京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:67
総数:254474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 さあ たこあげや!

画像1画像2
 完成したたこを持って,運動場で皆であげました。
全力で走る人,風の向きをよんであげる人,うまく風をとらえる人がいて楽しかったです。
笑顔いっぱいの新年チャレンジになりました。
明日からもがんばりましょう。

4年 一緒に作ろうね

画像1画像2
 2年生と一緒にたこあげをします。
「まちがえないようにつくらなくっちゃ。」
慎重に切り取ったり,ストローを用意したりして共同作業です。
なかよしたこ作りです。

4年 2年生とペアたこあげだ

画像1画像2
 新年 元気にたくさん登校してくれました。
今日は2年生と4年生のペアで新年のお楽しみ学習です。
ビニール袋,ストローを使ってたこを作りました。
協力して作るほほえましい姿が見られました。
「あげるのが楽しみ!」

【給食室から】おいしく食べてもらうために

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○ほっけのたつたあげ
○かぶらとおあげのたいたん
○九条ねぎのみそ汁

 お昼前になると,給食室から香ばしいにおいがグラウンドに広がります。脂がのった【ほっけのたつたあげ】は油切れよくサクッとおいしく食べてもらえるよう縦に並べて配缶します。児童からは「皮はサクッと,身はほわっとしていておいしかった!」といった声が聞かれました。【かぶらとおあげのたいたん】はホロホロっとした食感が特徴のかぶらと油揚げのうま味がだしに染みわたる逸品でした。

 2学期の給食が終了しました。3学期の給食は1/8(水)ボルシチから始まります。お楽しみに!

【給食室から】違いが分かるかな?

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○高野どうふの卵とじ
○小松菜とひじきのいためもの
○牛乳

 「今日のしいたけはいつもと違う!」いただきますの際に3年生の児童に伝えると,おはしを使ってしいたけを探し始めました。【今日は干ししいたけではなく,生のしいたけを使っている】ことを知った児童からは「形がきれい」「(食感が)ぷりんぷりんだ」といった声が上がっていました。小松菜のシャキシャキ感とひじき・ごまの香りがごはんとよく合う【小松菜とひじきのいためもの】も大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

土曜チャレンジ学習 書道体験教室

画像1
画像2
画像3
12月14日に土曜学習がありました。

9時から10時までチャレンジ学習をしました。漢字検定の練習プリントや苦手な教科のプリントを使って学習しました。意欲的に学習に取り組む姿がありました。

10時からは書道体験教室がありました。九条弘道小学校の今年のイメージを漢字1字で表し,それを筆で書きました。それぞれの思いのこもった習字の作品となりました。
今日できた作品は終業式後の九条弘道今年の漢字発表会で掲示いたします。

おもしろあそびクラブ

画像1画像2画像3
 今日の遊びはトランプです。どのカードが数字が合っているか,個人戦とチーム戦で盛り上がっていました。4年,5年,6年と入り混じっての対戦でした。

4年 協力して片づけ

画像1画像2画像3
 片づけも「あっという間」でした。
一人一人が考えて動くことで早く終わりました。
片づけはいやなことではなく『楽しいこと』?
笑顔が素晴らしい!

4年  作戦会議だ

画像1画像2画像3
 タグラグビーはチームの作戦が勝ちにつながります。
口で言うだけでなく,地面にコートの図をかいてフォーメーションの打合せをしているチームもあります。みんな真剣に聞きあっています。

4年 準備がはやい

画像1画像2
 体育の学習でタグラグビーをしています。
みんなで準備をするのにも慣れてきて,役割を分担して素早くできるようになってきました。自分の持ち場が終わったら,友達のところへ手伝いに行く姿も見られます。
4年生  素敵!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp