。5年生は,「じゃこを細かくつぶしてふりかけにして食べるとおいしいよ。」「ほうれん草ともやしのいためナムルもおいしいよ。」1年生は,「じゃこをそのまま食べたらおいしいよ。いろいろな大きさの魚が入っているよ。」「じゃこごはんは,とてもおいしいよ。」「五目どうふもおいしいよ。」などいろいろお話してくれました。

ゴムゴムパワーのしあげ

画像1
画像2
画像3
 3年生は,図工科で「工作を仕上げ,友だちと作品を見せ合おう。」というめあてで学習しました。
 前半で,ゴムゴムパワーの工作の飾りを仕上げに取り組みました。飾りを作っていると,仕組みがつぶれてうまく動かなくなる子もいて,苦戦していましたがどうにか仕上げました。
 後半に,まず隣の友だちと作品を見せ合っていいところを付箋に書きました。次にいろいろな友だちの作品を見て,いいところを付箋に書き,貼ってあげる活動をしました。みんな,友だちの書いてくれた付箋をうれしそう見ていました。

花壇の様子

画像1
画像2
画像3
 4組や2年生の花壇には,サツマイモの葉がたくさんでてつるがどんどん伸びています。土の中で,さつまいもがりっぱに育っているようです。
 3年生の花壇には,九条ねぎが元気にのびています。その前のプランターには,大根の葉っぱが大きくなってきています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp