京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up45
昨日:127
総数:252949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

6月1日(月)から学校が再開しますよ!

九条弘道っ子の皆さん。いよいよ6月1日から学校が始まります。

まだウォーミングアップ期間ということで,通常通りの学校生活とはいきませんが,先生たちは,皆さんが学校に登校してくることをとても楽しみにしています。

今年度から楽しく学習するための秘密兵器が入りました。
その名は「デジタル教科書」です。
「デジタル教科書」は,皆さんが持っている教科書と同じものをテレビにうつすことができます。これがあると,先生の話を目で見て確認することができるのでとてもわかりやすいですよ。

「デジタル教科書」にいろいろな機能があるので,どんなことができるのだろうと先生たちも使い方の勉強会を開きました。挿絵が大きくなったり,ペンで大切なところに線が引けたりしました。他にもまだまだいろんなことができそうです。

皆さんと一緒に「デジタル教科書」を使って学習できるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

学校再開後の感染拡大防止の取組について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,6月1日(月)から学校を再開いたします。再開にあたっては,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底してまいります。
九条弘道小学校における新型コロナウイルス感染症対策の詳細は,
  ↓クリック
学校再開後の感染拡大防止の取組をご覧ください。

【保健室より】〜マスクのやくわり〜

画像1
画像2
 新型コロナウイルスが流行し始めてから,外へ出かけるとき,人と会うときなど,マスクを着けて生活をするようになりましたね。では,ここで質問です!

 「なぜ,マスクを着けているのですか?」

と,聞きたくなるような,マスクの着け方をしている人(大人の人でも)を見かけることがあります。
 マスクの役割や,正しい着け方をきちんと理解していないと,ただ着けているだけでは全く意味がありません。今では,手作りマスクも,デザインだけでなく機能性も考えて,いろいろな工夫をされているようですね。

3年 国語 きつつきの商売「3」の場面

画像1
画像2
「1」「2」の場面をさんこうにして,きつつきの商売の「3」の場面を考えてみましょう。
すてきなメニューや,楽しい出来事のお話がたくさん集まることが楽しみです。

学校の再開について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
本校においても,本方針を踏まえ,配布プリント「学校の再開について」に示されているように,6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。

学校の再開について
→クリックしてください

難聴学級 ZOOMで学活

画像1
画像2
 パソコンのZOOM機能を使って難聴学級の学活をやってみました、
子ども達は校区外から通っていて,なかなか学校で顔を合わせるのが今は難しい時期です。久しぶりに互いの顔が見られて“感動の再開”でした(!?)
 40分弱の時間でしたが,5時間目までと設定してみました。

難聴学級 ZOOMで学活  あと少し 再開にむかって

画像1
 6月1日(月)から学校再開の予定です。
学校生活のリズムに戻しておくことも大切です。朝起きる時間は大丈夫でしょうか?
元のリズムに慣れて,6月から元気に登校してくれるのを待っています。
 そして,体力作りやお手伝いなどはこれからもずっと続けてくださいね。
では再会を楽しみにしています。

難聴学級 ZOOMで学活 先生たちから

 『家でなにしてる?』
先生たちは…
「マスクをたくさん作りました。」
「お菓子をたくさん作ってみました。」
「庭の草引きをしてやせました。♪」などなど。
みんなは…
「なわとびをしています。」
「外に遊びに行きました。」
「お手伝いもしています。」
「人のあまりいないところで走ったりしています。」
先生も友達も,「お家ステイ」でいろいろなことにチャレンジしていることが分かりました。互いのことを知って「へえ。」とか「すごいな。」「おいしそう。」などのつぶやきもいっぱい聞くことができ,うれしく思いました。

『生活リズムについて』
 毎日元気に過ごしているのでしょうか。先生たちはみんなが元気にがんばっているのかがとても気になっていました。でも,1人1人がしっかりと生活にリズムをつけてがんばっているのを知ってよかったなと思いました。

『宿題(かだい)について』
 郵送で送った学年の課題については頑張って取り組んでいるのですね。教科書などを見ながら取り組んでいるのがよく分かりました。
KBS京都放送の「がんばれ 京都の子どもたち」の番組も参考にしながら,あともう少しがんばりましょう。

 今の時代らしくオンラインでみんなと会うことができました。お家の皆様,ご協力ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

難聴学級  ZOOMで学活 今日は何の日?

画像1画像2
 5月21日は何の日でしょう。みんなで考えてみました。
難しかったけれど,その日のことをいろいろ調べてみるのも面白いですね。

5年 音楽科「こいのぼり」

 5年生のみなさん,こんにちは!

5月も半分以上終わってしまいましたね。

5がつ5日は「子どもの日」でした。こいのぼりを見かけることもありました。

と,いうことで今日は,一緒に「こいのぼり」を歌いましょう♪

音楽演奏会「こいのぼり」へGO!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp