京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up36
昨日:68
総数:254345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

難聴学級  補聴器の仕組み

画像1画像2
自分たちで調べた補聴器の各部分の仕組みを発表しました。
テレビ画面の絵と見比べながら仕組みを発表しました。

4−3 嬉しい ありがとうね

画像1
今日は5時間目に新1年生の半日入学がありました。
終了後には1組で振り返りを行いました。

その前の休憩の時に3組に水筒を取りに行った時のことです。
担任の分も教室に入って「サッ」と持って来てくれたのです。
何も言わなくても人のことを考えて水筒を取ってくれました。
その優しさ とてもうれしい気持ちになりました。
「ありがとうね。」

4年 ぼくらは頼もしい 盛りあげ隊

画像1画像2
 新1年生がわからない時には,ぼくら「盛りあげ隊」がお手伝いしますよ。
拍手も歌もダンスもまかせてね。

4年 クイズになぞなぞ,わかるかな?

画像1画像2
最初は「クイズ・なぞなぞ」で新1年生の気持ちをほぐします。
テレビのお兄さんみたいにユーモアたっぷりにクイズを出す姿が見られて楽しかったです。
新1年生のそばには「もりあげ隊」がいて,音楽やダンスの振りをしてサポートしました。

4年 半日入学 4年隊

画像1画像2
 いよいよ新1年生が…。
4年生は受付でお迎えです。
 1人ずつに名札をかけてあげて教室に入りました。
優しいお兄さんお姉さんでしたね。
 君たちもこんなふうに可愛かったのですよ。

6年 とんど焼き

画像1画像2画像3
 1月13日に九条中学校で「とんど焼き」がありました。餅つきなどに参加していた6年生です。

6年 ふれあいタウンミーティング

画像1画像2画像3
 1月30日に「ふれあいタウンミーティング」がありました。「ふれあいタウン」を終えて,結果がどうだったか,どんなことを学んだかなどを社長が報告してくれました。実行委員の5・6年生もこれまでずっと頑張ってきてくれました。最後に,学校運営協議会の田中理事長からのお話も聞き,「ふれあいタウンウィーク」が幕を閉じました。

6年 体育 とび箱

画像1画像2画像3
 3学期の体育は「とび箱」から始まりました。高さに挑戦したり,もう少し跳べそうな技に挑戦したりして自分の目標を目指しました。練習の場では,果敢に挑戦をして新たな技を習得している子どもたちも多かったです。

6年 租税教室

画像1画像2画像3
 「税金」って何だろう?何に使われているんだろう?そんな社会の仕組みを教えてくださるゲストティーチャーに来ていただき,「租税教室」の学習が行いました。
 まずは,様々な施設の中から税金によってつくられているもの,そうでないものに分類しながら,税金は身近なものに使われていたり,そのおかげで自分たちの生活が良くなっていることを知りました。
 また,映像資料を見て,税金がない世の中だとどうなるのかを知りました。まだ子どもたちは消費税しか直接払っていませんが,社会の一員として,大切な学習をしました。

6年 調べ学習

 社会科の調べ学習をしています。図鑑や教科書,パソコンなどで調べています。情報は多く,必要な情報を精選する力はこれからも大切になってきます。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp