京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up81
昨日:90
総数:252858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

3年 児童朝会

画像1
児童朝会のなかで,代表委員さんからのあいさつがありました。

今年はオンラインで実施ということで,代表委員さんがコンピューター室でカメラの前であいさつをしている様子を,みんなで教室で見ました。

3年がトップバッターでしたが,1組・3組の代表委員の3人とも堂々と挨拶をすることができ,教室ではみんなで拍手をしていました。

2年 道徳 あなたのクラスのだあれだ

画像1画像2画像3
 「いつも誰にでも進んであいさつをしている人はだあれだ。」教科書のこの質問に口々に友達の名前が挙がりました。この日の道徳では友達のいいところ見つけをしました。たくさんの「○○な人はだあれだ。」に当てはまる友達を見つけたあと,「友達のスター探し」をしました。「スター」は2年生でいつも見つけている,友達のいいところです。ふせんにその友達の「スター」を見つけて書き,渡しにいきました。
 「ふせんを書いている時も,もらった時もとっても嬉しかった。」という内容のふり返りをたくさん聞くことができました。にこにこした優しい表情で過ごしてくれた1時間でした。

2年 書写 筆を使って書いてみよう

画像1画像2画像3
 漢字のとめ,はね,はらいなどの書き方をより理解するために,筆を使って練習をしました。筆は先が柔らかいので,力の入れ方がより分かりやすくなるようです。授業の最初に書いた字と最後に書いた字を比べると,「うわぁ!うまく書けてる。」と喜ぶ子もたくさんいました。

2年 算数 水のかさはどれだけ?

画像1画像2画像3
 L,dL,mLといった水のかさの単位を学習しました。この日は様々な入れ物のかさを予想して量りました。使うますも自分たちで選び,量りました。かさをぴったり当てたグループもありました。

2年 体育 ゆうぐあそび

画像1画像2画像3
 2学期になり,体育の授業でも用具を使ってできることが増えてきました。2年生は今,ゆうぐあそびの学習をしています。総合遊具,うんてい,のぼり棒に挑戦しています。棒をしっかり握ることや,ルールを守ることを大切に楽しく活動しています。

2年 そうじがんばっています!

画像1画像2画像3
 通常のそうじの形に戻り,しばらく経ちました。2年生は毎日一生懸命そうじをしています。

ゆかいな木琴の合奏

画像1
画像2
 3年生は,音楽の学習で,「ゆかいな木琴」を合奏しました。
 ミニグロッケン(鉄琴)と木琴とリコーダーと鍵盤ハーモニカのパートに分かれて演奏を楽しみました。ミニグロッケンや木琴は,順番に交替しました。
 リコーダーも少しずついい音色が出せるようになってきました。
 最後に,3・3・7拍子のリズム打ちの練習もしました。「運動会の応援の時にたたいたよ。」「このリズム知ってる。」と子どもたちにもなじみのリズムです。次の時間には,リズムを変化させて4小節のまとまりのあるリズム作りにチャレンジします。

各クラスの目標

画像1
 校舎の入口の下駄箱の上の掲示板には,令和2年度の全校の各クラスの学級目標が掲示されています。


朝会

画像1
画像2
 今日の全校朝会は,教室の自分の席に座り,テレビを見ながら行いました。
 まず,各クラスの3年生以上の代表委員が,自分のクラス目標を発表しました。
 次に各委員会の委員長が,自己紹介をした後,頑張りたいことを発表しました。
 

琵琶湖疏水

画像1
画像2
画像3
 4年生は,琵琶湖疏水がどこを流れて,浄水場まで来ているのか,白地図に色を塗りながら確かめました。
 また,地図を見て気が付いたことも発表しました。地図を指し示しながら,いろいろ見つけたことを発表していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp