京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:67
総数:254474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 生活 よろしくね,1年生

画像1画像2
 今年は例年のような1年生を迎える会をすることができません。でも,2年生は去年から次の1年生のためにと,自分たちが育てたあさがおの種をとっておいていました。時期は遅くなってしまったけれど,これからあさがおを育てる1年生のために,そして「これからよろしくね。」の思いをこめて,自分たちの種をプレゼントしました。直接1年生の教室に入って手渡しすることはできないので,担任の先生に一人ひとり受けとってもらいました。

2年 久しぶりの給食!

画像1
 今週から久しぶりの給食が始まりました。去年までとは違うことがたくさんあり,とまどうことも多くありましたが,食べている表情からは久しぶりの給食をじっくり味わう,嬉しそうな姿が見られました。

6年 今日の給食

画像1画像2画像3
 さけの塩麹焼がふんわりとしていておいしかったです。
互いに話をせずに前を向いて食べていますが,見ているとおいしい気持ちが伝わってきます。

食器を返却する時も一人ずつです。しばらくは時間がかかりますが,楽しみな給食時間でした。

2年 体育 がんばりました

画像1画像2
 2年生になって初めての体育の学習をしました。リレー形式でいろいろな走り方にチャレンジしました。コーンを回ったり,スキップしたり,ジグザグに走ったり,後ろ向きに走ったり・・・。暑い中でしたが,友達と競いながら楽しく活動しました。

6年 わたしたち アーティスト 2

画像1画像2
 「写真を見ながら描いてみよう。」
「ここの濃淡のバランスがいいね。」
たった一色の墨だけど,水の混ぜ加減によってさまざまな表情が出てきます。
一人一人ていねいに描きました。

6年 わたしたち アーティスト 1

画像1画像2
 図画工作の時間に墨絵に挑戦しました。わりばしやブラシなどを持って来て墨のいろいろなタッチを工夫している人もいました。
 墨の濃淡を加減しながら描きました。

「わたしたち アーティスト!」

はじまりました!「理科」

画像1
 「よろしくお願いします」
 元気の良い号令から始まりました。よいあいさつができました。
 5年生になって,はじめての「理科」です。
 「外国語」の学習とも関連付けて,最近「今日の天気は?」と興味をもって教室に天気カードを貼っています。
 「今日の天気は?」
 「午前中は,晴れていたけど…。午後は,曇っているな。」
 「雲の量は,0〜8のどれかな?」
 「太陽見えないくらいたくさんの雲があるしな…。」
 一生懸命に考えました。
 明日から,しばらく雨もようの予報が出ていますね。もうすぐ,近畿地方も「梅雨」に入るのでしょうか。

6−3 リーダーはりきる!

画像1
 難聴学級のメンバーの初めての話し合い活動の準備をしました。
4月9日から2ヶ月ぶりです。
1年間の活動の見通しを話す,1年間の目標を発表し合う流れでリハーサルをしました。
計画する時も自分で考えて発表できていて,頼もしいリーダーでした。
金曜日の全体会の時もがんばりましょう。

「今できること」を考えて…

画像1
 Bグループのみんなは,今日から「そうじ」も始まりました。
 「今できるそうじって何だろう?」
 「1組も3組もそうじをしよう」
 「教室のごみ集めをする,黒板をきれいにする…などかな」
 短い時間ではありますが,友だちと力を合わせて「せっせっせ!」手際よくやります。
 いつもとは違う「新しい掃除様式」ですが,少しでも気持ちの良い教室になるといいですね。

ひさしぶりの「九条弘道の味」

画像1画像2
 今日は,Bグループのみんなが「ひさしぶりの給食」を味わいました。
 みなさんの体をつくったり健康を支えたりするのに欠かせない「栄養バランスのよい食事」,それが「給食」です。
 毎日おいしい給食を作ってくださる給食調理員の方々に感謝の気持ちをもって,残さず美味しくいただきましょう。
 「いただきます」の前には,食缶の中が空っぽになりました。
 九条弘道小学校の給食はとても美味しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp